2014年10月~生産中
総合評価
4.7点
最新のアルミ技術が用いられたDセグメントセダン
ジャガーとしてはXタイプ以来となるDセグメントのスポーツサルーン。ボディの75%以上にアルミニウムが用いられ、モノコック車体構造を採用した後輪駆動が特徴。卓越した乗り心地とハンドリングが兼ね備えられている。エクステリアは、XJやXFなどのジャガーサルーンと同様のエキサイティングなデザインが採用されている。搭載するエンジンは最高出力200ps/最大トルク320N・mを発生する2L直4ガソリンターボ。組み合わされるトランスミッションは8速ATとなる。ジャガーでは初となる車速感応式電動パワーステアリングを採用。トルクベクタリングバイブレーキや衝突回避軽減ブレーキなど装備も充実している(2014.10)
全長 ![]() 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 180~600ps |
---|---|---|
燃費(JC08モード) | 10.4~17.1km/L | |
燃費(WLTCモード) |
10.4~15.1km/L
└市街地:7.4~10.7km/L └郊外:10.6~14.9km/L └高速:12.4~18.6km/L |
|
駆動方式 | FR/4WD | |
排気量 | 1995~5000cc | |
乗車定員 | 4~5名 |
2021年11月~生産中
中古車平均価格546.2万円
2022年モデルを導入
「R-DYNAMIC BLACK」に人気の高いスライディングパノラミックルーフ、プライバシーガラスが標準装備され、スタイリッシュな外観と利便性の向上が図られた。「R-DYNAMIC HSE」では、プレミアムLEDヘッドライトがマトリックスLEDヘッドライトにグレードアップされている。(2021.11)
新車時価格(税込) 569万円
新車時価格(税込) 621万円
新車時価格(税込) 634万円
新車時価格(税込) 645万円
新車時価格(税込) 658万円
新車時価格(税込) 676万円
新車時価格(税込) 679万円
新車時価格(税込) 688万円
新車時価格(税込) 742万円
2021年5月~2021年10月生産モデル
中古車平均価格526.4万円
2021年モデルを導入
2021年モデルを導入。ステアリングやヘッドレストなど、インテリアデザインが刷新された。また、マイルドハイブリッドテクノロジーを採用した、2L直4ディーゼルを新たにラインナップ。さらに、ブラックホイールなど黒を基調とした装備で、引き締めた外観に仕上げられた新グレード「R-DYNAMIC BLACK」が設定された。(2021.5)
新車時価格(税込) 569万円
新車時価格(税込) 621万円
新車時価格(税込) 634万円
新車時価格(税込) 645万円
新車時価格(税込) 653万円
新車時価格(税込) 676万円
新車時価格(税込) 688万円
新車時価格(税込) 720万円
新車時価格(税込) 742万円
2019年10月~2021年4月生産モデル
中古車平均価格427万円
消費税の変更により価格を修正
2019年10月1日以降の消費税率(10%)に基づき、価格を修正した(2019.10)
新車時価格(税込) 539万円
新車時価格(税込) 564万円
新車時価格(税込) 565万円
新車時価格(税込) 578万円
新車時価格(税込) 590万円
新車時価格(税込) 591万円
新車時価格(税込) 603万円
新車時価格(税込) 604万円
新車時価格(税込) 607万円
新車時価格(税込) 628万円
新車時価格(税込) 629万円
新車時価格(税込) 633万円
新車時価格(税込) 668万円
新車時価格(税込) 671万円
新車時価格(税込) 695万円
新車時価格(税込) 695万円
新車時価格(税込) 736万円
2019年8月~2019年9月生産モデル
中古車平均価格464.6万円
内外装のデザインを一新、安全装備も充実
「Jブレード」デザインのヘッドライト、半円形のLEDテールランプの採用など、デザインがよりパワフルかつダイナミックに改められた。インテリアにはスポーツシフトセレクターが採用され、直感的な操作が可能とされている。また、今までオプション装備だった「レーンキープアシスト」や「アダプティブスポーツリミッター」などのドライバー支援システムが全グレード標準装備となった。(2019.8)
新車時価格(税込) 529万円
新車時価格(税込) 554万円
新車時価格(税込) 555万円
新車時価格(税込) 567万円
新車時価格(税込) 579万円
新車時価格(税込) 580万円
新車時価格(税込) 592万円
新車時価格(税込) 593万円
新車時価格(税込) 593万円
新車時価格(税込) 617万円
新車時価格(税込) 618万円
新車時価格(税込) 621万円
新車時価格(税込) 656万円
新車時価格(税込) 659万円
新車時価格(税込) 682万円
新車時価格(税込) 682万円
新車時価格(税込) 723万円
2018年10月~2019年7月生産モデル
中古車平均価格319.4万円
コネクティビティ機能を強化
ラインナップが見直され、2019年限定グレードであるランドマークエディションと、新グレード300スポーツの2モデルが設定された。また、スマートフォンと連動するコネクティビティ機能「リモートプレミアム」と「InControlアプリ」などが全グレードに標準装備されている(2019.10)
新車時価格(税込) 466万円
新車時価格(税込) 534万円
新車時価格(税込) 548万円
新車時価格(税込) 559万円
新車時価格(税込) 568万円
新車時価格(税込) 588万円
新車時価格(税込) 595万円
新車時価格(税込) 615万円
新車時価格(税込) 633万円
新車時価格(税込) 641万円
新車時価格(税込) 660万円
新車時価格(税込) 681万円
新車時価格(税込) 682万円
新車時価格(税込) 686万円
新車時価格(税込) 722万円
新車時価格(税込) 738万円
新車時価格(税込) 854万円
2017年11月~2018年9月生産モデル
中古車平均価格291万円
独自のインジニウムエンジンを採用した、2018年モデルを投入
設計から生産まで自社で手がけたインジニウムエンジン採用車を投入。2L直4ガソリンエンジンは、最高出力200ps、250ps、300psの3種類の仕様を用意。2L直4ディーゼルは、同180ps/最大トルク430N・mを発生。ディーゼルには、RWDに加え、AWD仕様も用意されている。(2017.11)
新車時価格(税込) 451万円
新車時価格(税込) 502万円
新車時価格(税込) 519万円
新車時価格(税込) 533万円
新車時価格(税込) 544万円
新車時価格(税込) 553万円
新車時価格(税込) 573万円
新車時価格(税込) 578万円
新車時価格(税込) 598万円
新車時価格(税込) 626万円
新車時価格(税込) 666万円
新車時価格(税込) 667万円
新車時価格(税込) 707万円
新車時価格(税込) 839万円
新車時価格(税込) 2180万円
2016年10月~2017年10月生産モデル
中古車平均価格226.7万円
車両価格を改定
メーカー希望小売価格を見直し、一部グレードに新価格が適用された。(2016.10)
新車時価格(税込) 439万円
新車時価格(税込) 489万円
新車時価格(税込) 507万円
新車時価格(税込) 521万円
新車時価格(税込) 541万円
新車時価格(税込) 561万円
新車時価格(税込) 590万円
新車時価格(税込) 655万円
新車時価格(税込) 809万円
2016年7月~2016年9月生産モデル
中古車平均価格243.5万円
最新インフォテインメントシステムを装備した2017年モデル
直感的なタッチ操作やホーム画面を自由にカスタマイズできる10.2インチ静電式タッチスクリーンを採用した、最新のインフォテインメントシステム「インコントロールタッチプロ」が標準装備された。また、この変更を機に新たなエントリーモデルにあたる、「SE」が追加設定された。(2016.7)
新車時価格(税込) 439万円
新車時価格(税込) 489万円
新車時価格(税込) 507万円
新車時価格(税込) 521万円
新車時価格(税込) 541万円
新車時価格(税込) 555万円
新車時価格(税込) 648万円
新車時価格(税込) 793万円
新車時価格(税込) 477万円
新車時価格(税込) 497万円
新車時価格(税込) 515万円
新車時価格(税込) 535万円
新車時価格(税込) 549万円
新車時価格(税込) 642万円
新車時価格(税込) 769万円
2015年6月~2016年1月生産モデル
中古車平均価格214万円
ディーゼルターボなどエンジンラインナップが充実した
2L直4ガソリンターボは200psと240psの2種類が設定されている。さらに、最高出力180psを発生する、ジャガーが設計から生産までを手がけたインジニウムディーゼルターボがラインナップ。最高出力340psを発生する3LのV6スーパーチャージャーモデルも用意され、全7モデルとなっている(2015.6)
新車時価格(税込) 477万円
新車時価格(税込) 497万円
新車時価格(税込) 515万円
新車時価格(税込) 535万円
新車時価格(税込) 549万円
新車時価格(税込) 642万円
新車時価格(税込) 650万円
新車時価格(税込) 769万円
2014年10月~2015年5月生産モデル
中古車平均価格159万円
最新のアルミ技術が用いられたDセグメントセダン
ジャガーとしてはXタイプ以来となるDセグメントのスポーツサルーン。ボディの75%以上にアルミニウムが用いられ、モノコック車体構造を採用した後輪駆動が特徴。卓越した乗り心地とハンドリングが兼ね備えられている。エクステリアは、XJやXFなどのジャガーサルーンと同様のエキサイティングなデザインが採用されている。搭載するエンジンは最高出力200ps/最大トルク320N・mを発生する2L直4ガソリンターボ。組み合わされるトランスミッションは8速ATとなる。ジャガーでは初となる車速感応式電動パワーステアリングを採用。トルクベクタリングバイブレーキや衝突回避軽減ブレーキなど装備も充実している(2014.10)
新車時価格(税込) 488万円
新車時価格(税込) 558.8万円
4.7点
クチコミ件数3件
デザイン
5.0
走行性
4.7
居住性
3.3
運転のしやすさ
4.0
積載性
3.0
維持費
4.5
5
総じて良いクルマでした。ドイツ御三家を検討している方はぜひ試乗をお勧めします。 日常使いはもちろん負けませんし、ステータス、所有する喜びは十二分です。
投稿日:2021/11/08
5
ドイツ車、フランス車、日本車を乗り継いで来ました。 ブルーメタリックに一目惚れして購入しました。知らない人にもいい色ですねと話し掛けられます。 峠を飛ばした時のコーナーを…
投稿日:2019/09/29
4
初めてのジャガー、そして初めてのセダンの購入でした。 同クラスとの比較のため、試乗を複数回行いましたが、ジャガーXEの減速感と乗り心地が一番フィットしました。 適度なスポ…
投稿日:2017/09/05
2014年10月~生産中
最新のアルミ技術が用いられたDセグメントセダン
中古平均価格322.6万円
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。