投稿日2013年3月31日
かなかなaさん(大阪府)
ホンダ
アクティトラック
総合評価:3
デザイン:3|走行性:2|居住性:3|積載性:5|運転のしやすさ:2|維持費:4
特徴
モデル | 1990/3~1999/4 |
グレード | - |
所有者 | 知人/友人のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
何より荷物が沢山のるので仕事では大活躍てます。
エンジンのパワーが非力なので長い坂道ではかなりストレスを感じます。
何より荷物の出し入れがしやすくキビキビ走れますので運転しやすいです。
コメント 0件
投稿日2013年3月27日
takapiさん(神奈川県)
ホンダ
アクティトラック
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:-
特徴
モデル | 1990/3~1999/4 |
グレード | - |
所有者 | その他 |
所有期間 | - |
燃費 | - |
いろんなところまで拘って作られているのでかなりしっかりとしている
汎用性の高さや、実用性などを重視する場合には少しばかり微妙かも
乗り心地がしっかりとしていて、全体的にバランスよく出来ているのが良い
コメント 0件
投稿日2013年3月25日
けんさん(静岡県)
ホンダ
アクティトラック
総合評価:5
デザイン:3|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:-
特徴
モデル | 1990/3~1999/4 |
グレード | - |
所有者 | レンタカー |
所有期間 | - |
燃費 | - |
荷物の出し入れが非常にしやすく、荷物がたくさん乗るため便利。
デザインが今ひとつだが、荷物を乗せるための車なので特に重視しないから良いと思う。
荷物もたくさん乗るし、走り出しが意外とよく燃費も思ったよりいい。
コメント 0件
投稿日2013年2月24日
りなさん(北海道)
ホンダ
アクティトラック
総合評価:3
デザイン:1|走行性:1|居住性:1|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:-
特徴
モデル | 1990/3~1999/4 |
グレード | 660 アタック 三方開 4WD |
所有者 | その他 |
所有期間 | - |
燃費 | - |
仕事用としては使いやすいと思います。ちょっとした荷物を運ぶのも楽々です。
仕事用なのでかこいいとかはないです。二人しか乗れないが困ります。
ちょっとした荷物とかを運んだり農作業用には便利な車だと思います。
コメント 0件
投稿日2013年2月21日
田中さん(愛知県)
ホンダ
アクティトラック
総合評価:5
デザイン:3|走行性:5|居住性:3|積載性:5|運転のしやすさ:3|維持費:5
特徴
モデル | 1990/3~1999/4 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
普通に走っても燃費の良いところに満足しています。 購入してからの平均燃費は27km/ℓと、市街地・高速・峠道などをエアコンをつけっぱなしで2人で乗ってもこの燃費は、12年経った車であることを考えるととても優秀だと思います。 CVTですが、スポーツモードで走れば気持ちよく走ることに満足しています。軽量・小排気量・低出力の特徴をうまく利用して車の性能をいっぱい使っている感覚が楽しいです。 車両が小さいので、ミニバンと比べてはるかに洗車が楽なのが良いと思います。スタイリングも気に入っているので洗車も楽しい。 内装が簡単に外れるのでETCなどアクセサリの取り付けが楽です。 いまどきの車は楽で便利で快適で少し退屈する部分もあるので、この車の適度な不便はむしろ楽しい感じがします。 次に満足しているのがエンジンの始動です。この車にはセルモーターが無くクランクシャフトに直結しているモーターでエンジンを始動しています。セルモータの耳障りな高温や始動時の振動が無くキーを回した瞬間に回るエンジンがレースカーっぽくもあり気に入っています。 また、3気筒エンジンにしては振動が少ないなあと思っていたら、ここにもモーターが使われております。 制振制御機能といって、エンジンのトルク変動に対して、その逆位相のトルクをモーターに与えることでエンジンの回転変動を抑制しています。 モーターへの僅かな電力で大きな制振効果を得ているこのこと。 こんな機能があったのですね。ますますこの車が気に入りました。
ロードノイズが気になります。純正品のオーディオを実装していますが、走り出すと音量をあげて止まるとアイドリングストップも手伝って急に静かになり音量を下げることを繰り返しています。 今時の車と乗り比べるとこのロードノイズが気になります。 スタート時に車の出だしが少しもたつく感じがあり、アクセルワークに少し気を使います。 あと、今年の夏気になったのはアイドリングストップでエアコンがとまってしまうことです。エアコンが止まるとすぐに車内が暑くなってしまいます。マニュアルモードで送風にしたり、少しブレーキを抜いてエンジンを再始動させてエアコンをきかせたりしました。 コンプレッサを電動化させたり蓄熱式エアコンであればもっと快適になるかなと暑い車内で思ったりしました。 他には自分自身今まであまり高級な乗ってきていないので不満な点は見つかりませんでした。
86,000km走っている2000年のCVTモデルを購入しました。 購入時にショップ側でIMAバッテリーを再生してもらい、 エンジンマウント、プラグ、エンジンオイル、を交換してもらいました。購入してから12Vバッテリー、タイヤを交換しました。 この車両独特のデザイン、軽量アルミボディならではのハンドリング、普通に走っても良い燃費、コンパクトカーの維持費の安さに満足です。 仕事やキャンプなどのアウトドア、スノボ・スキーでの移動、複数人数での移動にはミニバンを使い、2人での小旅行やドライブ、日常の買い物などはインサイトで、と、状況や気分にあわせて使い分けできると楽しいと思います。 燃料タンクは35ℓの消費でランプがつきます。満タンにして走れば1,000kmは無給油で走ることができます。 後方視界が悪いかなと思っていましたが、前に乗っていたボクスターよりも良いと感じています。 あと、モーターアシストを使いたい時に使えるだけ使うことの出来る仕組みがあればもっと楽しいと思います。 どんな運転をしてもそこそこ燃費のよい車ですが、 運転の仕方で燃費がとても変動するので いろいろ運転方法を変えながら楽しんでいます。 運転が思いのほか楽しく出掛ける機会が増えたことにも満足です。
コメント 0件
投稿日2013年2月20日
りょくんさん(神奈川県)
ホンダ
アクティトラック
総合評価:3
デザイン:3|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:-
特徴
モデル | 1990/3~1999/4 |
グレード | - |
所有者 | その他 |
所有期間 | - |
燃費 | - |
力強い走りでどんなところも進んでいけるのでかなり汎用性が高くてよい
とても力強く、しっかりとした外見もいい感じなのでおすすめできる
荷物がしっかりと載せられて人も乗せやすいのでかなり便利に活用できる
コメント 0件
投稿日2013年2月20日
雨男さん(愛知県)
ホンダ
アクティトラック
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:5
特徴
モデル | 1990/3~1999/4 |
グレード | - |
所有者 | 知人/友人のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
仕事以外で乗ったのですが、中々乗る機会が無い車なので映画の俳優にでもなったかのような気分的になれました。
室内が密室感が無くて落ち着けない感じだったので少し乗っただけで精神的に疲れました。
仕事用で何かを運ぶ車だと思います。ドライブを楽しんだりする車では無いですかね。
コメント 0件
投稿日2013年2月19日
まゆみどんさん(東京都)
ホンダ
アクティトラック
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 1990/3~1999/4 |
グレード | 660 ダンプ 三方開 |
所有者 | 知人/友人のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
トラック車なので、色々な用途に大活躍の車で走行性が良いです。
デザイン性は劣りますが、便利で荷物も沢山乗せられます。
引越しなど、大きな荷物も運べる便利なトラックで大活躍出来ます。
コメント 0件
投稿日2013年2月19日
ゆうさん(神奈川県)
ホンダ
アクティトラック
総合評価:3
デザイン:3|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:-
特徴
モデル | 1990/3~1999/4 |
グレード | - |
所有者 | その他 |
所有期間 | - |
燃費 | - |
安定した性能を発揮することが出来て、かなり楽しめる面白い車だ
これからもどんどんと進むことが出来る力強い走り方が出来る一台
運転がしやすくて色んな部分の出来がしっかりとしているので安心だ
コメント 0件
投稿日2013年2月17日
ゼネライトさん(神奈川県)
ホンダ
アクティトラック
総合評価:4
デザイン:2|走行性:2|居住性:2|積載性:2|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 1990/3~1999/4 |
グレード | 660 タウン 三方開 |
所有者 | その他 |
所有期間 | - |
燃費 | - |
旧軽自動車規格の軽トラックだったので、どんな狭い道でも入って行けて、取り回しもものすごく良かった。
軽自動車なのはわかっていてもパワー不足は常に感じた。荷物を満載するとどうしても坂道をあがる時悲鳴が聞こえてきそうな感じ。
取り回しが最強で2車線の道路であればどんな所でも方向転換できた。ただ、ギアが123速がクロスしすぎていて4速だけ離れていたのが常に気になった。
コメント 0件