サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。

メルセデス・ベンツ Cクラス 2007年6月~2014年6月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧

Cクラス2007年6月~2014年6月生産モデル

Cクラス
2007年6月~2014年6月生産モデル

総合評価:4.3

 クチコミ数: 64

デザイン:4.4|走行性:4.2|居住性:4.0|積載性:3.6|運転のしやすさ:4.2|維持費:3.1

 

新車時価格: 399万円~725万円  
中古車相場: 40万円~218万円

中古車掲載台数: 107台
掲載されている販売店数: 84店舗

中古車を検索する

64 件ヒット  1~10件を表示
最初 前へ   1 2 3 4 5 6 7 次へ 最後

移動手段

投稿日2021年11月6日

NoPhoto

Johnさん(大阪府)

メルセデス・ベンツ
Cクラス

総合評価:5

デザイン:5|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5

特徴

  • 装備が充実している
  • 荷物が載せやすい
モデル 2007/6~2014/6
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2021/11~
燃費 -

良かった点

色、デザイン、乗り心地、安全性、装備の充実、荷物がたくさん載せられる

気になった点

洗車が大変なこと

総評

優秀

5人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

普通に走るのはとにかく楽。踏めばやはり速い。

投稿日2020年10月17日

NoPhoto

ZZZ教授さん(長野県)

メルセデス・ベンツ
Cクラス

総合評価:4

デザイン:5|走行性:5|居住性:2|積載性:1|運転のしやすさ:4|維持費:-

特徴

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 装備が充実している
  • 小回りが利く
  • 見切りが良い
  • 信頼性が高い
モデル 2007/6~2014/6
グレード C200 アバンギャルド
所有者 自分のクルマ
所有期間 2020/10~
燃費 -

良かった点

将来的に好きになるかもしれないが、現在はW205の丸っこいデザインは好きではなく、あえてW204を選択した。 カッチリした車体やドアの感覚はやはりメルセデスならではと思う。W203では軽くなったが204で元に戻ったと思う。AMGパッケージ+なので、内装に施された赤のポイントがカッコいい。 折角中古なのだからと、ヘッドアップディスプレイ以外のオプション全部付きの個体を選びました。レーダーセーフティーはとにかく運転が楽。高速はもとより一般道でも渋滞などでの疲労が段違いです。

気になった点

18インチに35扁平のタイヤのせいなのか、W203よりゴツゴツした乗り心地です。この点はW203の方が良かった。スポークがリムまで及ぶ最近はやりのデザインのホイールだが、ちょっと合わない気がする。もう少し気品があるデザインを選択して欲しかった。 エンジン音が甲高い独特の音がする。まるでモーターが動いている様な音。この音のチューニングはBMWの足元にも及ばない。 年式的に難しいと思うが、ヘッドライトがLEDであれば私の中では満点だった。

総評

先代のW203はモデル終期の個体を買った。今回のW204も同様で7年落ちです。 7年の劇的な変化に驚くと同時に、メルセデスが如何に先進装備を投入しているか実感した。今日本メーカーが宣伝している様な機能が7年前に既に投入されています。 今W204を購入するなら、レーダーセーフティーP付きを選ぶべきです。少しの価格差で付いていない車を選ぶと絶対に後悔すると思います。

32人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

長距離を走る人向け。

投稿日2019年3月11日

長距離を走る人向け。

デタラメコーチさん(神奈川県)

メルセデス・ベンツ
Cクラス

総合評価:4

デザイン:4|走行性:4|居住性:3|積載性:2|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • 押し出しが強い
  • 信頼性が高い
モデル 2007/6~2014/6
グレード C200 アバンギャルド
所有者 家族のクルマ
所有期間 2019/1~
燃費 12.8km/L

良かった点

レーダーセーフティーなど安全性や運転支援が充実。同じサイズのクラウンと比べても取り回しは良いです。大きなスターマークの押し出し感もよい。静粛性や装備、ドアを閉めたときの音などの質感はCクラスでもベンツを所有した満足感をかなえてくれる。高速道の巡航は楽ちんですし、燃費も凄く良い。実家への400kmの道のりが短く感じます。

気になった点

ターボ付きとはいえ所詮1800cc、最初の出だしは2000ccの国産車に負けます。街中のスピードを出せない急な坂道もトロイです。 小物の収納が少なくスマホやガレージリモコン、サングラスを収納するところが無いです。 パーキングブレーキのリリースがレバーで、よく解除するのを忘れて車に注意されます。国産車のように足でできるといいですね。 ナビの操作が分かり辛い。

総評

いろいろ不満もありますが、最新型のCクラスはその辺を改善しているので、次もCクラスに乗りたいとすっかりベンツのファンになりました。もっと早くベンツを買えばよかったと思います。

60人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

かっこいいです。

投稿日2017年12月28日

NoPhoto

まことさん(東京都)

メルセデス・ベンツ
Cクラス

総合評価:4

デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:2

特徴

  • ラグジュアリー
  • 乗り心地が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2007/6~2014/6
グレード C200 コンプレッサー アバンギャルド
所有者 自分のクルマ
所有期間 2017/12~
燃費 -

良かった点

メルセデスオーナーに初めてなれたこと。かっこいいし、乗り心地もとてもよいです。

気になった点

燃費。収納。

総評

とても嬉しいです。

16人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

安定感は申し分なし

投稿日2017年12月4日

NoPhoto

Winさん(東京都)

メルセデス・ベンツ
Cクラス

総合評価:4

デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • 乗り心地が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2007/6~2014/6
グレード C300 アバンギャルドS
所有者 自分のクルマ
所有期間 2017/10~
燃費 6km/L

良かった点

BMW330は走り重視、C300は直進安定性、面白さはBMWだけど高級感はベンツかな

気になった点

もう少し力強さが欲しい

総評

良いクルマだよ

11人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

安定してますねぇ、外観はMORE--WILDって感じですわ

投稿日2017年11月4日

NoPhoto

ワタさん(東京都)

メルセデス・ベンツ
Cクラス

総合評価:4

デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:-

特徴

  • 乗り心地が良い
モデル 2007/6~2014/6
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2017/10~
燃費 6km/L

良かった点

BMW528→330を2台からC300アバンギャルドSに乗り換えての印象、速さ感はBMWだが直進安定性、コーナーリングはBENzかなぁ

気になった点

もっとAMG仕様を取り入れた方が良い。

総評

良いクルマだよ❗️

8人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

史上最高のCクラスです

投稿日2017年9月15日

NoPhoto

ニアさん(山形県)

メルセデス・ベンツ
Cクラス

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:2

特徴

  • ラグジュアリー
  • 押し出しが強い
  • 加速が良い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
モデル 2007/6~2014/6
グレード C180
所有者 自分のクルマ
所有期間 2013/12~
燃費 13.2km/L

良かった点

乗り心地は抜群!ベンツ特有のドアについているコントロールで自分にピッタリなシート位置を記憶でき、3人まで登録可能です。腰を支えてくれるので長距離運転でも疲れにくいです。 意外に小回りも聞くので、細い道に入るのも大丈夫です!結構運転に自信がない人にも安心して乗っていただけると思います。 アイドリングストップがついているので思ったより燃費も良いです。エンジンスタート直後の加速もスムーズです。 ブレーキの効きが良いので、軽く踏んで止まることができます! 後部座席のシートを倒せば自転車を乗せることができました。 ライトとワイパーがオートなので運転に集中することができます。

気になった点

ハンドルが上がったり下がったりするのですが、壊れやすいです。 また部品も高いので、維持費はかかります。車検もバカになりません(泣) ウインカーが日本車と逆なので、初めて外車に乗る方は注意。私は慣れるまでかなり時間がかかりました。

総評

手が出しやすい高級車です。※いろいろ他を我慢すれば。 安全性も高く、アイドリングストップもついているので、本当に買ってよかったと思います。 乗る人の品格を上げてくれる一台です。 純正ナビの性能は、そこまで賢くないですが 立ち上がり、検索はそこまで遅くないです。イライラしません。

32人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

大満足です!

投稿日2017年9月13日

NoPhoto

外車好きさん(東京都)

メルセデス・ベンツ
Cクラス

総合評価:3

デザイン:5|走行性:3|居住性:2|積載性:1|運転のしやすさ:5|維持費:3

特徴

  • ラグジュアリー
  • 押し出しが強い
モデル 2007/6~2014/6
グレード C200 アバンギャルド
所有者 自分のクルマ
所有期間 2012/5~
燃費 10km/L

良かった点

何と言っても自動車メーカーの頂点(?)に君臨するブランドを手に入れた歓びと達成感。 ともすれば金持ちか893系の車と思われがちだけど、いいものはいい。 前車10年前モデルのBMW320iから比べると、隔世の感あり。 アイドリングストップ機能搭載のエコカーだが、TURBO搭載のパワフルな1800ccエンジン(まだ慣らし運転中)。 COMANDシステムをはじめとする操作系から、VICS対応ナビ、デジタルオーディオへの対応、Bluetooth携帯電話インタフェース、さらにはそれらが、マルチファンクションステアリングとマルチファンクションディスプレイにインテグレートされたシステム。 インテリジェントライトシステムはハンドルを切ると追随してステアリングを切った方向にすぅーっと光軸が移動。

気になった点

17インチ偏平タイヤのせいか、少し硬い足回りで、路面からの突き上げ感が少々強め。慣れの問題か。 Eクラスにあるレーダーセーフティーパッケージが欲しかった。レガシィについているEyeSightも魅力的だった。 また、分割可倒後席シートがオプションなのも不満。 フロントグリルのシンボル「スリーポインテッドスター」があまりにも大きいので、エレガンスグリルをディーラーからもらうように手配済み。このアバンギャルドグリルに変える人が多いようで、余っているのをタダでもらいます。もちろん、マスコットも。 気分で交換しようと思っています。

総評

何せ今まで乗っていた車が同じドイツ車とは言え、10年前の車とは比べようもない。でも新発売されたBMW新3シリーズに試乗していたら、心が変わったかもしれない。。。 しかし、一度しかない人生、違うブランドにも乗ってみたいというもの。 まだ納車から200km強、2日しかのってませんが、今まで乗ってきた車の中ではアコードインスパイア(あの当時としては画期的なデザインと走行性能でした)の感動と同じ位かそれ以上に舞い上がってます。

19人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

カジュアルなのに高級感のある車

投稿日2017年9月12日

NoPhoto

ゆりたんさん(宮城県)

メルセデス・ベンツ
Cクラス

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:-

特徴

  • カジュアル
  • ラグジュアリー
  • ハンドリングが良い
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
  • 信頼性が高い
モデル 2007/6~2014/6
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

さすがのベンツでとても安定感がありました。ですがCクラスなので他のクラスと比べるとそこまでびっくりするくらいはお値段も高くなく良かったです。長く乗ることを考えると良いでしょう、。色も他の国産、外車問わず他のブランドではないようなこっくりとした青でとってもお気に入りでした。同じ地域で一度も同じ色の車を見たことがないのでそれは、特別な感じがして嬉しいし、家族の中でもお気に入りのポイントです。初心者でもハンドルの動きがとてもよくとても運転しやすかったです。走っているときの安定感は、運転していても後部座席に乗っていても感じられました。

気になった点

他の車と比べると、やや車高が低いように感じました。また、荷物をいれるトランクのスペースが少なく、もっと荷物をいれられたら旅行の際などに良いと思いました。ですが、小回りが効くところがよいので、車体の大きさとトランクの兼ね合いを考えるとこのぐらいがちょうどよいのだと思います。

総評

ベンツというブランドながらも良心的な価格で長期間安心して乗ることができました。外車のためメンテナンスを決まったところでしかできないのは難点だと思います。街中でもそこまでかぶる車ではないので自慢出来る車です。

9人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

単なる移動手段と見るか、それに価値を見出すかで、まったく違う

投稿日2017年9月11日

単なる移動手段と見るか、それに価値を見出すかで、まったく違う

Elementsさん(栃木県)

メルセデス・ベンツ
Cクラス

総合評価:5

デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:5

特徴

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 装備が充実している
  • 小回りが利く
  • 見切りが良い
モデル 2007/6~2014/6
グレード C200 コンプレッサー アバンギャルド
所有者 自分のクルマ
所有期間 2008/6~
燃費 12km/L

良かった点

現在18万キロを走行していますが、ノントラブルです。ベンツは基本的に消耗品が安く、同じクラスの国産車よりもトータルコストは安いのではないかと思います。もちろん乗りっぱなしではなく定期的なメンテナンスが必要なことはお馬でもありません。

気になった点

この型204になってからは203より乗り心地が硬くなった気がします。ナビは三菱製で、他の国産車よりも劣る気がします。

総評

メルセデスの最高傑作と言っていますが確かにCクラスはそう思います。今は205という新型が出てきていますがまだまだ活躍しそうです。中古車としても狙い目ではないでしょうか。

20人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

最初 前へ   1 2 3 4 5 6 7 次へ 最後
Cクラス(2007年6月~2014年6月生産モデル)のクチコミ・評価一覧トップへ

Cクラス(2007年6月~2014年6月生産モデル)のクチコミ・評価一覧/カーセンサーnet