1337件
投稿日:2022年12月17日
5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
モデル | 2014/12~生産中 | グレード | 660 カスタム RS ハイパー SAIII |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2022/12~ |
燃費 | 18km/L |
約10年ぶりくらいに軽乗用車に乗りましたが、昔と違い広く、デザインもかっこよくなってます。安全面でも機能が増えてて満足です。
特になし
総合的に文句無し、いい車に出会いました。 これから、大切に乗っていきたい
投稿日:2022年11月28日
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:2
運転しやすさ:4
維持費:5
モデル | 2014/12~生産中 | グレード | 660 カスタム X スペシャル |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2022/11~ |
燃費 | 22.7km/L |
セカンドカーで軽を保有してますが、4台目です、 三菱EKは8年故障無し、スズキのワゴンRの新車は驚く程酷くて、 錆が全面、海の近くに長い間眠らせていたのだと思います、 シャフトからエンジン部品まで錆だらけで、電動ミラーも直ぐに壊れました、 部品全ての交換要求で交換して貰いましたが、二度とスズキの新車は買わない、 今回初めて知り合いの車屋からダイハツムーブを購入しましたが、 燃費も良く運転もしやすくてセカンドカーには満足してます、
荷台が狭すぎですね、カー用品、洗車セットが一杯です、 買い物は後部座席を使用しかないです。
荷台が狭いのは問題ですが、総評は良いかと、 セカンドカー用なら問題は無いかと。
投稿日:2022年9月7日
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:-
モデル | 2006/10~2010/11 | グレード | 660 L セレクション |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2022/8~ |
燃費 | - |
2008年製のLセレクションを7万キロで買いました。オイル類とバッテリーは新品を入れてくれていたので、まだ走るなあと。 居住性は現代のハイト系に先立つようにかなり広いと思います。 窮屈だと感じることは余程身体の大きな方でない限りないかと!
自分のはNAかつ4ATなので、辛い時はままありますが、普段そこまでアップダウンのある道を走るわけではないので、今のところはまだ許容範囲です。 また、初期型KFエンジンのオイル消費は激しいようなので、そちらの方が気になりますね。
ワゴンRと並ぶ「THE 軽自動車」な見た目が自分的に好きですね。軽だけど見た目より室内は広く、普段使いで乗るなら全くもって不満はないです。 高速も乗りますが、80キロ巡航程度なら特に問題ないです。(風の煽られ、坂道ちとキツイはありますが)
投稿日:2022年6月23日
4
デザイン:4
走行性:3
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:4
モデル | 2010/12~2014/11 | グレード | 660 X SA |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2019/8~ |
燃費 | 17km/L |
5年落ちの中古で購入しましたが、一人で近場移動には十分 高速でも無理なく100km/hをキープできます。(長時間だと疑問ですが)
長時間の運転となると、やはり窮屈さを感じます。
足代わりとしては充分
投稿日:2022年5月14日
3
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:3
モデル | 2014/12~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2022/5~ |
燃費 | 20km/L |
前回ディーラー系中古車販売店より購入しましたが サスペンションが劣化しているせいか 乗り心地がガタガタしており 加速、燃費もイマイチでした。 今回購入車は7.2K走行車でしたが加速、乗り心地も良かったです。
オークションで手配された車でしたので 詳細が判らず 喫煙車だったのが残念でした。
80万超の支出でしたが 納得のいく1台です。
投稿日:2022年3月26日
5
デザイン:4
走行性:4
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:5
モデル | 2014/12~生産中 | グレード | 660 カスタム X スペシャル |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2022/3~ |
燃費 | - |
車内が広い、燃費がよい、こまわりがきく、
足回りの音、
良いと思う
投稿日:2021年7月5日
5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
モデル | 2010/12~2014/11 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2021/6~ |
燃費 | - |
こちらの商品を購入させていただきました。 店主様の非常に丁寧で親切な対応と、 サッパリとして、おおらかな人柄もあり、 安心して車を購入する事ができました。 車輌の状態も内装、外装、ともに綺麗です。 走行も非常に快調で、お値段以上の価値があると実感しました。 本当に良い車を購入でき感謝です。 機会があれば、是非またお願いしたいと思います。 この度は、良いご縁に感謝しております。 どうもありがとうございました♪(*^^*)♪
任せて安心の店主様です。
こちらの商品を購入させていただきました。 店主様の非常に丁寧で親切な対応と、 サッパリとして、おおらかな人柄もあり、 安心して車を購入する事ができました。 車輌の状態も内装、外装、ともに綺麗です。 走行も非常に快調で、お値段以上の価値があると実感しました。 本当に良い車を購入でき感謝です。 機会があれば、是非またお願いしたいと思います。 この度は、良いご縁に感謝しております。 どうもありがとうございました♪(*^^*)♪
投稿日:2020年12月12日
5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:4
モデル | 2002/10~2006/9 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2020/11~ |
燃費 | 9.6km/L |
まず、軽の4気筒というこのレアさ さらにターボだから加速もパワフルだし登り坂でうならない快適さはそりゃあ2リッター以上の車と比べたら劣るけどその辺の1リッターの車よりもよっぽどいい そして自分のはスポルザのエアロがついててかっこいい あと前期型はミラーとドアハンドルがメッキなのがいいですね 後ろの席も広いしシートを倒せばちょっと段差はできるけど一応フラットにはなるから荷物も結構乗るし、この辺は軽だからって馬鹿に出来ないね めちゃめちゃ気に入りました
やっぱり燃費はあまり良くはない まあでもそんなことはいいや あと乗り心地は固め 1人で楽しむ分にはいいけど同乗者にはちょっとね(笑) まあしょうがないけど(笑) あとあとスマホをポンッて置けるところがない まあこんなのはオートバックスにでもいけばいい感じの売ってるでしょうから大した問題なし
ちなみにグレードはプルダウンの中になかったのですが、カスタムRSです。 気になった点いくつかありますが、すべて受け入れられるレベルで、とてもいい車だと思います。 まあでも燃費重視乗り心地重視の人には向かないかなあ
投稿日:2020年11月28日
5
デザイン:5
走行性:5
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:5
モデル | 1998/10~2002/9 | グレード | 660 メモリアルエディション Sパッケージ |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2002/9~2020/9 |
燃費 | 20km/L |
MT車で購入しました。 燃費がとても良かったです。 加速も良い
特に無し、
この車を購入する時に、普通車を買うか、軽自動車ではムーヴにするかミラジーノにするか色々悩みましたが、結婚後、家族(子供)を乗せる事や維持費などを考えてムーヴにしました。 劣化での部品交換などを度々しながら、大きな故障もなく18年走ってくれました。
投稿日:2020年10月1日
4
デザイン:5
走行性:3
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:5
モデル | 2010/12~2014/11 | グレード | 660 カスタム X VS |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2013/4~ |
燃費 | 17.5km/L |
仕事用に使用しているため結構な走行距離(7年で18万キロオーバー)になっているがまだまだ走れる気がする。シートの座り心地は良い。 あと、歴代のムーヴの中でピカイチにカッコいい。(LA100S後期のカスタム) 室内はスーパーハイトワゴンの軽自動車と比べると狭く感じるが必要にして十分。あまり背が高くなると重心も高くなり走行性能も悪くなる。ムーヴの高さで十分。 軽自動車の割りにはエンジン音もうるさくなく快適。 燃費も良く高速道路を巡航していれば25km/Lは軽く越える。
フロントのホイールがブレーキダストですぐにまっ茶色になる。ディーラーにも話をしたが「こんなもんです」と一蹴された。
軽自動車の中で歴史も古く安定感は流石の一言。内装も確かにプラスチック感は否めないがそれなりにカッコ良く仕上がっている。 タントやNBOXも良いけど、燃費や走行性能も考えると軽自動車の中では最適解かもしれない。(スライドドアではないが)
次世代ベストスモールを目指し開発された6代目
マルチな性能を有したヒットモデルの5代目
流麗なボディデザインへと変身
ベースモデルとカスタムモデルの差別化が進む
2つのシリーズをもつ背高ハッチバック
リアドアの開き方が異なるワゴンRのライバル
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。