3メロ2メロさん(東京都)
ホンダ
S660
グレード | 660 ベータ | ||
モデル | 2015/4~生産中 | 燃費 | 18.1km/L |
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2015/12~ |
総合評価:3
デザイン:5|走行性:5|居住性:1|積載性:1|運転のしやすさ:2|維持費:5
特徴
投稿日2017年9月15日
ペダルの配置やシートポジションはもとより、コーナリングなど乗り味も変わらない。人馬一体、スカイアクティブなどと宣伝しているロードスターも試乗したがビートとのペダル配置が違いすぎて馴染めなかった。
軽自動車なのに 立派なスタイリングと 内装の質感、装備などは素晴らしい点。
ビートの様に高回転型のエンジンではないので エンジン自体の楽しさが無いのと リヤガラスを開けると聞こえてくるカラカラという軽いエンジン音は興ざめしてしまう点。
センターディスプレイが今一つ使いにくい点。
ビートでは、通勤でも、基本オープンにしていたが S660のロールトップは開けるのが面倒な点。
ビートに比べ、フルオープン時に風の巻き込みがひどく、あまり快適では無い点。
休日の田舎ドライブがメインの私にとっては、十分に楽しい車です。
但し、年代物のビートの修理代がかさむ様になったので ビートを降りましたが 楽しさは、ビートの方が上で、快適性、質感の高さは、S660に分があると思います。
今、どちらも新車が手に入るのであれば、ビートを購入すると思います。ビートは、自分で少しずつ、手が掛けられる楽しさがありましたが S660は、特に嬲ることも無い様な気がします。
ビートが手に負えなくなってきた人には、唯一、乗り換えてもいい車だと思いますし、25年前の設計の車を現代で作ると こうも快適になるのかと感心します。
ほとんど ビートとの比較になってしまいましたが いずれにしてもカッコよく、楽しい車であることには間違いありません。
コメント 0件
コメントを書く
コメントを書くには会員登録が必要です。