684件
投稿日:2022年12月15日
5
デザイン:4
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
モデル | 2014/12~2021/11 | グレード | ワークス 660 |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2016/1~ |
燃費 | 21.5km/L |
5MTに乗っていますが、本当に運転することが楽しく、いつまでも走っていたい車です。 エンジンは低回転でもトルクがあり、5速40kmからでも加速します。 峠では、2速3速を使用して軽快な走りをしてくれます。 それでいて、燃費も素晴らしく、関東~長野~新潟~福島~関東と走ってきたときには、25km/ℓと、カタログ燃費を越えました。これには驚きました。 初代ワークス(550cc)の暴力的な加速には負けている感じですが、燃費含めた総合点では現ワークスのほうがいいですね。 また何より4人乗れるので、いざというときにとても便利です。 リアシートを倒して、寝ることだってできます。 スタイルは、横から見た形が気に入っています。 ただ、リアから見た姿がいまいちな感じがするので、4点としました。
フロントのフォグランプのカバーが、何度取り換えてもすぐにひびが入ったしまったことです。 ものが当たったわけでもないのにです。 それ以外はありません。
すでに86000km走ってしまいましたが、絶好調なので、これからも大切に乗りたい相棒です。
投稿日:2022年9月15日
5
デザイン:5
走行性:3
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:5
モデル | 2014/12~2021/11 | グレード | 660 40周年記念特別仕様車 Lリミテッド |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2021/11~ |
燃費 | 24km/L |
「アルトに乗ってる」と言っても「いいですね~」と言われる車ではないが、実によくできていて感心する。中くらいの大きさのドイツ車も持っているが、こっちばかり乗っている。高速度で事故した時の不安はあるが、日常使用では便利さの方が勝る。ガソリン代が全く違うし、100キロ以下なら安定性も申し分ない。180cm以上ある自分でも窮屈と感じたことはない。ほんとによくできた車だ。デビュー時には賛否あったが、自分は8代目の「ブサかわいい」顔とシャープなサイドライン、まあるい背中が気に入っている。洗車時に撫でている。
普段はエンジンも低回転でミズスマシのようにスイスイ走るが、エアコン入れたとたんに別の車のごとく弱々しくなり、CVTもぎくしゃくする。リレーがカチカチ鳴ってちょっとストレス。 アイドリングストップが敏感すぎて、徐行程度でもエンジンが止まるので、切って使っている。 歩行者センサーがやや敏感すぎるが、これは注意喚起の点では長所かも。 後席は十分広いと思うけれど、トランクはおまけ程度と思った方がいい。
安くて信頼できる、使いやすい。車が趣味だが、実用品として秀逸。家族総出でキャンプでも行かない限り、これ一台で十分と思ってしまう。
投稿日:2021年11月8日
5
デザイン:4
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
モデル | 2014/12~2021/11 | グレード | 660 L |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2021/10~ |
燃費 | 25km/L |
燃費の良さ。小回りがきき内装も広くきれいな車です!
もう少し走行中静かだと助かります!
良い車だと思います!
投稿日:2021年6月26日
4
デザイン:2
走行性:5
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:3
モデル | 2014/12~2021/11 | グレード | 660 S |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2020/8~ |
燃費 | 19km/L |
燃費が良いのと車重が軽いのでターボ無しでも軽快に走ります。 燃費はWLTC市街地モード22.1に対して通年で19です。 片道通勤5㎞の隣接市間移動メインでエアコンは気候に応じて使用で、冬場でも15、夏場で18春秋で21ですね。 荷物の積載容量に難有りですけど、通勤1人乗り利用ならば後席にも荷物を積めば良いので車内空間のムダは無いです (”⌒∇⌒”)。
車の左後方確認がやりにくいのはCピラー隣接のガラス窓のカット形状は車庫駐車場出し入れでは注意を要します。 あとヘッドレスト一体型シートが天井近くまで達するのでドラレコ後付け設置は後方カメラ分離型でないと厳しいですね。 また青信号発進時はアイドリングストップからの始動なので急発進気味なので、前車発進後1台分の車間距離を設けてから発進とワンテンポ遅らせるのがコツですよ。
昨年2015年式のSをモータースの下取り車置場で見つけ格安で最終型サニー 20年モノから乗り換えました。18年の車検で重量税の大幅重加算に車検ついでの整備も廃車前提で15でしたが、次回車検整備はかなり安くつきそうです。 既に月のガソリン給油量が40から15に減ったのは大きいです。
投稿日:2020年10月17日
4
デザイン:4
走行性:3
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:4
モデル | 2014/12~2021/11 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2020/4~2020/4 |
燃費 | - |
コンパクトで小回りも聞く。 かわいいデザイン
タイヤの音が車内ですごく聞こえる。
運転しやすい。ハンドルも重すぎず、軽すぎずちょうどいい。
投稿日:2020年9月19日
5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
モデル | 2014/12~生産中 | グレード | ワークス 660 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2020/9~ |
燃費 | - |
営業と他の店員さんも明るく親切で良い雰囲気のお店でした!納車が楽しみです!
特に無し
満足!
投稿日:2020年7月30日
1
デザイン:1
走行性:1
居住性:1
積載性:1
運転しやすさ:1
維持費:1
モデル | 2014/12~2021/11 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
特に良いところはありませんので書き込みできません。
会社の商用車(4ナンバー)に乗っていますが、こんな車に乗ったことは初めてです。まずATなのにシフト感がかなりひどく体が前後に揺さぶられるほどです。サスペンションも最悪で運転していても酔ってしまいほどです。室内は狭く、天井も低いため頭がぶつかります。収納も気を使って配置されたとは思いません。会社の同僚全員の評判が最悪で本部に交換を要求している始末です。これ程車の性能が進化した時代にこんなにシフト感を感じるAT者に乗ったことはありません。次期開発時には大幅な改善を望みます。
最悪な車です。
投稿日:2020年3月27日
5
デザイン:4
走行性:5
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:5
モデル | 2014/12~2021/11 | グレード | 660 X |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2020/3~ |
燃費 | 37km/L |
燃費が良い。小回りが利いて取り回しが楽なので、町中の運転がしやすい。
特にない。
全て水準以上なので大変気にいってる。その中でも特に良いのは上記の点、燃費と取り回し である。
投稿日:2019年10月13日
5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:-
モデル | 2009/12~2014/11 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
見た目が良くて乗りやすいです。大事にします
とくにないです
よかったです
投稿日:2019年9月1日
5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:5
モデル | 2014/12~2021/11 | グレード | 660 L |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2019/8~ |
燃費 | - |
とても新車みたいで、程度が良く購入しました。坂戸店のM担当さんの丁寧で迅速な対応も 素晴らしく、また来てみたい販売店です。
目移りする車が多くあり、悩まされる。
坂戸販売店は清潔で、対応も丁寧、素早くて 何軒か販売店巡りした中で一番良かった。
気軽に安心して乗れる軽セダン
軽量化シャシーが採用され、高い燃費性能を実現
優れた環境性能と経済性を実現
コストパフォーマーからの脱却したモデル
低コストを徹底追求したモデル
低価格路線をキープする庶民派モデル
室内の広さが魅力の軽ハッチバック
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。