269件
投稿日:2021年3月17日
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:4
モデル | 2003/10~2008/8 | グレード | 660 FX-Sスペシャル |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
ターボ付きで坂道もグイグイ登っていきます。
なし
たまたま走っていた道沿いに、赤いおしゃれな看板の車屋さんを見つけたので、入ってみました。 通勤用の軽自動車を探していたのですが、展示してある車は全てピカピカでとても綺麗でまるで新車の展示場のようでした。 価格も非常に良心的で、ローンで購入しましたが、非常に満足です。 担当の方も非常に清潔感のある身だしなみで、髪型もおしゃれでとても丁寧に対応していただきました。 商談の時に出していただいたコーヒーとケーキがこれまた高級な品物で、間違いなく一流店の味でした。 至福の時を過ごさせて頂き、気持ちよく車を購入することができました。 整備も安心して任せることができると思いますので、これからも宜しくお願いします。
投稿日:2020年2月9日
5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
モデル | 1998/10~2003/9 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2020/2~2020/2 |
燃費 | - |
子供の友達も勤務してるし、担当の五十嵐さんがとても良くしてくださるので、他のディーラーは使えません(^.^)
なし。
何度も迷惑かけているのに、顔色変えず。さすがだと思います(^.^)
投稿日:2020年2月3日
4
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:-
モデル | 2003/10~2008/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2020/1~ |
燃費 | 10km/L |
古い車でしたが外観も内装もきれいな状態にしていただけていて室内も嫌な匂いもなく快適でした!!
走行距離がかなり走っていたのでその辺は気になりましたが価格の安さと状態から行ったら諦められる範囲でした! 車のキーのスペアがないのが少し不安でした.
全体的には満足きております!!
投稿日:2019年10月23日
4
デザイン:5
走行性:3
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:5
モデル | 2008/9~2012/10 | グレード | 660 XG |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2012/10~ |
燃費 | 17km/L |
室内が広く、家族3人で買い物・旅行に大活躍です。 軽自動車なので狭い道もすんなり走れます。 サービスエリアで車中泊も座席をフルフラットにしてダブルサイズのエアベッドを敷けば家族三人寝れます。(私と妻は寝返りが辛いですが^^;)
NAなので高速道路の合流・追い越しはアクセルベタ踏みです^^; 山道もアクセルベタ踏みです^^; 嫁と子供を後部座席に乗せているのですが、段差の突き上げがありますね。
気になった点を書きましたが良かった点の方が多いのでそこまで不満はありません。 子供も大きくなるので次は軽ワンボックスを検討してます。
投稿日:2017年9月15日
5
デザイン:4
走行性:4
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:4
モデル | 2003/10~2008/8 | グレード | 660 RR |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2007/4~ |
燃費 | 22km/L |
軽自動車でありながらも荷物をたっぷり載せることが出来る!! 工夫次第で大型スーツケースも余裕を持って摘むことが出来るので、旅や出張が多い私にとっては非常に適している車です。 決して小回りがききすぎるわけではないのでそこが逆に運転がしやすく、日常的にワゴン車などと交互に乗る生活でも違和感なく運転することが出来ています。 車内は全体的にゆとりのある軽なので長時間でも窮屈ではなく快適に過ごすことが出来ています。 長距離移動がとても多い私ですが、どこへ行くのにもこの車で安心して出かけることが出来ています。 身長150cm以下の非常に小柄な身体でも視界良好なのも特徴的です。
唯一気になったのは、他の車に比べてドアポケットにほこりがたまりやすいことと、掃除しにくいと感じる点です。
都会の中心部でも田舎の山道でも、どんな道にも対応しやすく走りやすくて荷物がたくさん積みこめる快適な乗り心地の軽自動車は貴重だと感じています。 安定感ある走行と乗り心地は、軽自動車でありながらワゴン車というような印象を受けています。 カラーバリエーションがもう少し豊かになるとより多くの方に選ばれるのではと思いました。 次に新車を購入する際にも、再びAZ-ワゴンにしたいと思いました!! 長距離移動する荷物の多い小柄な女性にオススメです。
投稿日:2017年9月15日
5
デザイン:4
走行性:5
居住性:3
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
モデル | 2008/9~2012/10 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2008/12~ |
燃費 | 17.4km/L |
小回りが利きます。荷室が広くて載せやすいです。後部座席のみのフラットにもできるので自転車も載せられると思います。街乗りで主に使用していますが、燃費も17km/Lを超えるので良いと思います。 色は4色選べて、外装は見た目が個人的に好きです。メタリックピンクを選びました。 サイドブレーキは足元にあり(フットブレーキ)、ギアの切り替えも前についているので切り替えやすく運転席と助手席は広く使えるところが良いです。座席はフルフラットにもなるので寝たりもできます。ステップがそんなに高くないのでお年寄りのかたが乗るときも楽かもしれません。メーターに継続航行可能距離が出るのが便利だなと思いました。
荷室が広いぶん後部座席が狭いです。ハンドリングやブレーキ、加速は他の軽自動車に乗る機会があまりないので詳しくはわかりませんが、加速は良い方ではないと思います。
ひとりや二人で乗ることが多い人や、荷物を運ぶことがありそうな人におすすめです。乗り心地は普通です。慣れてくると良いと感じるかもしれません。かっこよさというよりヘッドライトの感じがハムスターに似ていて可愛い感じがします。 スズキのワゴンRと同じらしいです。
投稿日:2017年9月14日
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:2
運転しやすさ:4
維持費:4
モデル | 2008/9~2012/10 | グレード | 660 XG |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2012/8~ |
燃費 | - |
日常生活におけるオールマイティーカーであること
軽自動車ゆえの積載量の限界は否めないかな…
総評としていえることは、安価で手に入る軽自動車の中でのベストパフォーマンスを持っている1台だと思います。最近流行っている軽自動車は、多彩な技術によって燃費もいいし、NBOXやタント等に見られる工夫された空間利用などで売れ筋となっていますが、いかんせん価格が軽自動車とは思えない金額ですよね。この車種は、確かに1世代前のコンセプトかもしれませんが、価格という面ではピカイチだと思います。特にOEM車であったため、新車価格においても安価でしたし、現時点の中古車市場においてもコストパフォーマンスは優秀だと思います。OEM車といっても、あのスズキ・ワゴンRの兄弟車ですので、満足度は高いです。しかも、ワゴンRの現行モデルと比べても外観をあまり大きく変えてこなかったので、6年近く経っても古めかしさも感じられません。燃費に関しても、通常の一般道走行ではフツーに走っているのであれば、今のハイブリット車などと比較したとしても、たいして変わりはないと思います。(走り方にもよると思いますが。) 乗り心地に関しても、大人4人が快適に移動することができる空間が確保されていますので、安心です。運転席視界も良好ですので、初心者から高齢のドライバーまで、どなたにでもおススメできます。まさに日常生活におけるオールマイティーカーといえます。
投稿日:2017年9月14日
4
デザイン:2
走行性:3
居住性:3
積載性:2
運転しやすさ:3
維持費:2
モデル | 2008/9~2012/10 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2011/4~ |
燃費 | 13km/L |
後部座席が広いので、脚の不自由な高齢者の方を乗せやすい点
色が若者向けではないと感じた
安く購入でき、不具合もなく満足しております
投稿日:2017年9月13日
3
デザイン:2
走行性:2
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:5
モデル | 1998/10~2003/9 | グレード | 660 FX 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2000/4~ |
燃費 | 15km/L |
小回りが利くので町乗りがしやすく細い路地なども運転しやすいです。軽自動車としては広くて荷物もそこそこ積めるので買い物なども便利です。燃費もよくて税金も安く、タイヤも安いので維持費が安くすむので壊れるまで乗りたいと思っています。購入してから10年以上乗っていますが大きなトラブルもなく乗っています。シルバーを購入したので汚れが目立ちにくいです。
古くなってきたせいかパワーがなくなってきた。ナビとテレビがないので混んでいるときや知らないところにいたときに不便を感じる。車体のサビやタイミングベルト付近からの異音、エンジン音が大きくなってきた気もしています。ゴルフバックをつむことがありますが、後列を倒しても少し狭さを感じるのでもう少し広いと積みやすくなると感じます。最近は古くなったせいか減ってきましたが人気車種と同じ形なので街中で同じ車をよく見かけました。
車にそんなに興味もなくて人から進められて買いましたが初めて買った車なので良いところも悪いところもありますがそこそこ気に入ってます。乗りごごちも結構いいので遠出もできないこともないです。車体が大きい割りにパワー不足なのか坂道で登るのがきつかったりします。
投稿日:2017年9月13日
1
デザイン:1
走行性:1
居住性:1
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:5
モデル | 1994/9~1998/9 | グレード | 660 FM |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2005/1~2017/3 |
燃費 | 14km/L |
at3速ギアなので高速はエンジン回転が5000回転になります とてもうるさくて音楽が聞こえません ウインカーなどの電球がよく点かなくなりましたが ネットでは情報が多く パネルの外しも楽で難なく自分で取り替えられる感じでした 後部座席にスピーカーがありませんでしたが ネットで調べると内パネルの途中まで音声ケーブルが来ているので そこから簡単にスピーカーを取る付けられました 自分でなんでもできる車でした
冬場はなぜが水温計がすぐに暖かくなりました 暖房はよく効くと思いました 反対に夏場は足元がとても熱くなります 9万キロを越えたあたりでエアコンがガス漏れで効かなくなりましたが もともとアルトと同じエアコンの出力なので 室内が広い分 涼しさはいまいちでありました
スズキのワゴンRと同じライセンスの車でありました 5万キロから乗り出して 10万キロまで乗りましたが ほとんど故障のない車でした 壊れてもなんとか自分で直せてしまうプラモデル的な車です タイヤ等の部品も安く経済的にはいい車です 初期型のワゴンRはヒットしましたので 部品は安くネットで購入することができました 乗り換えるまでは大嫌いなボロ車でしたが 今思い出すと思い出の大事な車です
使い勝手はもちろん快適性もさらに向上
プラットフォームを一新し性能を向上
ボディが拡大し快適さと使い勝手がアップ
エンブレム以外はワゴンRのまま
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。