2016年10月~生産中
総合評価
4.5点
イタリアンデザインをまとった国産スポーツモデル
1960年代に多くのスポーツカーファンを魅了したオリジナルの「124スパイダー」のオマージュとして現在に蘇った新型車。本格的な2人乗りのオープンカーの走りに加え、スリルとテクノロジー、安全性、イタリアンデザインを融合したモデルに仕立てられた。マツダロードスターのアーキテクチャーをベースにマツダが生産。スタイリング、パワートレイン、室内装備・材料、サスペンションおよびステアリングフィールをFCAが独自に開発している。エンジンは最高出力170ps/最大トルク250N・mを発生する1.4L直4マルチエアターボで、6速のMTとATからミッションを選択できる。ブレンボ製ブレーキなども与えられる(2016.10)
全長 ![]() 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 170ps |
---|---|---|
燃費(JC08モード) | 12.0~13.8km/L | |
燃費(WLTCモード) | - | |
駆動方式 | FR | |
排気量 | 1368cc | |
乗車定員 | 2名 |
2019年10月~生産中
中古車平均価格469.9万円
消費税の変更により価格を修正
2019年10月1日以降の消費税率(10%)に基づき、価格を修正した(2019.10)
2016年10月~2019年9月生産モデル
中古車平均価格405万円
イタリアンデザインをまとった国産スポーツモデル
1960年代に多くのスポーツカーファンを魅了したオリジナルの「124スパイダー」のオマージュとして現在に蘇った新型車。本格的な2人乗りのオープンカーの走りに加え、スリルとテクノロジー、安全性、イタリアンデザインを融合したモデルに仕立てられた。マツダロードスターのアーキテクチャーをベースにマツダが生産。スタイリング、パワートレイン、室内装備・材料、サスペンションおよびステアリングフィールをFCAが独自に開発している。エンジンは最高出力170ps/最大トルク250N・mを発生する1.4L直4マルチエアターボで、6速のMTとATからミッションを選択できる。ブレンボ製ブレーキなども与えられる(2016.10)
新車時価格(税込) 388.8万円
新車時価格(税込) 399.6万円
新車時価格(税込) 406万円
新車時価格(税込) 416.9万円
新車時価格(税込) 420.2万円
新車時価格(税込) 426.6万円
新車時価格(税込) 437.4万円
4.5点
クチコミ件数4件
デザイン
4.8
走行性
4.5
居住性
3.3
運転のしやすさ
4.5
積載性
2.5
維持費
3.3
4
単にオープンカーに憧れるなら、ロードスターの方がいいと思う。癖の強さを受け入れる度量がないと難しい車。そう、この車は中級車以上の腕のある人向け。はまれば、本当に楽しい。
投稿日:2020/05/13
5
休日に趣味で乗るクルマとしてはコストパフォーマンスは最高だと思います。この価格で充分にスポーツカーです。ほぼオープンで走りますが風巻き込みも全然気にならず爽快感は予想以上…
投稿日:2019/11/03
5
ロードスターの兄弟車かと思いきや、マツダとアバルトの共同開発とのこと。 ロードスターに乗ったときに気になったブレーキローターの奥のバックプレートの不自然な大きさもこれで納…
投稿日:2019/06/23
2016年10月~生産中
イタリアンデザインをまとった国産スポーツモデル
中古平均価格391.7万円
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。