投稿日2017年9月14日
PHOENIXさん(50代/男性/熊本県)
トヨタ
ソアラ
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:3|積載性:2|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 1991/5~2001/3 |
グレード | 3.0 GT |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2010/9~2017/9 |
燃費 | 8km/L |
のり心地 最高です やっぱ かっこいいの 一言です 足回り 内装 外装 最高です 後期型は とても改善されて 故障も少なく ストレスなく乗れますね 10から20に30。31と乗り継いできたソアラ 40は ちょいと 違いますね とてもかっこよく 目立つし 50歳になったら また欲しい一台です 純正エアロにダウンサス それだけで 素晴らしい車に生まれ変わります いろんなパーツもふんだんに 売ってあり 30オートマだったら かなりお値段もリーズナブルになって 買うなら今がチャンスですね
ライトの黄ばみ 後期型のリアウイング カッコ悪い 内装の時計は スープラみたいに アナログ時計欲しいですね あと ステアリングを あと1周り小さくして欲しい メータ^ーを 針にして欲しい あの ボディーサイズで2000cc出して欲しいですね シートは 革じゃなくても モケットで十分だと思いますね エンジンに関しては とても整備しやすく作ってありますね
100点です 星 3っつです こんな 車 トヨタさん また出して欲しいですね 86も かっこいいけど 買おうとは 思わない車です やっぱりソアラ グランツーリスモカー クーペ ですね
コメント 0件
投稿日2017年9月12日
アルツさん(北海道)
トヨタ
ソアラ
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
モデル | 1991/5~2001/3 |
グレード | 3.0 GT Gパッケージ装着車 |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 1999/8~2000/5 |
燃費 | 5.5km/L |
フロントに小型のグリルがついた後期型のソアラ3.0GTモデルで、ハイパワーFRクーペとして当時としは大き目の16インチタイヤを標準装備した2JZ-GE、VVT-iのNAエンジンでした。トルク感が大きくスムーズな加速で気持ちのいい吹き上がりでした。特に中高速の伸びがよく街乗りでも十分パワフルでした。高速ではロングノーズと低い車高で直進安定性がとてもよく軽くステアイングに手を添えるだけでも良いぐらい安定していました。また、剛性感が高くコーナリングでもほとんどロールしないよく曲がる車でした。ドアが長いため開くときにはわずかに外側にドアがスライドしながら開く設計で、狭いところでも長いドアで乗り降りが少しでもしやすいようになっていました。パッケージでフルエアロの仕様にしていましたが、結構車高が低く小さな段差でも気をつけないとこすってしまう感じで車高を下げる必要なく十分かっこよかったです。内装はまさにラグジュアリー。革張りのシートやダッシュボード下部の仕上げなど高級感満載でした。センターコンソールが高くシートに座るというより、もぐりこむような感じでした。
特にはないけれどツードアほぼ2シーター的な後部座席。仕方ないです。
運転が楽しく気分が良くなる車。走る喜びを感じさせてくれる車。
コメント 0件
投稿日2017年9月11日
タヌコロさん(大阪府)
トヨタ
ソアラ
総合評価:4
デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:2|運転のしやすさ:3|維持費:1
特徴
モデル | 1991/5~2001/3 |
グレード | 3.0 GT |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2005/5~2015/5 |
燃費 | 5km/L |
バブリーな時代の車だけあって、外装も内装もとにかくゴージャス高級感満載です。誰もが振り向くような、流線形を基調としたデザインで見た目がインパクト抜群です。個人的にはこのデザインがとても好印象で購入の決め手になりました。エンジンも3000ccとパワフルでとても乗り心地がよくて、とにかくスポーティーな印象が残っています。家族と乗るより、独身のときにデートとして乗りたい車ですね。
とにかく車体が大きいため重量があるため、どうしても燃費が悪く、毎週のようにガソリンを入れていた苦い記憶があります。車体が大きいので、想像以上に小回りがきかないので、細い路地とかでは運転に悩まされた記憶があります。いろいろな部分が街のりには不向きな車だと思います。
とにかく見た目も運動性もインパクト抜群、ただし、小回りがきかなくて、街のりには不向きな部分もあり、普段使いってよりか、趣味とかドライブに乗りたい車だと思います。高級感があり、スポーティーでもあるので、車が好きでいろいろとドレスアップやチューンアップするのには最適な車だと思います。最後に、燃費等の維持費を考えないのなら、一生乗っていたい車だと思うくらい、個人的には好きなでした。
コメント 0件
投稿日2015年8月5日
みそしるさん(長野県)
トヨタ
ソアラ
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 1991/5~2001/3 |
グレード | 2.5 GT-T |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2010/4~ |
燃費 | - |
不人気車だが国産車史に残るデザインだと思う。 FRらしさが味わえる。直6エンジン、マニュアル。この要素を満たす車はあんまりない。 この前にチェイサーに乗っていたが、高級感という面ではやはりマーク2クラスで、その点が不満だったが、ソアラはクラウンクラスなので満足して乗れた。 古い車だが今でも通用するデザイン(今の車のデザインはデザインとしてカッコイイものが見当たらないが)
ブレーキが甘い。甘すぎ。この時代のトヨタ車はみんなそうだが、スピード出したらアカン。スピード出さないように甘いブレーキを装備しているなんて噂が立つほど。買った方はブレーキ強化から始めることをお勧めする。エアロやローダウンよりも優先! 内装の色々な部品がクリップで止める方式なので、古くなってくるとより壊れやすいと思う。 この部品のこの部分が、こんな細い接続面で良いはずないじゃないか!という部分がいくつかある。内装ばらすとけっこう割れます。
今のところ手放す気が起きない。これよりカッコいい車が見つからない。 トヨタの一昔前のデザインは攻めていたよ。今はなんなんだい・・・
コメント 0件
投稿日2014年2月15日
ミントホーテさん(50代/男性/東京都)
トヨタ
ソアラ
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:2
特徴
モデル | 1991/5~2001/3 |
グレード | 3.0 GT Gパッケージ装着車 |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2013/5~ |
燃費 | 7km/L |
毎回、運転席に座りエンジンをかけた時に楽しくなります。 今の車には無いものがたくさんあって、もちろん不便な事もありますが、購入して良かったと思っています。
燃費の悪さ、あって無いような後部座席の使い勝手の悪さ。 それなりに硬い足回り(突き上げ感)、ばたつき感。
70スープラ、Y32グランツーアルティマ、10セルシオ、20セルシオと乗り継ぎ、この車になりましたが、20代の頃(スープラ所有)を思いだしながら乗っています。 これからはいかに状態を維持していく事に重点を置きメンテナンスしながら乗っていきたいですね。
コメント 0件
投稿日2014年1月18日
マツビシさん(東京都)
トヨタ
ソアラ
総合評価:3
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:2|運転のしやすさ:3|維持費:-
特徴
モデル | 1991/5~2001/3 |
グレード | - |
所有者 | 知人/友人のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
とにかくかっこいい! これに尽きます。現在でも見劣りしないかっこよさがあります。
友人の車なので詳しくは聞いていませんが、維持費がトンでもないそうです……
確かに格好いいのですが、自分で普段から乗るには……友人が乗っているのを羨むぐらいが丁度良さそうです。
コメント 0件
投稿日2013年3月29日
基礎ニシキさん(東京都)
トヨタ
ソアラ
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 1991/5~2001/3 |
グレード | - |
所有者 | 知人/友人のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
高速走行時の安定感や静粛性は高級感があって素晴らしいと思いました。
購入してからも、ガソリン代や維持費などが結構かかります。
先代のソアラと比べて革新的な進歩を遂げたと思います。
コメント 0件
投稿日2013年3月29日
表示船上さん(東京都)
トヨタ
ソアラ
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:2
特徴
モデル | 1991/5~2001/3 |
グレード | - |
所有者 | 知人/友人のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
少しポルシェ928っぽいところがありますが、かなり格好いいデザインだと思います。
後部座席がやや狭く、燃費もそれなりで良い方ではありません。
誰にでも運転しやすい、高級感あふれる2ドアクーペだと思います。
コメント 0件
投稿日2013年3月27日
greenmanさん(神奈川県)
トヨタ
ソアラ
総合評価:3
デザイン:4|走行性:4|居住性:3|積載性:2|運転のしやすさ:2|維持費:2
特徴
モデル | 1991/5~2001/3 |
グレード | 4.0 GT |
所有者 | 知人/友人のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
乗ったのはかなり前ですが、外観、内装ともにとてもかっこ良かったです。 製造者のこだわりが随所に感じられ、パワーもかなりありました。
ハンドリング、ブレーキが重く感じました。走行している時の揺れが結構ありました。
加速感が心地よいです。運転を楽しむにはとても良い1台でした。ただ、最近は見なくなりました。
コメント 0件
投稿日2013年3月27日
ジャンゴさん(千葉県)
トヨタ
ソアラ
総合評価:2
デザイン:2|走行性:3|居住性:3|積載性:2|運転のしやすさ:3|維持費:1
特徴
モデル | 1991/5~2001/3 |
グレード | 3.0 GT Sパッケージ装着車 |
所有者 | 知人/友人のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
トヨタならではの信頼性もあり 現在も程度のよいものを見つけるのはさほど苦労しないでしょう
曲線基調のデザインになったせいか室内はさほど広いとは感じません 時代ですかね 居住性を犠牲にしてデザインを優先させた結果ですかね
走る応接間とまでいわれた先代と比べたら劣化している印象を受けざるをえません 爬虫類的な外観も好みが分かれるところでしょう
コメント 0件