ハードディスクナビ/HDDナビ|自動車なんでも用語集'

ハードディスクカーナビ/HDDカーナビ(はーどでぃすく・かーなび)/[装備]

記録メディアにハードディスクドライブ(HDD)を使用したカーナビゲーション(カーナビ)のこと。

そもそもカーナビは、GPS(Global Positioning System=全地球測位システム)やジャイロなどの自律航法ユニットを使って、自分の車の位置を瞬時に測位し、ディスプレイ上の電子地図に表示する。1990年代に市販化された当時、電子地図が収められた記憶メディアはCD-ROMだったが、次第に高精度情報やデータ処理の高速化が求められ、DVD-ROMが登場。そして21世紀に入ると、より大容量で、アクセススピードに優れるハードディスクドライブ(HDD)を搭載したカーナビに進化してきた。

最近では音楽CDがリッピングできるなど、HDDならではの特性を生かし、AV機能の充実したHDDカーナビが増えている。