コウイチロウさん(千葉県)
トヨタ
ハイエース
グレード | 3.0 G-p グランドキャビン ディーゼルターボ | ||
モデル | 1989/8~2004/7 | 燃費 | 9km/L |
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2010/10~ |
総合評価:5
デザイン:3|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
投稿日2017年9月13日
スーパーロングは見た目大きいですが、サイドミラーの視認性がよく最小半径も小さくて運転がし易いです。
中古で買ったのですが距離も20万キロ超えでもスターターのリレーを交換したぐらいでほぼノントラブルです。
長く乗っている人が多いので年数が経っていても部品も比較的に手に入りやすいです。
室内がとても広くて自由度が高いです。スキー、サーフィン、キャンプと十分に楽しめる車です。
車両の全高が高いためロールが少し大きいです。
ショックを変更すればそれも解消となります。
あと、年数が経ってくるとドアから異音が聞こえてきます。
ドアのウェザーストリップがヘタっって来たからだと思われます。
長距離を乗ることが多いのですが腰が段々疲れてくるので、出来ればもっとしっかりしたシートがいいと思います。なので私はシートを変更しています。
今乗っているハイエースで4代目(以前はSUPER GL)となりますが、品質が高くとても良い車です。今の車両がだめになったら、次もハイエースを買うと思います。
ただ、新しいハイエース200系の車両はガソリンとディーゼルの差が50万円強となり、どちらを選ぶか迷うところです。ワイドボディーとナローボディーでも悩むところですが。。。
コメント 0件
コメントを書く
コメントを書くには会員登録が必要です。