投稿日2017年9月11日
やっすんさん(愛知県)
日産
ステージア
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:3|積載性:2|運転のしやすさ:3|維持費:1
特徴
モデル | 1996/9~2001/9 |
グレード | 2.5 25t RS FOUR S 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2013/4~2013/12 |
燃費 | 5km/L |
通勤用に一時的に乗るため購入しました。通勤用の車は車検の残りがあるものを購入し、切れたら乗り換えることが多いのですが、ステージアは車検を通そうか本当に迷いました。(結局手放しましたが)いちばん気に入っていたのはやはりエンジンです。今時の車ではほとんどない、直6ターボです。スタートダッシュは車体が重いのでレガシーに負けますが、上の伸びは勝てますよ!スカイライン直系のエンジンを積んでいるので、エンジンの吹け上がり、ハンドリングは、自分の所有した車の中では最高レベルです。モデルチェンジ後はvになってしまったので、直6の初期モデルがお勧めです!
やはり、エンジンの吹け上がり等と引き換えに、非常に燃費は悪かったです。燃費が良くなるように、安全運転しても実質6-7キロくらいでした。どうせ燃費が悪いなら踏んでやれと思い、踏むと4-5キロくらい。百円玉を捨てながら走っているのと同じです。
車体価格も非常に安くなっており、短い期間乗るのであればお勧めできる車です。今時の車にはないエンジン、外見なので十分満足できる車です。とはいえ、使い古された車体も多く、購入するのであれば信頼できるショップ選びが大切だと思います。乗用車よりかはスポーツカーよりの車種なので、gt系が得意なショップの方が安心できると思います。
コメント 0件
投稿日2017年9月4日
しろさん(北海道)
日産
ステージア
総合評価:4
デザイン:5|走行性:3|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:1
特徴
モデル | 1996/9~2001/9 |
グレード | 2.5 RS FOUR 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2007/3~2015/7 |
燃費 | 5km/L |
オーテックのエアロやアルミを使用し、ルーフレールも取り外していたのでとにかくかっこ良かった。 スピードも速かった。 運転席と助手席は座椅子の様に足を伸ばせる作りなので、快適だった。 荷物は多く積めるので、利便性もあり、後部座席を倒すと大人が寝れるくらいの幅が取れるので車中泊も可能。
燃費が悪い。ガソリンが高い時期に所有していた事もあったが、ガソリン代がとてもかかった。 FRベースのe4WDなので、路面が凍っていたりすると横滑りがある。 サイドミラーの廻りにサビが出来る。 ハードトップなので、ガラスの振動の音が気になった。
見た目は今まで所有していた車の中で一番良かった。 ルーフレールを外すととにかくかっこ良い。 それに自分は18インチのアルミを履いて、ローダウンをし、自分好みにしていた。 前期と後期で各箇所の見た目が微妙に変わり、全体で見るとよりスタイリッシュになっていた。 内装の色も踏まえると後期しか選択の余地は無い。 走行時の安定性は失われたが満足。 今はステージアの様なスポーツタイプのステーションワゴンが非常に少なく、憤りを感じている。 新車でこの手の車が出るなら欲しいと思っている。
コメント 0件
投稿日2016年1月24日
まーしさん(千葉県)
日産
ステージア
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 1996/9~2001/9 |
グレード | 2.5 25RS |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | 7km/L |
角張ったデザインが存在感を主張している。リヤを丸くするステーションワゴンが多い中、この決断は正しかったと思う。ボルボのマネとも言われたけど、そこまで似てるかな? 室内の狭さを指摘する雑誌が多かったけど、全く問題ない。スカイラインをベースに走る楽しさを感じさせる足回りとハンドリングも良かった。バランス良くまとまっていて、スポーティにもラグジュアリーにもなってくれる
燃費は残念ながら期待できません。全長の長さも最初は気になる。 好みだけどインパネがタイトに感じる。センタークラスターのプラスチックも高級感を下げている。
途中でエンジンをNEOストレート6に変更して、良い方向に進んだと思う。 数少ないFRも重量バランスが取れていたと思う。 コストをかける部分にしっかりとコストをかけたのが良くわかります。スカイラインワゴンとして売らず別の名前で売り出したのも正しい判断だったと思います。 これだけのことをできるメーカーなのに、今となってはデザイン、エンジン、足回り、全てにおいて退化しているのを見ると将来危ういぞ!
コメント 0件
投稿日2014年11月14日
NOMOREさん(千葉県)
日産
ステージア
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
モデル | 1996/9~2001/9 |
グレード | 2.6 オーテックバージョン260RS 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2007/7~2014/10 |
燃費 | 5km/L |
すべてが満足。 特にRB26の加速感。 ステーションワゴンで本気のスポーツもいけます。
無い しいて言えば燃費かな。 でも燃費にこだわる人間にRB26を選択する権利はないと思う。
過去所有、欲張り過ぎな車でした。 エンジンチューンで450PS 4WDで雪道OK 積載量文句なし パーツはGT-Rと共通多数で選び放題 4人家族までなら完璧な選択肢でしたが5人になってしまい泣く泣く乗換ました。
コメント 0件
投稿日2014年3月19日
sadaさん(栃木県)
日産
ステージア
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:3|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:2
特徴
モデル | 1996/9~2001/9 |
グレード | 2.5 RS FOUR 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2007/5~2014/3 |
燃費 | 6km/L |
今回15万キロまでのりましたが、特に壊れることがなく良い車です。また、荷物がすごく入り釣りやスノボーなどの、アウトドアをやる人にぴったりです。
加速は良いのですが、燃費が悪いです。
ステージアは、燃費さえ良ければまた乗りたい車です。
コメント 0件
投稿日2014年3月13日
ジェロニモさん(北海道)
日産
ステージア
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:2
特徴
モデル | 1996/9~2001/9 |
グレード | 2.5 25t X FOUR 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2009/4~ |
燃費 | 4.5km/L |
直列6気筒のスムーズさ、プリンスの血統を引いていること
日産なので、エンジンルーム内の見栄えや室内の造りはトヨタに劣っているのは覚悟の上
V6にはない直列6気筒のスムーズさ、ターボ車なのに圧縮比9.5というハイコンプ。 RBを積んでいるということはL型の血統を引いているということ。(この意味が分からない若い人達はボアやピッチ等を自分で調べなさい)。強いてはL型の血統を引いているということはプリンスの血統を引いているということ。(この意味が分からない人達はプリンスについて勉強しなさい)。日産(プリンス)の歴史を理解でき、全てを受け入れられる方のみ、この車を買いなさい。トヨタやスバルと比較するような購買層の方達は手を出してはいけません。ましてや上物が少なくなった今、好きな方のみ選択してください。
コメント 0件
投稿日2014年3月11日
ステージア復活希望さん(宮城県)
日産
ステージア
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 1996/9~2001/9 |
グレード | 2.5 25RS ナビエディション |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 1998/9~ |
燃費 | 7.9km/L |
デザインが四角いので車の大きさがつかみやすい。(大抵の道は行ける。) 高速道路のカーブも怖くない。(安心して行ける、ベースがR33やC34なので直線も抜群) 流用可能パーツが多い。 FRなのに雪道でパジェロが道を譲る性能 ぶつけられても相手のほうが被害が大きいという頑丈さ(過去3,4回) これに乗るとミニバンが売れる理由が理解出来ない。
AVマルチナビにエアコンコントロール付きは… 長持ちする車としてはエアコンは別のほうがよい。 燃費のカタログ数値を超えるには、高速という条件 ステージアの弱点はスカイラインの弱点(点火系など) あともう1速ほしい。
ミニバン押しな理由がわからない。ステージアで文句なし(維持費以外) 家族のための高級車というCMキャッチコピー通りに家族に愛されたクルマででした。 親からもらう予定でしたが、アテンザの下取りに出されました。 家族の車歴はシルビアS12、スカイラインR33、ステージア、アテンザワゴンXD(マイチェン前) ヴィヴィオビストロ、ムーブ、デミオ、デミオ(今)であるがステージアは操縦性、安定性、快適性は十分。 ステージアからアテンザに乗り換えた理由 1、維持費 2、ゴーンが来てからの日産で乗りたいと思える車がない 3、ステージアの代わりが少ない(ウィングロードというADは論外) 4、スカイラインクロスオーバーは要らない この結果アテンザになりましたが 燃費、税金の2点クリアできればステージアのままだったというのが、家族の意見です。 ちなみに、個人用として中古のステージアを買いました。 M35に切り替わる直前の25RSです。
コメント 0件
投稿日2014年1月31日
a_k1130さん(東京都)
日産
ステージア
総合評価:4
デザイン:5|走行性:3|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:3|維持費:1
特徴
モデル | 1996/9~2001/9 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2013/3~ |
燃費 | 7km/L |
加速が良い 内装材などはバブリーな作りでお金がかかっている
燃費悪い 細かい所が心配。。 サビひどい
中古で買うならアリだと思う。 ただし、税金高いし、燃費悪い。
コメント 0件
投稿日2014年1月30日
たかぼーずさん(栃木県)
日産
ステージア
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:2|積載性:2|運転のしやすさ:3|維持費:2
特徴
モデル | 1996/9~2001/9 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2005/3~2008/2 |
燃費 | 10km/L |
スピード加速がすばらしいです!手放して公開しています!また機会があれば買いたいですね
燃費があまりよくないので気になりましたがかっこいいし加速の良さ的にしょうがない気がしました。
いままでで一番思いいれがある車両なのでいつかまたのりたいですね。次は後期型に乗りたいですね。
コメント 0件
投稿日2014年1月29日
obooooさん(北海道)
日産
ステージア
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:3|維持費:2
特徴
モデル | 1996/9~2001/9 |
グレード | 2.5 25t RS FOUR V 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2010/4~2011/2 |
燃費 | 6km/L |
とにかくかっこいい。あと速い。最高の車。
燃費がきもちいいくらいわるい。
好きだから最高の一言。
コメント 0件