投稿日2022年5月14日
あるてなさん(兵庫県)
トヨタ
ヴェルファイア
総合評価:5
デザイン:1|走行性:1|居住性:1|積載性:1|運転のしやすさ:3|維持費:4
特徴
モデル | 2015/1~2023/5 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2021/3~2022/4 |
燃費 | 8km/L |
大人数の乗車、ペット、荷物の積載性に優れているのである。
以前にサーキットで走らせてみたが、やはり、ポルシェにコーナーで差をつけられる。 ターボのグレードを設定してもらいたい。
コンバンーチブルが無く、マニュアルが無くオートマチック車しか無い、 また2ドアの設定がない。
投稿日2021年9月19日
まあちゃんさん(兵庫県)
トヨタ
ヴェルファイア
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:-
特徴
モデル | 2015/1~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2021/9~ |
燃費 | - |
まず 外観がとても気に入って購入しました 担当者の太田さんにはよくしていただきましたし 本当に良い買い物をしたと喜んでいます
なし
とても気に入りました
コメント 0件
投稿日2019年9月16日
きゃず1011さん(愛知県)
トヨタ
ヴェルファイア
総合評価:4
デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:2
特徴
モデル | 2015/1~2023/5 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2019/5~ |
燃費 | 7km/L |
大きい車のわりに取り回しは楽です。アルファードほど押し出しが強くないのもいいです。
燃費が悪い。前に乗っていたエスティマと比較すると中が狭いこと。三列目シートははねあげ式より収納式の方がいいと思います。
燃費は悪いですが、やはりいい車だと思います。2列目に座って乗るには、エスティマのスーパーリラックスモードにはかないませんが、かなり楽です。
コメント 0件
投稿日2019年3月23日
なおさん(京都府)
トヨタ
ヴェルファイア
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2015/1~生産中 |
グレード | 2.5 Z |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2019/3~ |
燃費 | - |
内装も広くて、静かやし、外装もいい感じで、かっこいいです。
なし
中も広くて、後ろの席もゆったり乗れていい。
コメント 0件
投稿日2017年12月10日
車好きな40代さん(大阪府)
トヨタ
ヴェルファイア
総合評価:3
デザイン:1|走行性:1|居住性:2|積載性:3|運転のしやすさ:1|維持費:1
特徴
モデル | 2015/1~2023/5 |
グレード | 2.5 Z Aエディション ゴールデンアイズ |
所有者 | 試乗車 |
所有期間 | - |
燃費 | - |
室内の豪華さだけはトップクラス それ以外にいい所を見つけれず。。。。
まずデザインがダサイ。 見慣れたらマシになるかとしばらくカタログを見たり実車をみたり頑張ったけど、やっぱり慣れない。 足回りがプアで乗り心地は船に乗ってるみたいで最悪。 2列目に乗っていた妻からは30分程の試乗で酔った!この車はダメ!と試乗しただけでボツを出されてしまいました。 確かに運転するのもやや軽快さがなく、重さを感じる動きで疲れました。 私的には通勤で山越えがあるので軽快さなどの運動性能がとても重要なので。
今回、特に欲しいと思える車がない中、車の買い替えに伴いベルファイヤ、エルグランド、オデッセイハイブリットと3台試乗へ行きました。 個人的には外装エルグランド、内装ベルファイヤ、その他オデッセイハイブリットという車があれば迷うことなく購入していました。 運転していて楽に快適に乗れる車として最終的にオデッセイハイブリットを買いましたが、ベルファイヤがもう少ししっかりした足回りで、顔面の潰れた様な顔のデザインでなければベルファイヤを選んでいました。 金額的には見積もりはベルファイヤを買うのもオデッセイハイブリットを買うのも変わらなかったのですが、残価設定の金利がトヨタは高い! 新車を買うのに中古車並みの金利は高過ぎる。 ホンダは1.9%なのにトヨタは4.9% ベルファイヤのリセールが良くても金利や燃費、税金などを考えたらお得感を感じれませんでした。 今後のトヨタに期待してます。
コメント 0件
投稿日2017年9月15日
森の運転手さん(長崎県)
トヨタ
ヴェルファイア
総合評価:5
デザイン:4|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:2
特徴
モデル | 2015/1~2023/5 |
グレード | 2.5 Z Gエディション |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
ファミリーカーとして選びました。よく走るミニバンが欲しかったのでヴェルファイアを選択しました。 好みが別れるとは思います。私も最初は違和感ありありでしたが、見慣れてきたのか現在はとてもカッコいいと思ってます。横から見た姿が大好きです。力強い! インパネ周り、オプションで選んだ本革シート等私のなかでは最高レベルです。スイッチ類も操作性は高いと思います。 室内の高級感に魅せられ購入したと言っても過言ではありません。豪華絢爛という言葉がピッタリです。 街乗りなら全く問題ないですね。 加速も滑らかで力不足も感じません。 家族載せても余裕で走ります。 周囲の見切りは良いと感じました。 前後、左右、斜め前、後ろもサイズ感は掴みやすいと思います。 とても静かです。路面からの嫌な突き上げもなく、かなり快適に過ごせます。ダブルウィッシュボーンの恩恵がかなりあるなと感じます。 燃費はあまりよくありません、しかたないですね。
価格はそれなりにしますが、いろいろなグレードがあるのはいいところではにでしょうか?
家族にとっては購入してよかったです。 きっとこれから購入される方にとって大満足な1台になるのではないでしょうか。 内外装、走り、快適性どれをとっても高級車を実感できると思います。 大満足の買い物でした。
コメント 0件
投稿日2017年9月15日
あいりらぶさん(福岡県)
トヨタ
ヴェルファイア
総合評価:5
デザイン:5|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2015/1~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2016/12~ |
燃費 | 17km/L |
今までは、ランドクルーザーに乗ってました!室内は狭いし、子供が乗り降りするときに、抱っこしないと乗れずに、困ってました! 買い直し、広いこと、スライドドア、乗りやすいと、ファミリーカーだなと実感してます!! もう一つ私が、コンパクトカーを所有して、小回りなどは、やっぱできないので、そこだけ星4つですが、他は問題ないです!!
特にないです!!
他にもファミリーカーはありますが、側面の薄さや天井の低さから、少し値段はあがりますが、一台はしっかりとした、ファミリーカーで安心できます!小回りは、他のよりも劣ってますが、いいです!! ベビーカーなどものせやすくいいです!! おむつも車のなかでできます!! フィルムも濃いものを貼りましたので、授乳したり、海やプールの後の着替えも全く気になりません!! 前のテレビと、後ろのモニターも違うものを流せるので、子供が見たいものと、親が見たいものと変更できるので、おでかけが苦になりません!!ハイブリッドか迷いましたが、そこまで距離走らないので、元がとれないとおもい、ガソリン車ですが、そこも問題ないです!! 維持費もランドクルーザーに比べて税金も安く、苦にならない程度でした!!
コメント 0件
投稿日2017年9月15日
MYAMYAさん(愛知県)
トヨタ
ヴェルファイア
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2015/1~生産中 |
グレード | ハイブリッド 2.5 V 4WD |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2016/3~ |
燃費 | 7.6km/L |
購入1年近くの2度目のレビューですが、満足している最大の点はやはり特徴的な外観です。 内装については特に不満はありませんが、 他グレードを検討していたときは内装のチープさ加減がちょっと気になりました。 動力性能は、最高速はわかりませんが、発信加速がもう少し力強いと・・・残念なところです。 加速途中の振動と音も気になります。とはいえ、高級車を歌って、 実は中級車?な価格帯であること(私の中では高級ですがね。)を考えるとこんなものかもです。 レクサスブランドでこの車より上級のミニバンがないので文句はありません。満足はしてます。
トルクの細さ。このような性格の車だから、トップよりも実用域の加速性能を重視してほしかった。 通常の交通の流れに沿おうとして加速すると、エコマークが消灯してしまいます。 エコマークを消さないようにがんばるとトラックに負けます。 まぁ、トラックはエコなぞ関係ないでしょうがね。 エコマークを消さない走りが、後ろに列を作って、エゴマークでないか悩むこともあります! 内装は・・・・通常グレードはちょっと寂しいですね。意外と音が進入するボディももう少し消音処理をしてほしいですね。 重い車重の割りに、よく泣かない純正タイヤもすばらしいですが、その分減りも結構いい感じで、飛ばすには腕とお金が必要ですね。。。
不満はもちろんありますが、なんだかんだで気に入っています。 庶民でも手の届く価格帯で高級車扱いで売るあたりはトヨタうまいなって、踊らされておりますが、実際には中級車だと解釈しています。 ゆっくり乗るには最高でしょう。飛ばす車ではないと思います。。 マーケットが充実しすぎていて小遣いが足りないのが残念です。
コメント 0件
投稿日2017年9月14日
ゆーさん(大阪府)
トヨタ
ヴェルファイア
総合評価:5
デザイン:4|走行性:3|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:3|維持費:1
特徴
モデル | 2015/1~生産中 |
グレード | 2.5 Z Gエディション |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2016/3~ |
燃費 | 8.3km/L |
発売当初から欲しかった車です。アルファードとも迷いましたが、僅差でヴェルファイアに決めました。値引き条件が 良かったのも後押しがありました。ヴェルファイアで最も気に入っているところは、外観です。特に2段積みのヘッドライト とフロントバンパー両サイドのエアインテーク風の加飾部分です。発売前にディーラーで写真を見たとき、このエアー インテーク部を見て、トヨタさん「やっちゃった」と思いましたが、実物を見ると質感の高い造形ですごく気に入って しまいました。インテリアも凄く気に入ってます。大きな金属の塊から削り出したようなメッキ調のセンターコンソールや ダッシュボードはリアルステッチと一体成型で作るダミーステッチとを上手く組み合わせて、あたかも全てがリアルステッチ に見えるような工夫が随所にみられます。カップホルダーも蓋が開閉式で高級感満載です。エンジンは2.5リットルの 自然吸気エンジンですが、通常使いには十分な性能です。クルーズコントロールも全車速追従型で渋滞時には大活躍 しています。サイドブレーキが電動化されていて、解除がアクセルを踏むだけで済むのも大変便利です。購入総額は結構 しますが、装備や高級感、リセール等を考慮すれば、決して高い買い物ではないと思います。本当に買って良かったです。
特にありませんが、しいて言えばアルファードのリアランプの方が好みです
先代の弱点を全て克服して商品の魅力を向上 一言でいったら
コメント 0件
投稿日2017年9月14日
jyunjyunさん(神奈川県)
トヨタ
ヴェルファイア
総合評価:5
デザイン:5|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2015/1~生産中 |
グレード | 2.5 Z Gエディション 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2016/2~ |
燃費 | 9km/L |
いかつい顔をしてますw でもそれがこの車のキャラクターに合っていてとてもカッコいいです。 迫力があり高級感がある車って国産車ではそうそうないし、ましてミニバンでデザインを優先させるとなるとヴェルファイアにたどり着きました。 インテリアはエクステリアに負けず、高級感にあふれています。 とにかく室内が広く、走るリビングといった感じです。 そのため長距離ドライブなどで長時間座っていても疲れません。 高級車なみの静粛性で快適にドライブが出来ると思います。 走りについてはミニバンでこれだけ大きな車体なのに出足も良く、重ったるい感じがしません。 そしてカーブなどでも良く曲がるし車体が振られたりはしないので安定して走れます。
気になる点というと燃費でしょうか? あと好みのオプションを付けていくとかなりの高額になるところw そして後方視界が少し悪い所で駐車が大変なところくらいです。
買ってしまえば大変満足できる車です。 疲れたら後ろでシートを倒して仮眠などや荷物も楽々載せたりなど、レジャーから普段の買い物までオールマイティーに活躍してくれます。 またエクステリアもインテリアも高級感があるので所有欲をくすぐられるのも、買って良かったと素直に思える点です。
コメント 0件