34件
投稿日:2024年5月19日
4
デザイン:5
走行性:3
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:5
モデル | 2019/11~生産中 | グレード | 1.0 プレミアム G 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2022/4~ |
燃費 | 16.4km/L |
①エンジン音が思ったよりも気にならない。4WDモデルは1.0ℓターボなのでエンジン音が耳障りではなかった(低音なかんじ)。 ②燃費が良。エアコンを使わない季節では、ほぼカタログ値の17.4km/ℓ、エアコンを使う季節でもマイナス1kmといったところ。 ③駐車場での取り回しが楽。 ④オプションが多彩。低価格コンパクトカーですが便利機能が沢山付けられる。
①エンジン音が気になる。(FFとハイブリットの1.2ℓモデルでは、エンジン音に耳障りさ(軽に近い音)を感じました(試乗で)。 ②間欠ワイパーの速度調整が速度依存か、固定しかない。雨量とうまく合致しない事がほとんどで自分で調整したいと感じる。 ③静粛性はいまいち。1.0ℓターボのエンジン音は気になりませんが、ロードノイズはやや高め。まあ価格相応だと思いますが、もう少し静かに乗りたいと感じています。
①コスパが良い。 ②運転しやすく、長距離ドライブも疲れない。 ③4人までならゆったり乗れる。 ④リヤシートの乗り心地の方が良い? (笑)
投稿日:2023年11月11日
1
デザイン:5
走行性:5
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:2
モデル | 2019/11~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2022/6~ |
燃費 | 22km/L |
ハイブリッドなので燃費も良く、乗り降りしやすい
新車の時からとにかく色々なところの音が酷い。 駐車の際ブレーキがキーキーと恥ずかしいくらい鳴る。ディーラーでもう何度調整してもらったかわからないくらいだ。諦めて我慢しようかとも思うがやはり耐えられず2ヶ月に一度はグリスや研磨等何かしら対策をしてもらうけれど根本的にどこか悪いのだと思う。 パネルも何度調整してもらっても「キキキ…」と耳障りな音がする。 今までダイハツも含め色んなメーカーの車に乗ってきたが、中古でもこんな耳障りな音に悩まされる車は無かった。
走りや燃費は気に入っているが、音鳴りの悩みが一向に解決されないので買った事を後悔している。車も返品交換できれば良いのに。 ロッキーハイブリッド(ライズハイブリッドも)お勧めはしない。
投稿日:2022年8月14日
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:-
モデル | 2019/11~生産中 | グレード | 1.2 プレミアム G HEV |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2022/7~ |
燃費 | 20.5km/L |
HEVの上位グレードを購入して500キロ程度走りました。今回同社の軽ハイトワゴンからの乗り換えとなりますのでその比較として良い点を挙げます。 ・遮音性が高い。これが意外と大きい。たまに乗るタクシー並みに外の音を拾わない。 ・走行性能が高い。これはまぁNAエンジンの軽ハイトワゴンと比較してなので当たり前ですが、特にカーブのきつい国道や舗装が悪い道の走行快適性が高い。 ・加速が良い。初速が良いので右折時はかなり役立つ。ある程度スピードが乗ってきたら軽でもアクセルを踏み込めばスピードが出ますのでそこは大差ないです。 ・車両感覚が掴みやすい。ボンネットがくっきり見えますので、関東の狭い道でも軽自動車並みにスイスイ走れてしまいます。 ・燃費。街乗りSUVというコンセプトにこの燃費の良さが乗ってくると今後今のアクアやプリウスに右肩を並べるんじゃないかと思うくらい燃費が良い。 ・エクステリアデザイン。ノーマルの状態だとドアハンドル以外メッキのない状態だがメッキパーツをつければカッコよくなるし、モデリスタなどにすれば個性もでる。目立たせることも目立たせないこともできるためカスタム性が高い。
・ハイブリッド車最大の特徴であるS-pedal。回生ブレーキ(エンジンブレーキ)が良く効きますので普通の貨物トラックぐらいの車間距離で運転すれば本当に10〜20キロまで減速し停車する寸前までブレーキを踏まずに済みますが、ブレーキペダルを踏まないとブレーキランプは点灯しません。 そのためガソリン車のような動きをするのには前車との車間距離をトラック並みに開け少しずつアクセルを緩めて減速してからの停車という動きをしないと急減速になり後方車から追突される可能性が大きく上がりますので必然的にゆるゆるのエコ運転になってきますがこの緩い減速をしないとおそらく良い燃費は叩き出せないためキビキビ走りたい方や二車線道路などで遅い車をガンガン抜いて車間距離を詰めていくタイプのドライバーには不向きなんじゃないかと感じます。あくまで燃費の良さはおそらくエコ運転の上に成り立っていると思われます。(それを実践していても減速時後方車との車間距離が詰まってくることが大半ですので、最初はお互いそれがストレスになってくるとは思います。) ・これは車の構造上仕方ないですが、軽ハイトワゴンにくらべて全体的に視界は悪いです。特にななめ前方が悪いのでこれはもう頭を動かして視界を確保していくしかありません。 ・ドリンクホルダーが多い割に収納スペースが少ない。車内で食事をする環境は軽ハイトワゴンの方が優ってます。平らにモノを置けるところがほぼない。 ・ハイブリッド車のグリルが魚の鱗のようなデザインで洗車しにくい。ここは正直ガソリン車の方が良かったかも。 ・妙にシフトレンジの切り替えがしにくい。シフトレバーが重くて思ったところに入りにくいのですが、これは慣れの問題でしょうか。 ・割と多くのYouTuberなどもおっしゃっていますが、エンジン音が車内に響き渡るのに加えて、エンジンが稼働する規則性が読みにくいので急にうるさくなったかと思えば静か(EV走行中は静かです)になったりするため、これが苦手な人はかなり苦手そうだなという印象を受けた。
まったくもって昨今流行りの街乗りSUVに乗る気持ちなど毛頭なかったのですが、小型乗用車で燃費が良く運転しやすくオフの日にドライブしてテンションがアガる、それでいてコストパフォーマンスが良い車ということでロッキーに辿り着いた感はあります。5ナンバーのデザイン性の良いステーションワゴンや小さめのセダンなど探しましたが正直燃費などの維持費のことも考えグッとくるものがなく消去法的に決まった車ではありますが手に入れてからは愛着が湧いてきて10年は乗りたいなと思わせてくれるようになりました。 蛇足になるかもしれませんが今回メーカーの方からアメイジングプレミアムツインコートという高級コーティング施工(正直レクサスやトヨタならまだしもダイハツでこんな10万以上するコーティングやってもらう人なんて極少数なんだろうなぁと思った)をキャンペーンを兼ねてやってもらったが1週間雨の日もある中走って黒い車体なのに泥跳ね汚れなどがほぼほぼ目立たなくウォータースポットなどもないので超ビビっている。ただ品質をどれくらいキープできるのか、洗車してどのように変化していくのかはわかりません。
投稿日:2022年6月21日
4
デザイン:5
走行性:3
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:3
維持費:4
モデル | 2019/11~生産中 | グレード | 1.0 G |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2021/6~ |
燃費 | - |
1Lと低排気量ながらターボのおかげで加速はかなり良い。アクセルを踏み込んだとき若干違和感のある加速感を感じるが、それでも「ぐっ」と前に出る突き上げ感は頼りになり、低速〜中速程度なら2L自然吸気よりもトルクを感じられると思う。 コンパクトながらもエクステリアデザインはSUVらしく力強いデザインで男性、女性ともにカッコいいと思えると思う。 インテリアはシンプルながらも赤のステッチや表示の変えられるメーターなど遊び心もあって200万円前半で買える車では良い方だと思う。
ハンドルがかなり軽くカーブの時などのハンドリングはあまり良いとはいえないと感じる。 高速走行時はやはり背の高い+幅の狭い車なので若干の不安定さはある。 ドアハンドル、ナビ、コンソールボックスなど様々な場所で走行中の異音、使用時のカタツキなどが感じられ気になる。
200万円前半で買える車ではかなりレベルが高い。 荷物もしっかり乗るので旅行、キャンプなどのレジャーから日常の買い物までなんでもこなせるだろう。 ただやはり200万円で買える車なので全体的な質感は低く感じる。 過度に期待をすると残念な部分を感じてしまうだろう。
投稿日:2022年3月28日
5
デザイン:4
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
モデル | 2019/11~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2022/3~ |
燃費 | - |
運転しやすく、乗り心地も良いです。かなり静かで加速もいいです。それでいて、燃費も◎。パノラマ機能も助かります。 室内空間も広め。
今の所ありません。
燃費もいいし、走りもよくドライブが楽しくなります。ホールドブレーキ機能も疲れ軽減され、いいと思います。
投稿日:2021年6月26日
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:3
維持費:-
モデル | 2019/11~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2021/6~ |
燃費 | - |
コンパクトですが、広くよい車だと思いました
ハンドルや、ドアが軽い点
よいと思います
投稿日:2021年2月1日
5
デザイン:5
走行性:5
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:4
モデル | 2019/11~生産中 | グレード | 1.0 プレミアム |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2021/1~ |
燃費 | - |
装備が充実していて室内が広くデザインがとてもよかった。
特になし
遠方からの購入という事で不安もありましたが、すぐにメールをくださり車の状態もよく安心して購入する事が出来ました。 担当の方にもよくしていただき、またの機会があれば、こちらで購入したいと思いました。
投稿日:2020年7月11日
4
デザイン:5
走行性:2
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:-
モデル | 2019/11~生産中 | グレード | 1.0 G |
---|---|---|---|
所有者 | 試乗車 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
カジュアルに乗れる5ナンバーSUV、それだけで存在価値がある。クロスビーが一応このジャンルの先駆者とされているけど、あれはスズキ流のクセの有るデザインなのでSUVと認知している人は少ない。 5ナンバーのセダンやクーペが重宝がられる時代もあったけど、今ではこういう5ナンバーSUVが取って代わるんだろう。 あとはメーターの遊び心が良い。4種類もデザインを設定できる機能を標準装備なんて、小型車作り以上にダイハツの本気を見た気がする。
ネットでは「速い」と評判のエンジンだけど、自分の中ではターボラグが大きくてノイズがガサツなエンジンとしか思わなかった。 N-BOXのNAの方が全然マシなんじゃないかな? 停止前に始まるアイドリングストップも自分にはちょっと煩わしかったけど、これは慣れの範囲内かな。
C-HRの1.2ターボが非常に楽しかったので、その子分のロッキーにも期待していたけど、正直言ってガッカリだった。やっぱりダイハツはダイハツですね。 TNGAのダイナミックフォースエンジン同様、ダイハツにもDNGAエンジンをお願いしたいところ。 ただこの車の価値はとにかく5ナンバーSUVであること。走りを気にするなら他にいくらでも買うべき車はあるので、この口コミは便所の落書き程度の価値にしかならない。 「走りが気になるけど大きいSUVはイヤ!」って人は今年出るヤリスクロスにすればいーんじゃないかな。
投稿日:2013年3月31日
3
デザイン:3
走行性:3
居住性:2
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:3
モデル | 1990/6~1997/3 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
運転してみてとても扱いやすい車だと思いました。また、燃費もいいです。
車内が少し狭く感じました。あと内装が思っていたほどよくないです。
全体的に運転もしやすく燃費もよく、小回りも効くのでとても気に入っています。う
投稿日:2013年3月27日
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:-
モデル | 1990/6~1997/3 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
車高が高いので視界が広いですし、頑丈で丈夫なボディーが魅力だと思います。
燃費があまりよくなく、いまいちです。あと座りごこちが若干硬く感じるのが欠点ですね。
豪快すぎずコンパクトすぎず良い感じのパワフル感があり安定感のある楽しいクルマです。
広い室内空間と力強いデザインを実現したコンパクトSUV
ライト感覚を重視した都会派4WD
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。