2020年2月~生産中
プラットフォームを刷新した10代目
1976年の初代モデル発売以来、ホンダを代表するセダンとして、長年にわたり人気を博してきたモデルの10代目。新型では、今の時代に自信を持って、積極的にユーザーに選ばれるセダン像を目指して開発。車の基礎となるプラットフォームから構造が見直した結果、走りと室内空間を進化させながら、ロー&ワイドでクリーンなデザインが実現されている。パワートレインは、2モーターならではの力強い加速と滑らかな走りと実現する、独自のハイブリッドシステム、「e:HEV(イーエイチイーブイ)が搭載され、リニアで軽快な走りと高い燃費性能を両立。独自の安全運転支援システムである、「ホンダセンシング」も標準装備され、安心かつ快適なドライブが楽しめる。(2020.2)
全長 ![]() ホイールベース 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 145ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | -km/L | |
燃費(JC08モード) | 30.0km/L | |
燃費(WLTCモード) |
22.8km/L
└市街地:21.2km/L └郊外:24.4km/L └高速:22.6km/L |
|
駆動方式 | FF | |
排気量 | 1993cc | |
乗車定員 | 5名 | |
環境対策エンジン | H30年基準 ☆☆☆☆☆ | |
燃費基準達成 | R02年度燃費基準+50%達成車 |
3.0点
クチコミ件数 1件
デザイン
3.0
走行性
3.0
居住性
3.0
運転のしやすさ
4.0
積載性
3.0
維持費
-
3
大きめなセダンの中で値段が他のブランドに比べて安い事が利点かもですが、ちょっと出して別ブランドにするか、ホンダならもう少し値段下げて別なのにするか、そんな感じです。
投稿日: 2021/10/24
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。