ホンダ フリードハイブリッドの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧30ページ目

クチコミ・評価一覧

フリードハイブリッド

フリードハイブリッド

総合評価

4.0

クチコミ件数:321件

  • デザイン:4.0
  • 走行性:4.0
  • 居住性:3.9
  • 積載性:3.6
  • 運転しやすさ:4.1
  • 維持費:3.8
  • 新車時価格:214.9〜239.2万円
  • 中古車掲載台数:563
  • 中古車平均価格:62.8万円
  • 掲載されている店舗:467店舗

321

バランス○

投稿日:2013年2月14日

みこれさん(東京都)

NoPhoto

ホンダ フリードハイブリッド

総合評価

4

デザイン:3

走行性:4

居住性:3

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:-

  • カジュアル
  • 室内が広い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
  • 燃費が良い
モデル 2011/10~生産中 グレード 1.5
所有者 試乗車 所有期間 -
燃費 16.5km/L

良かった点

積載量の多さと快適な後部座席。このボディーサイズとしては十分に満足できる低燃費。

気になった点

インテリアの質感にコストダウンが感じられた点が、やや気になった。

総評

低燃費と積載量と広い室内空間を両立した、バランスの良いクルマです。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

あいかわらず車内スペースは広い

投稿日:2013年2月14日

chiiさん(香川県)

NoPhoto

ホンダ フリードハイブリッド

総合評価

5

デザイン:4

走行性:4

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:5

  • 室内が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 2011/10~生産中 グレード 1.5 ジャストセレクション
所有者 試乗車 所有期間 -
燃費 -

良かった点

あいかわらず車内スペースは広く、使いやすいと感じました。

気になった点

ちょっと車体価格は高いと感じます。もうすこし出せば良いステーションワゴンが買えます。

総評

この荷台の広さに魅力を感じるなら、ぜひ試乗してみて欲しい車です。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

省エネ

投稿日:2013年2月14日

ケロさん(静岡県)

NoPhoto

ホンダ フリードハイブリッド

総合評価

4

デザイン:3

走行性:4

居住性:3

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:5

  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
  • 見切りが良い
  • 燃費が良い
モデル 2011/10~2016/8 グレード 1.5
所有者 その他 所有期間 -
燃費 -

良かった点

内装は室内も広く小物入れも有り使いやすい。 街で乗るにはいいと思う。

気になった点

荷物を積むには良いけど、乗り心地としては足回りが少し硬い感じ。 高速などを走っているとよく風に煽られてフラフラするので怖い。

総評

とっても乗り心地の良い車です。 買い物など街中での運転では、小回りも利き運転しやすい車。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

フリードさん(三重県)

NoPhoto

ホンダ フリードハイブリッド

総合評価

3

デザイン:5

走行性:3

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:3

  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 視界が広い
  • 燃費が良い
モデル 2011/10~2016/8 グレード 1.5 ジャストセレクション
所有者 試乗車 所有期間 -
燃費 -

良かった点

旧モデルのフリードと比べてHV車だけあって、加速時のストレスが全くないところは非常に良い

気になった点

定員が1名減になったのは表向きは「居住性UP」というけど、実際は「国交省が全席3点式シートベルトを義務化」の打診があったのが原因のようです その対応ができないためやむなくHV車に限らず、定員削減されたのは残念 あとは、このサイズのHV車での費用対効果が未知数なのが不安ですね

総評

燃費はいいが費用対効果が釣り合うかは微妙 あと、定員削減はユーザによってはマイナス面になる

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

フリードハイブリ

投稿日:2013年2月12日

heroさん(兵庫県)

NoPhoto

ホンダ フリードハイブリッド

総合評価

4

デザイン:3

走行性:3

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:3

維持費:-

  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 燃費が良い
モデル 2011/10~2016/8 グレード -
所有者 試乗車 所有期間 -
燃費 -

良かった点

燃費が良い。乗り降りがしやすい。室内が広いので快適。

気になった点

6人程度乗ると荷室が限りなく狭くなるということ。価格の割りに内装がチープ。

総評

ファミリーカーとしては最適。想像していたよりも運転はしやすいと思います。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

7人乗れるハイブリッドワゴン

投稿日:2013年2月12日

トリコロールさん(愛知県)

NoPhoto

ホンダ フリードハイブリッド

総合評価

3

デザイン:3

走行性:3

居住性:3

積載性:4

運転しやすさ:3

維持費:3

  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
モデル 2011/10~2016/8 グレード 1.5 ジャストセレクション
所有者 知人/友人のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

コンパクトなハイブリッドカーですが、7人乗れるのでいざというとき助かりますね。小回りが利いて走行中の車内も静かで快適です。

気になった点

走りによってだいぶ燃費が変わってくるようです。エンジンとモーターの切り替えもなかなかスムーズとは言い難いので、エコに徹した運転を習得しなければなりません。運転の楽しみとは対極にあります。

総評

使い勝手の良いサイズで運転もしやすいので、普段使いには充分な車です。多少価格が高めですが、そこはエコに貢献していると自分で自分を褒めてあげられると思います。走りを求めるなら、素直にガソリン車を見に行きましょう。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

運転しやすい自動車

投稿日:2013年2月12日

ぎがさん(東京都)

NoPhoto

ホンダ フリードハイブリッド

総合評価

4

デザイン:5

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:-

  • カジュアル
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 2011/10~2016/8 グレード 1.5 ジャストセレクション
所有者 知人/友人のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

車体はそれほど大きくはありませんが車内は広く設計されており、見た目以上に乗り心地は良い印象です。

気になった点

燃費をよくする最新システムが搭載されていますがあまり馴染みがないので慣れるまで大変そうな事が欠点です。

総評

加速が良く、走行時の安定感もあるので比較的、運転しやすい自動車だと思います。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

岩さんさんさん

NoPhoto

ホンダ フリードハイブリッド

総合評価

4

デザイン:4

走行性:3

居住性:5

積載性:4

運転しやすさ:3

維持費:4

  • カジュアル
  • 室内が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 燃費が良い
モデル 2011/10~生産中 グレード 1.5
所有者 知人/友人のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

コンパクトな造りのミニバンながら室内は天井が高く、乗ってみると見た目以上に広く感じます。又、小さい子供や老人でも乗りやすい親切設計でファミリーカーに最適です。もちろん、燃費も良いです。

気になった点

押し出し、加速はやや物足りなさを感じますので、走りも追求したい場合には適さないと思います。

総評

小さい子供や老人のいるファミリーには最適な車だと思います。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ハイブリッドもちょうどいい

投稿日:2013年2月11日

tokoronさん(埼玉県)

NoPhoto

ホンダ フリードハイブリッド

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:-

  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 2011/10~生産中 グレード -
所有者 知人/友人のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

室内が広いこと、乗りやすいこと、3列シートなこと、小回りが利くこと、 大きさがちょうどいいこと、静かなこと、燃費がいいこと、スライドドアなことです。

気になった点

気になる点は、走行、燃費、居住性はいいので、価格が高いことくらいです。

総評

コンパクトなのに3列シートは嬉しいです。 ハイブリッドなので、燃費がよく、静かに走り、小回りもきくのでいい車です。 スライドドアなので、小さな子供がいても安心です。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

燃費のかなりいいミニバン

投稿日:2013年2月11日

たーやんさん(京都府)

NoPhoto

ホンダ フリードハイブリッド

総合評価

4

デザイン:3

走行性:3

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:-

  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
  • 燃費が良い
モデル 2011/10~生産中 グレード -
所有者 試乗車 所有期間 -
燃費 -

良かった点

走行状況に応じて、ECONモードの切替を好みに切り替えられる所。ハイブリッド車なので、低速走行時は静か。

気になった点

アイドリングストップは必ず行なわれてしまうので、発進にまごつくことがあり不快に感じる事がある。

総評

ミニバンにもハイブリッドを気軽に試せる時代。ただ、ハイブリッドとしての完成度はやはり元祖のトヨタが安定しているかと感じた。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

フリードハイブリッドのモデル一覧

フリードハイブリッドトップへ戻る

フリードハイブリッドの中古車

フリードハイブリッド1.5 ジャストセレクション/1年保証付/純正ナビ/ドライブレコーダー

静岡県

1.5 ジャストセレクション/…

支払総額54.8万円

本体価格39.8万円

フリードハイブリッド1.5 ジャストセレクションW電動スライド オートクルーズ ETC

茨城県

1.5 ジャストセレクションW…

支払総額70.9万円

本体価格59.8万円

フリードハイブリッド1.5 ジャストセレクション禁煙 純正ナビ バックカメラ 両側電動ドア

千葉県

1.5 ジャストセレクション禁…

支払総額49.9万円

本体価格37.0万円

フリードハイブリッド1.5 ジャストセレクション両側電動スライドドア 地デジナビ ETC

大阪府

1.5 ジャストセレクション両…

支払総額48.8万円

本体価格34.6万円

フリードハイブリッド1.5ワンオーナー メモリーナビ ETC ワンセ

大阪府

1.5ワンオーナー メモリーナ…

支払総額70.1万円

本体価格59.8万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆フリードハイブリッドを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。