投稿日2021年9月20日
クボチャンさん(長野県)
ホンダ
N-WGN
総合評価:4
デザイン:3|走行性:4|居住性:4|積載性:2|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2019/8~生産中 |
グレード | カスタム 660 L ターボ ホンダ センシング 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2021/8~ |
燃費 | 15.6km/L |
平成29年に新車購入したシビックセダンfc1からの乗り換えです。軽に乗り換える抵抗がありましたがNワゴンに試乗したら軽で十分、装備、性能等も普通車と比較してさほど支障がないと、この際、乗り換えを決めました。ターボ付きで市内、高速での加速も十分、装備も比較検討していたNボックスよりも上、電子パーキング、ドルフィンアンテナ等々、デザインは賛否両論ありますが、毎日楽しく運転しています。買い替えの理由はシビックのモデルチェンジが早すぎた為です。
乗って思った事は、車速オートドアーロックが無い、社外品ネットで見つけて付けました。標準装備にして欲しい。室内灯はNボックスと同じ物にして欲しい。
普通車からの乗り換えでファーストカーとして購入しました。第一印象は、加速はターボ付きなので気にならない。装備は軽として十分、(安全面でも)ただ、車のデザインは賛否両論なのかな?モデルチェンジの時期(周期)は私は気になります。
コメント 0件
投稿日2020年4月2日
currymanさん(大阪府)
ホンダ
N-WGN
総合評価:5
デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2019/8~生産中 |
グレード | カスタム 660 L ターボ ホンダ センシング |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2020/2~ |
燃費 | 18km/L |
軽自動車がこんなに乗り心地が良いとは思いませんでした!
燃費も良いほうだとは思いますが、燃料タンクが27ℓしかないため、東京から無給油で大阪までは持ちません。ホンダライフターボも所有しているのですが、こちらは35ℓあり、ロングドライブですと同じような燃費ですので楽々無給油でドライブできます。NWGNの燃費がカタログ通りであればよいのですが残念でした。
燃費がロングドライブでもさほど伸びないことを差し引いても、良い車です。乗り心地は普通車並みですし、ホンダセンシングの信頼感もあり、 今後も軽自動車で良いと感じています。
コメント 0件