投稿日2014年3月9日
かおさん(東京都)
キャデラック
SRX
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:3|積載性:5|運転のしやすさ:3|維持費:-
特徴
モデル | 2004/1~2010/12 |
グレード | - |
所有者 | 知人/友人のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | 40km/L |
なんといってもデザインがかっこいい!!ステータス。
細い道は運転が苦手な人には難あり
ワイルドな乗り物を乗りたいならコレ!
コメント 0件
投稿日2013年3月27日
リュウさん(岐阜県)
キャデラック
SRX
総合評価:3
デザイン:3|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:-
特徴
モデル | 2004/1~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 知人/友人のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
ミディアムサイズのSUVになるので、運転がとてもしやすいと思います。
サイズもそこまで大きくないので、人もそこそこに乗れる程度です。
アメ車にしてはサイズは小さめになります。 運転はしやすいですが迫力はあまりないです。
コメント 0件
投稿日2013年3月11日
ぼぶさん(群馬県)
キャデラック
SRX
総合評価:4
デザイン:4|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:-
特徴
モデル | 2004/1~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 知人/友人のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
押し出しが強いデザインでカッコいいと思う。そこまで大きくないので、取り回しは楽。
仕方ない事かもしれませんが、燃費はそこまで良くないと思います。
デザインは押し出しが強く、良くできていると思います。維持費は掛かる。
コメント 0件
投稿日2013年2月17日
ゲストさん(岡山県)
キャデラック
SRX
総合評価:3
デザイン:3|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:3
特徴
モデル | 2004/1~2010/12 |
グレード | 3.6 コンフォートパッケージ 4WD |
所有者 | その他 |
所有期間 | - |
燃費 | - |
エクステリア インテリア 運動性能 ボディ剛性 ハンドリング 疲れ知らず
雪上走行での安定性はかなり高いレベル 発進がちょっと遅い ブレーキが弱め オイル漏れには注意が必要
圧倒的な存在感があり走行性能も満足できるキャデラック 希少性もありで個性的です
コメント 0件
投稿日2013年2月14日
ゲストさん(東京都)
キャデラック
SRX
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:1
特徴
モデル | 2004/1~2010/12 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2005/8~ |
燃費 | 4km/L |
よく家族でスキーに行くので購入、深夜に出掛ける時は後部座席を倒しフルフラットにし、マットを敷いてベッド仕様。 三人は横に寝れます。 その他普段は嫁が買い物に使用。 フルタイムのわりに、思ってたよりハンドルの切れが良い。
僕自身、親の代からアメ車で育ったので流れで比較すると技術的には先端だが、内装の作りにこだわりが失くなり昔よりチープになりった。 時代の流れと言えばそれまでだが、ベンツには勝てない。
最先端の技術や価格を考えると欧州車と比較するのはアメ車に悪いと思う、しかしベンツよりキャデラックは壊れない。 結論と理想を言えば、キャデラックのワンランク上のブランドと欧州車並の丁寧な内装とAMGの様なチューナー仕様が有れば、間違い無くメジャーになる気がする。 うん、そんなブランドが有ればファンになります。
コメント 0件
投稿日2013年2月13日
タケルンさん(神奈川県)
キャデラック
SRX
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:-
特徴
モデル | 2004/1~生産中 |
グレード | - |
所有者 | その他 |
所有期間 | - |
燃費 | - |
どんな使い方でもしっかりとできる素晴らしい性能を持っている車だ
どんな風にすると最高に凄い性能を発揮させられるのかとても気になる
面白い走り方が出来るので、これからも楽しく運転を楽しめる一台である
コメント 0件