1996年3月~2001年12月生産モデル
総合評価
3.8点
名前はインテグラだが中身はフェリオ
インテグラシリーズに加えられた4ドアセダンだが、ベースとなるのはシビックフェリオ。基本コンポーネンツはフェリオ譲りだが、ヘッドライトやフロントグリル、リアランプはSJオリジナルのデザインとなる。4輪ダブルウィッシュボーン式サスペンションに2タイプの1.5Lの直4VTECエンジンを搭載。駆動方式はFFのみだが、ミッションはエンジンやグレードによって5MT/4AT/CVTを使い分ける。(1996.3)
全長 ![]() 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 105~130ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | 15.4~18.6km/L | |
燃費(WLTCモード) | - | |
駆動方式 | FF | |
排気量 | 1493cc | |
乗車定員 | 5名 |
1999年7月~2001年12月生産モデル
中古車平均価格-万円
環境性能を向上
1.5L車に設定されるLEV仕様が「平成12年排出ガス規制」適合となった。また、これをベースにボディ同色サイドプロテクターやCDオーディオなどを備える特別仕様車「クリーンエディション」が設定された。(1999.7)
1999年1月~1999年6月生産モデル
中古車平均価格78万円
LEV化でクリーンに
低公害車LEVに適合するグレードを拡大。合わせてインパネの2DINオーディオ対応や木目調化粧パネルが採用されたほか、ATから無段変速CVTマルチマチックSへの変更も行っている。(1999.1)
1998年1月~1998年12月生産モデル
中古車平均価格-万円
安全装備の充実
前席エアバッグだけでなくABSも標準となり安全装備が充実した。リアバンパーのデザインなど外観や内装色の変更も行った。(1998.1)
1997年2月~1997年12月生産モデル
中古車平均価格-万円
前席エアバッグが標準装備に
全車に前席エアバッグを標準化。売れ筋グレードのLXiには電動格納式ドアミラー、キーレスエントリー、熱線吸収UVカットガラスが標準装備となるなど装備の見直しが行われた。(1997.2)
1996年3月~1997年1月生産モデル
中古車平均価格53万円
名前はインテグラだが中身はフェリオ
インテグラシリーズに加えられた4ドアセダンだが、ベースとなるのはシビックフェリオ。基本コンポーネンツはフェリオ譲りだが、ヘッドライトやフロントグリル、リアランプはSJオリジナルのデザインとなる。4輪ダブルウィッシュボーン式サスペンションに2タイプの1.5Lの直4VTECエンジンを搭載。駆動方式はFFのみだが、ミッションはエンジンやグレードによって5MT/4AT/CVTを使い分ける。(1996.3)
3.8点
クチコミ件数49件
デザイン
3.7
走行性
3.8
居住性
3.6
運転のしやすさ
3.8
積載性
3.6
維持費
3.7
1996年3月~2001年12月生産モデル
名前はインテグラだが中身はフェリオ
中古平均価格65.5万円
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。