135件
投稿日:2021年2月6日
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:3
モデル | 1995/10~2001/6 | グレード | 1.8 |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2018/3~2019/8 |
燃費 | 12.1km/L |
見た目が好きでした。赤レカロシートもかっこよく、座り心地が好きでした。 チタンシフトノブもいいですね
純正シフトノブがたまに滑って焦りました 保険料が結構高いかも?
手軽に買えるレーシングカー、乗るべし
投稿日:2018年7月8日
4
デザイン:4
走行性:5
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:2
モデル | 2001/7~2006/6 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2015/2~ |
燃費 | 11km/L |
20歳の時に好きになって、30歳になってやっと手にする事が出来ました! 今の人気の車(ミニバンやSUV)と比べればさすがに乗り心地は悪いと思いますが、速く走らなくてただ乗ってるだけでも、凄く心躍って楽しい車です! しばらくどノーマルで乗ってたんですが、最近ホイールを変えてみました。 仕事で中古タイヤ屋に勤めてるんですが、ブレーキキャリパーを赤く塗ってる車が多いと思います。 みんな「ブレンボに憧れてる」んですね! ホンダ車だからって、レッドバッチ付けてる車を見ると、「しょっぱいなー」って思っちゃいます���� 大好きな車なので、いつまでも乗り続けたいです。
運転席の窓側にドリンクホルダーがないのが少し不便です。 ワンマイルシートとはいえ、後ろに人が乗った時に、しっかりしたヘッドレストが無いので乗った人から不満が出ます。 エアコン出口の形状から、市販のホルダー等がうまく付けられません! ダッシュボードやその他の内装にエンボス加工された板を使っているので、吸盤や両面テープでのアクセサリーを付けるのに難儀します! ブレーキダクトは、あまり意味が無いらしいです���� (抜けるところが無いため) タイプRに乗ってる人は少し変わった人が多いと耳にしました。(自分も変わってますw)
不便な点もありますが、全部引っくるめて、自分にとってとても最高な車です。 ボディラインとかもかなり大好き!
投稿日:2017年9月15日
4
デザイン:3
走行性:5
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:3
モデル | 1995/10~2001/6 | グレード | 1.8 |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 1996/5~2007/4 |
燃費 | 8.6km/L |
とにかくVTECの吹き抜けの良さは最高です。 一緒に乗った方がみんなGを感じるといいます。6000回転を超えた時の加速感はなんとも言えません。とにかく直線が強いです。法定速度は守りますが、初速は何とも言えない快感です。 またターボ車と違い、そこまで燃費が悪くないこともおすすめです。 RECAROがとMOMOのハンドルがついていることもブランド感があって、乗っていて優越感を感じます。 チャンピオンシップホワイトと赤のエンブレム。この2つがあることで、HONDAの中でも特別な車に乗っているという気持ちになれます。 たまに普通のHONDA車に赤のエンブレムをつけている人がいますが、HONDA好きからしてみたらあれはちょっとなあと思ってしまいます。 NSXもいいですが、あれはまた別格。 手軽に買えるレーシングカーとしては最高です。
3ドアタイプなので、後部座席に乗る際には少し手間がかかります。 あとは少々古い車なので、剛性が気になります。 直線は強いのですが、カーブになると少々気にしながら運転しないと曲がりずらいです。
乗っていた時にはMUGENのエアクリとマフラーをつけていましたが、MUGENのエアクリがついてあるインテRはおすすめです。 VTECがかかるときの吸気音は、車好きの心をくすぐります。 今でこそ、ファミリーカーに乗っていますが、また機会があれば、もう1度乗ってみたいと思える車です。
投稿日:2017年9月14日
5
デザイン:4
走行性:5
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:4
モデル | 1995/10~2001/6 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2010/11~2012/6 |
燃費 | 15km/L |
96SPECをほぼノーマルで購入し、車高調や補強バー、アルミホイールなどカスタムし普段乗りからサーキットまで乗ってました。まず街乗りですが、運転のし易さと燃費の良さ、さらにハッチバックなので後部座席を倒せばトランクと一体になりかなり大きな物まで運べました。もちろんサーキットでも大活躍。足回りをいじっていたくらいですが、しっかりと役目を果たしてくれました。98と違ってオーバーステア気味なのは非常に面白かったです。純正は確かトルセンデフだったと思うのですが、MTオイルを固めにすればそこそこ効きました。トランクの広さ、燃費の良さ、更にデフ入りのFFとあって冬はノーマルサスに戻してスタッドレスを履かせれば、そこらの車よりも頼もしかったです。3人乗車でスノーボードへ行った事もあります。(ボード3本積込) 売却後に価格が高騰し現在は手を出しにくくなってしまいましたが、またいつか乗りたいです。
純正だとブレーキキャリパーの容量が不足しがち。(サーキット走行)また、油温がすぐに上がり、少し不安になることもあった。
普段乗りからスポーツ走行まで、1台でここまで上手くこなせる車はそうないと思います。欲張りな方へ自信を持ってオススメできる車です。
投稿日:2017年9月13日
3
デザイン:3
走行性:4
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:3
モデル | 2001/7~2006/6 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2004/12~2005/11 |
燃費 | 10km/L |
以前のヤンチャな外観が大人しめなクーペデザインのクルマになりました。内装も質感が上がって少し洗練された感じがします。レスポンスのいいK20型エンジンは健在で、運動性能そのものは大きく変化はありませんでした。当時は他社スポーツカーの車両価格が上がり始めていた頃なのに、比較的安価でホンダの高性能スポーツモデルを買えたのは幸いでした。
まず大人しいタイプRになってしまったところです。外観デザインに若さがなくなり、当時トヨタのカローラによく似たデザインになりました。走りにしても足回りが柔らかくなり、小さめなコーナーでは曲がりにくいクルマになりました。今までタイプRシリーズが持っていた荒々しさが影をひそめて、大人な走りを目指すクーペになった感じがしました。
2代目タイプRがモデルチェンジした際に購入しました。エクステリアは涙目ヘッドライトがごく普通のヘッドライトになっていました。リアもかなり大人しめなデザインに変更されていました。乗り心地はさらに大人しめに変更されていました。車体のロールこそ変わらないのですが、足回りが柔らかくなりコーナーでの曲がりが悪くなっていました。しかし街乗りなどの日常使いにはマッチしていて、乗っていて楽なクルマに変わっていました。タイプRシリーズも年とったのかなと思いました。
投稿日:2017年9月12日
4
デザイン:4
走行性:5
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:2
維持費:3
モデル | 1995/10~2001/6 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2005/12~2016/7 |
燃費 | 10km/L |
なんといっても日本最高のNAエンジンです。レスポンスの良さ、切れ味の鋭さは痺れます。特に高回転域VTECでのエンジンパワーと音は正にレーシングエンジンそのものです。車体も低い重心で、固めの足回りとゴムブッシュ類でクルマの反応はリニアで、例えるなら鍛え上げられた陸上選手です。エンジンの搭載位置が低く、コーナーでは鋭く沈み込んで入っていく感覚で、レーシングカーそのものです。発売当時の車両価格を見るとビックリするほどで、よくあんな価格でレーシングカーみたいなクルマを売っていたんだと思います。私の感覚では現在、このようなクルマを発売するな500万円くらいが適当かなと考えます。
レーシングカーと同じ運動性能ですので、やはりクルマの動きはシビアです。ドライビングスキルのない方の運転はお勧めできません。特に高速カーブでのハンドリングが難しく、ほんの一瞬の操作ミスで事故に繋がることが多いです。DC2前期型はタイヤが小さく、ブレーキ容量も比較的少ないためサーキットや峠で速く走らそうとするとかなりの運転技術が必要なので気を付けて下さい。DC2後期型からはタイヤが少し大きくなり、ブレーキ容量も増えたので、前期型と比べると少し運転技術の要求は下がります。しかし、レーシングカーの性能と同じであることは変わりはないので気を付けて運転することは忘れて欲しくないです。
ホンダが魂を込めて作ったレーシングカーそのもののクルマです。ホンダファンは勿論、レーシングカーやモータースポーツ好きな方は買う価値があると思います。色々な規制があるためか、今後こういった、とんがったクルマは発売されないかと思います。
投稿日:2017年9月12日
5
デザイン:4
走行性:5
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:3
モデル | 1995/10~2001/6 | グレード | 1.8 |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 1999/4~ |
燃費 | 12.1km/L |
やはり加速、VTECエンジンの5700回転あたりからハイカムに入ったときの加速がすごいです。ビックリするくらい急に加速します。フェラーリが買えないけど、運転の楽しい車を探しているなら、お勧めです。ホンダのレーシングスピリットを受けついでいる、タイプR。赤いエンブレムが光っています。デザインも現代でもカッコイイくらいシャープなフォルムです。そして、 赤レカロシート、モモステアリング、カッコイイです。
車高が低いため、乗り降りが大変です。腰が痛くなります。私の思い出は、祖母を病院まで インテグラタイプRで乗せていき、いざ降りる時に、祖母がレカロシートから起き上がれなくなり、引っぱてくれ。と言った事です。祖母の手を引き、ゆっくりと降ろしたのが、懐かしいです。 遠乗りすると、レカロシートがフィットし、疲れにくく、腰が痛くならないです。近所のスーパー のハシゴは乗り降りで腰にきます。事故と盗難が多く、車両保険とても高くて困っています。
NAのB18C高回転エンジンのキューンとうなる加速、最高です。今は燃費重視で、高回転 まで回して楽しいスポーツカーがありません。もっと手軽で買いやすいスポーカーがあれば、 若者の車離れを減らせると思います。
投稿日:2017年9月11日
5
デザイン:5
走行性:5
居住性:3
積載性:2
運転しやすさ:5
維持費:2
モデル | 1995/10~2001/6 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2001/3~2004/2 |
燃費 | 7km/L |
まずめちゃくちゃ早い。 加速が踏むとシートに張り付く感じで100キロなんてあっという間に出てしまう踏むと危険な車です。 低回転域からもりもりトルクで飛び出していく感じがたまらなく好きで快感でさえありました。 多少ストレスがたまっているときなんかでもこの車を運転すればストレスが吹っ飛ぶ感じさえしました。あくまで法定ルールは守っての話ですが。 それでも中には普通の車で車間距離とらないのもいましたが。こちらの車は踏むとめちゃくちゃ早いんだぞと思って余裕でしたけど。 自己満足感も非常に高いものがあり、オーナーの誇りを感じられる車となってます。
まぁこういう車なので静粛性とかは一切気にしなかったですが乗り心地はあまりいいものでは無かったですね。
こういった早いと思える車を一度は乗ってみるのもいいと思いますね。 確かに大排気量のセダンもそれなりに加速は早いですけどこのタイプRなんかと比べたらまだまだですね。なんか速さの質が違います。 某漫画でも出てきましたけどわたしのようなへたくそが乗ってもめちゃくちゃ早い車でした。 作り自体も結構頑丈に作られているような気がしました。 やはりスピードが出る車なので剛性なんかもしっかりしているのだと思います。
投稿日:2017年9月10日
4
デザイン:4
走行性:5
居住性:2
積載性:1
運転しやすさ:2
維持費:2
モデル | 2001/7~2006/6 | グレード | 2.0 |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2008/6~2009/6 |
燃費 | - |
中古にて購入したが、やはりこの車の魅力はスポーツカーに代表されるように加速にあります。 ホンダに代表される低重心を実現したタイプRではいかんなく加速の良さを感じることができました。そして、マニュアルでの操作には車の楽しみが詰まった車種といえるかと思います。 今ではほとんど見かけない大きなウイングも存在感があり、気に入っていました。 ハンドル、シート、サスペンションなど色々と改造するのも楽しく、車をどっぷり堪能することができました。
サスペンションの硬さはやはりスポーツカーである故に、致し方ありませんが、同乗者にはあまり好まれない車とも言えます。 また、低燃費とは程遠い思想の車種ですので、廃盤となったことからもわかる通り、現代のニーズにはマッチせず、若い頃には一度ぐらいは経験しても良いかなとは思いますが、今は欲しいとは積極的には思いません。
エコの現代にはそぐわない部分があり廃盤となってしまいましたが、逆にそういった部分は、レア感や特別感があり、今でも魅力的と感じる人も多いと思います。 地面を張って走っているような感触は車の大きな魅力のひとつかと思います。 比較的現代の車に近い流線形のフォルムは今でもカッコイイと思わせてくれます。
投稿日:2017年9月7日
5
デザイン:5
走行性:5
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:3
モデル | 1995/10~2001/6 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2015/5~ |
燃費 | 12.8km/L |
B18Cエンジンの性能の良さ。 VTEC切り替わりがはっきりしていて高回転では驚きのパワーが出せてタイプRの本気の走りを実感出来ること。なおかつ静かに走れば燃費も良い。 車重が軽くクイックなハンドリングでLSDのおかげでFFでもよく曲がり、レカロシートによってスポーツ走行でもしっかりとホールドされて気持ちの良い走りが楽しめます。 最終型の00SPECのため電動格納ミラー・HIDヘッドライト・カーボン調内装等の装備もあり、タイプRながら最低限のものが付いていたこと。
前オーナーまでの使い方によっては車の傷みが激しく状態の良い個体が少ないこと。 そのため修理に費用がかかる場合がある。 いまだに盗難のリスクが高いのでセキュリティや車庫保管等、駐車に気を使うこと。 メーカーの部品供給が無くなってきており、今後の維持管理に少々不安があること。 タイヤサイズが16インチで選択肢が少なく割高なこと。
タイプRを知らない人から見るとただのクーペに見えるが、1800ccながらとんでもなく尖った車。レーシングカー。 当時のクーペスタイルで現代のエコカーやミニバン系と比べて見た目が低くてとてもスタイリッシュ。
贅沢なパーツが盛り込まれたFF最速モデル
職人が作るメーカー純正チューニングカー
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。