投稿日2015年2月13日
ヒロ BC5さん(埼玉県)
フィアット
クロマ
総合評価:2
デザイン:5|走行性:3|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:1
特徴
モデル | 1990/2~1992/12 |
グレード | i.e. ターボ |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | 9km/L |
1年程度ですが所有していました。 エンジンはターボながら、下からトルクを出すタイプで、カムがバルブを叩く音が聞こえる個性的なものでした。 コーナーでは深くロールしますが、内側のタイヤは路面を捉えており、慣れれば結構なコーナーリングスピードを維持出来ます。 捩り剛性はそれ程高く無いのですが、柔らかく、伸びる足とのマッチングはタイヤを選ばない独特のものでした。 室内はプラ丸出しのダッシュボードでしたが、椅子や内張りのセンスは良かった。 室内とトランクは広大。たっぷりした椅子。実は実用的な車なんです。
警告灯が誤って点灯したり、パワステポンプが昇天したりと、修理に出していた期間の方が長かったかもしれません。 決定的だったのは、センサーの誤作動で、外環走行中に突然燃料供給がカットされ、強烈なエンジンブレーキがかかった事です。クラッチを蹴って、ニュートラにシフトを入れ、惰性で高速を降りましたが、同乗者は生きた心地がしなかったそうです。 また、ドアやボンネットのチリが合っていない等、工業製品としては褒められたものでは無かった。
設計の志の高さは理解していたつもりですが、車に対する信頼が限りなくゼロとなりました。しかし、手放してみると、なぜか寂しくなる不思議な車でもありました。 日本車と違い、車が自己主張してくる所が有ったのかもしれません。
コメント 0件
投稿日2013年3月29日
ぶいさん(群馬県)
フィアット
クロマ
総合評価:4
デザイン:3|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:-
特徴
モデル | 1990/2~1992/12 |
グレード | - |
所有者 | その他 |
所有期間 | - |
燃費 | - |
ハンドリングは良く、乗り心地は結構良いクルマだと思います。
仕方ない事かもしれませんが、室内はそこまで広くないと思います。
全体的には良くできたクルマだと思います。魅力的なクルマだと思います。
コメント 0件
投稿日2013年3月26日
なばさん(神奈川県)
フィアット
クロマ
総合評価:3
デザイン:3|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:-
特徴
モデル | 1990/2~1992/12 |
グレード | - |
所有者 | その他 |
所有期間 | - |
燃費 | - |
安定した性能を発揮させて運転することが出来るので、かなり利用価値が高い
快適さについては人によって少しばかり不満が残る一台であるかも
安全にドライブを楽しめる機能が揃っており、汎用性が高く信頼できる一台
コメント 0件