マツダ デミオの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧12ページ目

クチコミ・評価一覧

デミオ

デミオ

総合評価

3.9

クチコミ件数:1066件

  • デザイン:3.8
  • 走行性:3.8
  • 居住性:3.4
  • 積載性:3.2
  • 運転しやすさ:4.0
  • 維持費:3.8
  • 新車時価格:112.4〜227.9万円
  • 中古車掲載台数:1824
  • 中古車平均価格:74.6万円
  • 掲載されている店舗:1254店舗

1066

スタイリッシュコンパクトカー

投稿日:2017年9月9日

いとまゆさん(愛知県)

NoPhoto

マツダ デミオ

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:5

維持費:5

  • 加速が良い
モデル 2014/9~生産中 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2016/7~
燃費 15km/L

良かった点

ディーゼル車にしたので維持費が安いし、走りもいいところ。

気になった点

やはり、普通車だがコンパクトカーだけに後部座席が狭いかなと思う。

総評

初めてのディーゼル車だが、税金もガソリンも安くとてもいい。見た目も以前のデミオに比べスタイリッシュでかっこいい。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

マツダ躍進の礎

投稿日:2017年9月9日

NOBKMGさん(東京都)

NoPhoto

マツダ デミオ

総合評価

5

デザイン:4

走行性:4

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:5

  • カジュアル
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
  • 部品が安い
モデル 2007/7~2014/8 グレード 1.3 13C-V
所有者 家族のクルマ 所有期間 2010/5~
燃費 16km/L

良かった点

【走り】この手の車に、走りは一切期待していなかったがビックリ!走りが良い!。1.3LミラーサイクルエンジンにCVTというパワートレインだが、加速が素晴らしく良い!それもそのはず、車重はなんと980kg!。CVTはそれまでのイメージを覆すダイレクト感!。80km/hを超えたあたりからの加速については非力さを否定できないが、それまでの常用スピード域ではパワフルである。ハンドリングも素晴らしく、意のままに操れる。 【デザイン】フィット、ヴィッツとは一線を隔す美しいデザイン。今でも色褪せない。また、設定されている色がすばらしく綺麗。イメージカラーにもなったマツダの伝統色、スピリテッドグリーンを選択したが、若い女の子からオジサンにまでウケが良かった。 【経済性】この頃のマツダ車は安く買えた。燃費もいいし、消耗品も安い。最高のコスパ。

気になった点

大人4人が乗るとブレーキが弱い。そのデザインからやはり、車内や荷室が狭い。

総評

DEデミオのカタログなどを見ると、ターゲットはやはり若い女性である。その層はデザインに関心があっても走りを気にする人は少ないと思う。若い女性を狙ったコンパクトカーであっても走りに妥協しない。現在のマツダの躍進に必然性を感じさせる車である。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ちびたろさん(千葉県)

NoPhoto

マツダ デミオ

総合評価

5

デザイン:4

走行性:5

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:4

  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 小回りが利く
  • 見切りが良い
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2007/7~2014/8 グレード 1.3 13C-V
所有者 家族のクルマ 所有期間 2012/10~
燃費 -

良かった点

デミオの前に軽自動車に乗っていたのですが、やっぱり走りやすさは違いますね。加速も早いし高速道路も安定して走ってくれます。それなのに小回りは軽並みによく利きいて使い勝手のいい車です。

気になった点

コンパクトカーだけあって、ちょっと室内が狭く感じます。普段は気になりませんが長距離運転だとシートが硬いのかお尻や背中が痛くなってきますね。

総評

街乗りからちょっとした遠出までなら小回りが利いて安定して走ってくれるのでおススメです。ロングドライブになるとちょっと疲れるかもしれませんが、走りはいいので安心感はあります。燃費もよく普段使いにはもってこいです。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ある意味乗る人を選ぶクルマ?

投稿日:2017年9月9日

DJでみ夫さん(北海道)

NoPhoto

マツダ デミオ

総合評価

4

デザイン:5

走行性:4

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:3

  • スポーティ
  • 乗り心地が良い
  • 燃費が良い
モデル 2014/9~生産中 グレード 1.3 13S 4WD
所有者 自分のクルマ 所有期間 2017/4~
燃費 16.5km/L

良かった点

マツダの最近のスタイルの流儀でデザインされたボディがとにかく素敵だと思います。内装もヨーロッパ車かと思うくらいで、これが購入を決めるきっかけにもなりました。前席シートもなじみが良く、また改良された後のモデルのせいか、乗り心地も良く快適です。4WDのATですが予想以上に燃費が良いです。市街地で悪くても10km/l、郊外なら20km/lくらいにはなります。ほぼ渋滞のない地域で、急加速などはしない運転ということもあり良いのかもしれませんが、ゆっくりアクセルを踏んであげると45km/h程度で6速に入ったままかなり粘って加速してくれます。

気になった点

まず一番気になるのが、視界が悪いことです。カタログを見ていた時から気になっていましたが、試乗してみるとセンターピラーが邪魔になり非常に見えにくいことを実感しました。それとルームミラーの前に安全装備用のセンサー収納スペースがあり、かなり大きなカバーで覆われています。これは慣れれば問題ないかもしれませんが改良の余地はあるかと思います。後席が狭めに感じることも気になる点です。車内の収納は決して多くはありません。特にドリンクホルダーの使い勝手は悪い部類に入るかと思います。アームレストを装着した場合は使用不可能になり、コンビニコーヒーなどを置く場合は市販ホルダーの装着が必須となります。

総評

納車後5か月で約8000キロほど走りましたが、極めて快適な車だと思います。ほとんどが1-2名乗車ですが、一般道・郊外バイパス・高速道路などを含めても動力性能的に不足することもありませんでした。もちろん登坂車線での加速などの場面ではそれなりに踏み込まなくてはなりませんが、1300ccということを考えれば必要十分ではないかと思います。よく荷室が狭いなどという口コミも見ますが、日常的な買い物などには十分な広さではないかと思います。ちなみに灯油ポリタンクが5個並んで入り、ゲート側にも買い物袋程度なら入るスペースが残る感じになります。スペースを求めるなら違う車種を考えるのがよろしいかと。マツダデザインを手軽に楽しめて、また日常使いにもデミオは最適だと思います。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

コストパフォーマンスの良い車

投稿日:2017年9月9日

きっぴょんさん

NoPhoto

マツダ デミオ

総合評価

4

デザイン:3

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:4

  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
  • 小回りが利く
モデル 2002/8~2007/6 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

コンパクトカーの中では最大級のボディサイズというだけあって、室内が広いので、荷物が乗せやすく普段の買い物に大変便利です。 シートバッグが倒せる点もおすすめポイントです。 加速が大変スムーズで、ハンドリングがしやすく安定感があり、小回りも利きます。 長年乗っていても色あせなどの劣化が見られないので、ボディが丈夫なのかなと思います。 バッテリーの交換が遅れたためによるバッテリー上がり以外で不調を感じたことないので、そういう点においても優秀だと思います。 中古車数が大変多いので、中古車でも十分満足いく車が見つかると思います。

気になった点

もともと付いていた標準装備のアンテナが細長く短く収納が出来ないため、立体駐車場が停めづらく、FMラジオを聞かないので取ってしまいました。 排気量が1500ccクラスということもあるかとは思いますが、バッテリーが大きめなサイズなので、バッテリー交換がやや高いです。 信号待ちの多い街中運転や、近くの買い物周りでエンジンを切ったり付けたりしていると、燃費が悪いです。

総評

無難なデザインという点でかっこ良さや遊び心はありませんが、誰からも愛される実用的な定番コンパクトカーだと思います。 このクラスの大きさでの幅広荷室、安定の走行性能、スムーズなハンドリング、小回りの良さ、お財布に優しい価格で、コストパフォーマンスが良い車です。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

雷電田中さん(神奈川県)

NoPhoto

マツダ デミオ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:5

  • ハンドリングが良い
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
モデル 1996/8~2002/7 グレード 1.3 L
所有者 自分のクルマ 所有期間 2009/5~2013/3
燃費 11.5km/L

良かった点

まず、年式が古い車ということもあると思うのですが、中古価格が非常に安いです。しかしながら、当時のマツダ復活の救世主車であるためか、非常によく出来た車です。私は、DW型の他にDE型の前期13cに乗っていましたが、その車に比べ、後部座席の足元の広さが特徴的です。また、荷室の積載量はなかなかのものがあり、ステーションワゴン型の車には劣るものの、軽自動車や、最近のコンパクトカーに比べると非常に広く思えます。MTBなどの大きな物もしっかりと載せることができました。また、走行性能もなかなか良いものがあり、足回りが若干硬めのスポーティなセッティングのためか、コーナリングもロールが少なくドライブも楽しかったです。

気になった点

予算の都合や、その時の在庫の影響で3ATの車両を購入したことは若干後悔しました。購入したときはあくまで通勤車、買い物車なので、何でも良いという気持ちが強く、5MT車両でなく3AT車両にしたのですが、3AT車両は街中ではそこまで大きな欠点はないのですが、高速走行またワインディングなどでは、適正なギアにならなく、高速ではエンジン回転が高めで結構うなってました(汗

総評

非常に良く出来た車だと思います。もちろん現在の車に比べるといろいろと辛いものがありますが、この中古価格帯で買える足車としては、結構おすすめできます。よく回るエンジン、スポーティな走行性能は、嬉しい誤算でした。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

生活(身体)の一部

投稿日:2017年9月9日

りっき~なさん(奈良県)

NoPhoto

マツダ デミオ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:4

  • カジュアル
  • ハンドリングが良い
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
  • 部品が安い
モデル 2007/7~2014/8 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2007/9~
燃費 15km/L

良かった点

40代主婦ですが、一番のお薦めは手軽さと走りやすさです。燃費もよく、ハンドリングも軽いので、スーパー等の近所を走行するのにも便利だし、高速を利用する時も燃費も気にせず走ってくれるので重宝しております。シートもしっかりしてますので子供にとっても安定した乗り心地ですね。9年乗っても一度も故障したことがないのは素晴らしい性能だと思います。ファミリーカー使用にも最適だし、祖父母を乗せても燃費も気にならないので軽々乗せてあげられます。

気になった点

デミオはスライドドアがないのが、子育て世代には少し残念な気がします。今後、スライドドアも視野にいれて発売してくださったら魅力的ですよね。9年所有しても未だ、このデミオの形がまわりも走っているのは、オール世代に愛されてると自負します。長年所有しても飽きが来ないのは良いですね

総評

燃費も良く、私のように専業主婦の子育て世代にはとても愛用しやすい車種だと思います。普通に走る分には故障が一度もないのは何よりの魅力ですね。9年所有しても車屋さんにも外装が綺麗で三年程しか年月経たれてないように思います。とお誉め頂けるのは、外装がいつまでも綺麗なのだと思います。以前の車だと何度も洗車してたのに、すぐいたみましたから。総合的に長持ちしやすい車だと思います

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

おしい

投稿日:2017年9月9日

けんさん(神奈川県)

NoPhoto

マツダ デミオ

総合評価

3

デザイン:2

走行性:2

居住性:2

積載性:2

運転しやすさ:4

維持費:-

  • スポーティ
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
モデル 2007/7~2014/8 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 11km/L

良かった点

小回りが良い 運転しやすい 安い 駐車しやすい

気になった点

燃費悪い 狭い

総評

燃費悪く狭いためカップル向け

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ファミリー向きではない。

投稿日:2017年9月9日

アンナさん(石川県)

NoPhoto

マツダ デミオ

総合評価

5

デザイン:4

走行性:4

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:3

  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
  • 見切りが良い
  • 燃費が良い
モデル 1996/8~2002/7 グレード 1.3 L
所有者 家族のクルマ 所有期間 2015/10~
燃費 17km/L

良かった点

燃費がいいので、通勤に使うだけなら月に1回の給油で充分なので助かっている。小回りも利くので我が家の小さめのガレージにもすんなり入る。燃費もそこそこいいので家計には優しい。見た目もコロンとしたフォルムでかわいらしい。

気になった点

後部座席にチャイルドシートを2台置いたら、狭くて真ん中の席に誰も乗れない。 乗れたとしてもキューキューでかなり細い人しか無理。うちの夫は大柄なので乗れない。 うちは子供が3人いるので、助手席に1台、後部座席に2台で3台のチャイルドシートを乗せたら大人は運転手一人しか乗れない。だから、家族揃ってでのお出かけに行きにくく、家族で出かけることが減ってしまった。荷物を乗せるところも狭くて、ベビーカーを乗せたらほぼいっぱいになる。子供がいるとなにかと荷物も増えるので、荷物を乗せるところが少ないのは不便。 スライドドアじゃないので、子供の乗り降りの際に不便。子供を乗せるのにモタモタしていたら、風の強い日に風にあおられて隣の車にドアがぶつかりそうになってヒヤヒヤした。

総評

小回りわ利くし運転しやすいけど、室内が狭いので子供が二人以上いる家庭には向かない。荷物も乗せるところが少ないし狭いので不便。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

デミグラセさん(東京都)

NoPhoto

マツダ デミオ

総合評価

5

デザイン:4

走行性:5

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:3

  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2007/7~2014/8 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2016/5~
燃費 -

良かった点

・乗り心地 前席は非常に快適です。3名以上の乗車は滅多にないので、私には十分です。家内は隣で滑らかだ滑らかだとことあるごとに感心しています。日常的に3名以上の乗車で使われるのであれば、他の車種を選択した方が良いでしょう。

気になった点

パワー不足を感じる局面は確かにあります。具体的には真夏のエアコンフル稼働時やゆるくて長い上り坂をだらだら進む時などですが、Sportsモードに入れてやればまったく問題なく気持ち良く加速してくれます。できればSportsモードのスイッチがハンドルにあるといいですね。 またMRCCがまだ煮詰め不足です。指定速度より遅い状態で前が空いたり、上り坂で速度が落ちたりすると、かなり急いで元の速度に戻そうとします。ディーゼルのトルクなら問題ないのかもしれませんが、ガソリン車の場合はもう少しマイルドに加速して欲しいと思います。現状ではMRCCに任せっぱなしにするにはあと一歩かなと言った感じです。

総評

デミオのガソリン車は、言わば「よく切れるハサミ」のような車です。ごく当たり前の形で特に目新しいな機能も無い、でも紙を切れば切り心地は最高で切り口も抜群に美しい…そんな車です。写真やスペック表に現れてこない魅力がありますので、まずは試乗してみることをおすすめします。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

デミオのモデル一覧

デミオトップへ戻る

デミオの中古車

デミオ1.5 XD ディーゼルターボ 4WD夏冬タイヤ 純正ナビ 地デジ バックカメラ

北海道

1.5 XD ディーゼルターボ…

支払総額89.5万円

本体価格75.7万円

デミオ1.5 XD ディーゼルターボディーゼル メーカナビ ア

栃木県

1.5 XD ディーゼルターボ…

支払総額99.9万円

本体価格84.4万円

デミオ1.5 XD ツーリング ディーゼルターボ純正ナビ 衝突軽減 全方位 ETC 温シート

大阪府

1.5 XD ツーリング ディ…

支払総額116.8万円

本体価格107.2万円

デミオ1.5 XD ディーゼルターボ 4WDマツダコネクトSDナビバックカメラ

岩手県

1.5 XD ディーゼルターボ…

支払総額123.2万円

本体価格107.5万円

デミオ1.3 13Cポータブルナビ バックカメラ スマートキー

愛知県

1.3 13Cポータブルナビ …

支払総額69.9万円

本体価格53.2万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆デミオを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。