投稿日2021年7月11日
くまさんだよ2さん(三重県)
メルセデス・ベンツ
Bクラス
総合評価:5
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
モデル | 2019/6~生産中 |
グレード | B200d AMGライン ディーゼルターボ |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2021/7~2021/7 |
燃費 | 16km/L |
既にメーカーから赤色はなかった。 走行距離も少なく、フルオプションという事。 希少な赤で、非常に良いしなと感じる。
既にメーカーから赤色はなかった。 走行距離も少なく、フルオプションという事。 希少な赤で、非常に良いしなと感じる。
非常に綺麗
コメント 0件
投稿日2021年2月11日
Takedaさん(宮城県)
メルセデス・ベンツ
Bクラス
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2019/6~生産中 |
グレード | B200d AMGライン ディーゼルターボ |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2020/8~ |
燃費 | 14km/L |
国産車からの乗り換えでした。AMGレザーパッケージ、アドパンスパッケージ、サンルーフのフルオプションの車でした。 320Nmの低回転領域からの高トルクで加速は気持ち良いです。 スポーツモードでの音が違い、迫力を与えてくれます。 内装のソフトパッドやタービン形状のエアコン吹き出し口など値段相応にクオリティがありました。特にアンビエントライトは色も変化し感動です。 後部座席も広く作られており居住性も良いです。 サンルーフは国産の車より重厚感があり質感が高いと感じました。 メルセデスミーアプリによる車両の遠隔操作も満足です。
FFのせいかアクセルを強く踏むとタイヤが空転する。代車で借りた4maticの車両ではそういうことはなかったです。 国産CVTからDCTへの変化だったので低速域でのもたつきが気になりました。走り出せばとても快適です。 段差に気を使います。結構フロントリップを擦ります。 ラゲッジスペースにもう少し広さが欲しいです、Aクラスと変わらないと思います。
高級ブランドであり値段相応のクオリティを与えてくれます。 中古市場では安く購入できるので良いと思います。 400〜500万クラスの国産車検討されるのであればこちらもアリだと思います。
コメント 0件
投稿日2021年2月11日
Sinn_Yさん(男性/埼玉県)
メルセデス・ベンツ
Bクラス
総合評価:5
デザイン:5|走行性:3|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
モデル | 2019/6~生産中 |
グレード | B180 AMGライン |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2020/2~ |
燃費 | 12.2km/L |
2020年2月購入、2019年7月にモデルチェンジしたばかりで外装も綺麗、なかなかの美人さん。 内装、装備がこれまた凄い。メーター類は一切なく、ハンドルの向こうに細長いディスプレー、速度計とタコメーター、ナビ、その他諸々の表示。ジェットエンジンのタービンのようなエアコンのダクト、センターコンソール、怪しく光るアンビエントライト、多機能のハンドル、ドアパネルのパワーシートとシートウォーマーのスイッチと装備満載、見上げれば、シャンデリアのように輝くオーバーヘッドコンソール、ドアを開けると、イルミネーテッドステップに「Mercedes-Benz」の文字が光る。 「ハイ、メルセデス」で音声認識、その上、安全支援システムは、ベンツの最高級Sクラス並み。自動運転、車線変更アシスト、自動車庫入れ、自動縦列駐車。 ドアを閉める音が重厚?、見掛けに似合わず頑丈そうな美人さん。 家内が主に運転するので、怪しい人やあおり運転には前後のベンツのエンブレムが睨みを効かせてくれるかもしれない。 試乗した家内は、ハートを射抜かれてしまった。 元々400万弱の車、ランバーサポートの付いたAMGレザーエクスクルーシブ、レーダーセイフティ、ナビ、アドバンス、ルーフ、純正ETC、純正ドライブレコーダー、AMGフロアマット、ラゲージルームマットのフル装備に、純正ボディーコーティング、ホイールコーティングも付けて、諸経費込み600万強という見積り。期末なので、ご希望の車がないかも、その時は調整させてくださいとのこと。 納得の値段、逆に安い位。とは云え我が家には、安くない買い物。 買うことはないだろうと思っていたが、家内が見積りと全く同じ仕様の中古車をネットで見つけ、いそいそ販売店で実車。ここで初めてお目にかかった茜色と黒のAMGレザーエクスクルッシブという革のシートとルーフ仕様の美人さん。しかも、走行距離、600キロ、新車同然。 ルーフ付きの後部座席からの眺めは、乗ったことのない我々には感動もの。 購入にはいくつかの難題がありましたが、幸運が幸運を呼び、3日後には、ベンツのオーナーになってしまいました。 私の不満は、1332ccという前に乗ってたプントエボォより小さいエンジン。 136hp、200N、普段乗りなら全く問題ありません。 ちょっと遠出で、軽井沢へ。わざわざ、高速を降りて125号へ軽井沢への登り長野県道43号、長野に抜け帰りは、上だからつま恋への登り同じく94号、榛名山からの直滑降の下り群馬県道28号を走ってきました。登りは、重い車重を難なく引張り上げ、下りはしっかりエンジンブレーキが掛かります。コーナーは、車重が重い分、アンダーが出ますが、ハンドル通り切れ込んで行きます。ちょっと回し過ぎたかも、加速は足りませんが、私には十分です。 普段乗りの燃費は、10キロちょっとです。高速で飛ばさなければ、測定不能25キロ以上の表示、実際、満タン43Lで、600キロは走っていました。 購入して1年立ちます。車庫に入れられなかったので野晒しです。 土足厳禁ではないので、フロアーマットは少し汚れきましたが、社内は何もしてないのに、ホコリもなく。コーティングしてあるので、洗えば、ただのシャンプー洗車ですが、新車のように ピカピカです。
AMGライン タイヤが225/45R18と扁平タイヤなので、ゴツゴツ感があるが、AMGラインを優先。
乗らないとわからない。是非、乗ってください。出来れば、AMGライン、ルーフ。 車の価値が変わります。
コメント 0件
投稿日2020年9月21日
Bに夢中さん(東京都)
メルセデス・ベンツ
Bクラス
総合評価:5
デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2019/6~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2020/5~ |
燃費 | 21.3km/L |
国産では望めない安全装備のてんこ盛りとスポーツディーゼルの圧倒的な力強さと速さ。ラグジュアリーなのに使いやすい実用性の高さ。そして驚きの燃費!高速だとカタログ値を軽く越えます。燃料費が想像以上に節約できます。
好みによるけどちょっと地味なデザイン。でも、新しいEもSもBの延長線上にあるのでヨシとする。
断然オススメの車です。経験から言うと、ベンツに限らず中古車は新車継承された車を少しでも安く買うのが安心でお得です。ディーラーで買っても新車継承で買っても保証内容は同じですので、装備の充実したものを安く買うのが賢い買い方です。リセールも良いです。また、当然ですがより走行距離の少ない方が内外装の傷みが少ないです。乗りたい時が買い時ですよ。迷ってる時間がもったいないです。
コメント 0件