2021年4月~生産中
総合評価
-点
ちょうどいいサイズで使い勝手に優れる電気自動車
EQCに続く同社の純電気自動車の第2弾となるモデル。全長4465mm、全幅1835mm、全高1625mmという、日本の道路環境下において取り回しのよいサイズでありながら、SUVとしての日常の使い勝手も両立させた電気自動車に仕立てられている。また、WLTCモードで422kmと十分な航続距離を実現。フロントアクスルに搭載されるモーターは、最高出力190ps/最大トルク370N・mを発揮、66.5kWhのリチウムイオンバッテリーが搭載される。対話型インフォテインメントシステムの「MBUX」では、ナビのマップデータから得た勾配情報、充電ステーションの位置関係、車両の充電状況および、気温状況などを総合的に判断し、どこで充電すべきかも含めた適切なルート案内が可能になっている。(2021.4)
全長 ![]() 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 190ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | -km/L | |
燃費(WLTCモード) | - | |
駆動方式 | FF | |
排気量 | -cc | |
乗車定員 | 5名 |
2021年4月~生産中
中古車平均価格684.3万円
ちょうどいいサイズで使い勝手に優れる電気自動車
EQCに続く同社の純電気自動車の第2弾となるモデル。全長4465mm、全幅1835mm、全高1625mmという、日本の道路環境下において取り回しのよいサイズでありながら、SUVとしての日常の使い勝手も両立させた電気自動車に仕立てられている。また、WLTCモードで422kmと十分な航続距離を実現。フロントアクスルに搭載されるモーターは、最高出力190ps/最大トルク370N・mを発揮、66.5kWhのリチウムイオンバッテリーが搭載される。対話型インフォテインメントシステムの「MBUX」では、ナビのマップデータから得た勾配情報、充電ステーションの位置関係、車両の充電状況および、気温状況などを総合的に判断し、どこで充電すべきかも含めた適切なルート案内が可能になっている。(2021.4)
新車時価格(税込) 640万円
新車時価格(税込) 687.2万円
新車時価格(税込) 790万円
EQA
2021年4月~生産中
のクチコミはまだ投稿されていません。
最初の投稿者になりませんか?
2021年4月~生産中
ちょうどいいサイズで使い勝手に優れる電気自動車
中古平均価格630.5万円
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。