サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。

三菱 デリカD:5 2007年1月~生産中の口コミ・クチコミ・評価・評判一覧

デリカD:52007年1月~生産中

デリカD:5
2007年1月~生産中

総合評価:4.0

 クチコミ数: 200

デザイン:3.9|走行性:3.9|居住性:4.1|積載性:4.2|運転のしやすさ:3.8|維持費:3.2

 

新車時価格: 221万円~460万円  
中古車相場: 19万円~600万円

中古車掲載台数: 2131台
掲載されている販売店数: 973店舗

中古車を検索する

200 件ヒット  1~10件を表示
最初 前へ   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ 最後

お勧めしたい車です。

投稿日2023年1月15日

NoPhoto

電撃さん(北海道)

三菱
デリカD:5

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5

特徴

  • 押し出しが強い
  • ハンドリングが良い
  • 悪路に強い
  • 装備が充実している
  • 収納が多い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2007/1~生産中
グレード 2.4 G 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 2022/7~
燃費 8km/L

良かった点

車の下周りが特に綺麗な状態だった。 納車がとても迅速で良かった。

気になった点

特になし

総評

お店のスタッフがとても感じが良かった。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

強そう

投稿日2022年3月25日

NoPhoto

ランエボさん(鹿児島県)

三菱
デリカD:5

総合評価:5

デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:3

特徴

  • 悪路に強い
モデル 2007/1~生産中
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2022/3~
燃費 5km/L

良かった点

やはりオールホイールコントロールで安心。

気になった点

特になし。

総評

他にないミニバン。

4人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

満足!

投稿日2021年12月28日

NoPhoto

マルポポさん(新潟県)

三菱
デリカD:5

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:-

特徴

  • 悪路に強い
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 信頼性が高い
モデル 2007/1~生産中
グレード 2.4 ローデスト G ナビパッケージ
所有者 自分のクルマ
所有期間 2021/12~
燃費 -

良かった点

デリカが欲しいと考えており、また4WDが良いと思ってたら 条件に合う車両がありました。

気になった点

内装も外装も綺麗でした。

総評

来店から購入まで、気持ち良くスピーディーに進み 大変満足しました! 星★★★★★

5人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

巡り合わせな相棒

投稿日2019年12月4日

NoPhoto

まーぼさん(栃木県)

三菱
デリカD:5

総合評価:3

デザイン:3|走行性:3|居住性:2|積載性:2|運転のしやすさ:4|維持費:2

特徴

  • 悪路に強い
モデル 2007/1~生産中
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2019/10~
燃費 8km/L

良かった点

年式の割には車内も綺麗で、 気になった劣化していたマフラーも新品交換していただき、安心して乗れています。

気になった点

車内バイザーの部分の留め具の割れが後から見つかり、販売会社のチェック項目に異常なしと書いてあったのに、その辺の正確性は心配であった。

総評

三菱の車をホンダのディーラーで購入は少し不安でしたが、アフターサポートも安心で、近くのホンダディーラーにて対応もしてもらい、 今後も安心しながら愛車を大切にしていけるなと思っております。

13人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

子供も乗りやすいマイカー

投稿日2017年9月15日

NoPhoto

こーひーさん(大阪府)

三菱
デリカD:5

総合評価:4

デザイン:3|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • カジュアル
  • ハンドリングが良い
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 視界が広い
モデル 2007/1~生産中
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

車内が広くて、前が広く感じていて、見やすい車です。そのため、非常に運転しやすい点がよかったことです。 パワーがあるのもいいです。 子供がいるので、広々シートを倒して寝ることもあり、長距離の移動も楽に感じます。 長旅に行ったりもするので、フラットな状態で布団を敷き、寝ている子供です。 先日は、2家族で移動する際もとても乗り心地よく利用しました。 チャイルドシート装着も、大きな車ほど設置しやすく、その点、デリカは安心できました。

気になった点

ブラックのカラーなので、多少、汚れが気になります。洗車の頻度がやや多いです。 三菱からのリコール対象になることが多く、せっかく気にいって高い買い物をしたのに、損をしたかなと感じてしまいます。 ただ、しっかりメンテナンスしてもらい、安全に利用したいと思っているので、点検してもらっていますが、その都度、車の利用が 後ろ斜めが見にくいように思います。 燃費が悪いのが、1番気にかかっています。

総評

大人にとっても、子供にとっても、車移動が快適であることが、買ってよかったです。 パワーがあるので、運転がしやすいです。 仕事にプライベートに活用でき、我が家の環境にはあった車だと思います。

19人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

アウトドアを楽しめる車

投稿日2017年9月15日

NoPhoto

ともともさん(埼玉県)

三菱
デリカD:5

総合評価:4

デザイン:3|走行性:4|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4

特徴

  • 悪路に強い
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2007/1~生産中
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 2014/2~
燃費 9.5km/L

良かった点

高さと幅があってゆったりして車内は広々としている。 荷物はたくさん載せれるから、アウトドアやレジャーにはとても助かる。 シートの座り心地は硬くもなく柔らかくもなくちょうどいい、3列目でもしっかりしているシートなので大人数の長距離移動のときに最後列の人でもゆっくりできる。 車体が高い分視点が高いので高速道路を乗る時はとても運転しやすい。

気になった点

・ディーゼル車特有なエンジン騒音と排気音がうるさくて以前乗っていたステップワゴンと比べると断然うるさい。 ・燃費が悪くて市街地で6-8Km/h、高速でも10-11Km/hしか出ないから   ・4WDなので大雪のときでも余裕だった。4WD長年乗ってきたからやっぱりパワーが2WDとはまったく違うので、2WDじゃ物足りない感じがする。

総評

アウトドアやレジャーで山とかスキーなどでよく利用する人にはおすすめな車種。 またディーゼル車なのでガソリン代はすこし浮くくらいかな 独特な外形が他のミニバンとは一線引いていて私はこのデザイン自体が好き。 頑丈なつくりとだから高速乗ってもふらつくことがなく安定している。 値段設定は一般のミニバンよりは高めだけどその分安定性と安全性が高いから個人的はオススメ!!

25人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

頼もしい車

投稿日2017年9月15日

NoPhoto

しんちゃんターボさん(東京都)

三菱
デリカD:5

総合評価:4

デザイン:2|走行性:3|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:3|維持費:3

特徴

  • 室内が広い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2007/1~生産中
グレード 2.4 ローデスト G プレミアム
所有者 家族のクルマ
所有期間 -
燃費 10km/L

良かった点

悪路走破性はミニバンの中でもかなり高く、舗装されていない道でも割りと楽々走行できます。 自分はアウトドア派ではないのでそんなに悪い道には行かないのですが、舗装はされているけど非常に状態の悪い場所とかは多々あるので、そういうときにも安心感があります。

気になった点

外装がシンプルで、正直かっこ悪いと思いました。 私のファーストカーではないので別に良いのですが、最近のミニバンはカッコイイのが多いので、 もう少しデザインにも気を使って標準で乗ってもカッコイイものにしてほしかったと思います。

総評

二列目が完全に独立した席になっていて、席と席の間にスペースがあり、三列目へのアクセスがとてもし易いと感じました。 また、三列目は跳ね上げるとさすがデリカですね。大空間の荷室が出現します。 かなり大きな荷物が乗るので、家具を運ぶときに重宝しました。 インテリア、エクステリアともに質素で、ラグジュアリー感がほとんど感じられません。 業務用のハイエースに乗っているような気分にさせてくれます。 でもその分車体価格も安いですし、悪路走破性や内部のスペースの広さはさすがといえるものがあるので、 実際に愛用しているとかなり便利には感じました。 頼もしい車です。

24人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

自分好みにカスタム!

投稿日2017年9月15日

NoPhoto

まるさん(大阪府)

三菱
デリカD:5

総合評価:3

デザイン:5|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:2

特徴

  • 悪路に強い
  • 室内が広い
モデル 2007/1~生産中
グレード 2.4 G 4WD
所有者 家族のクルマ
所有期間 2013/2~
燃費 -

良かった点

カスタムできるところが最大の特徴と言えます。デザイン性が高く、自分好みの車にできます。 急な坂道にも強く、ハンドリングもなかなかのもの。走りやすい。

気になった点

燃費が悪い。燃費偽装を行っていたことが明らかになり、それを隠そうとしたことで三菱という会社に信頼が欠ける。 車内の収納が少ないため、付属であれこれつけなければファミリーカーとしては厳しい。 ローンを組むのであれば提携の会社を紹介され、近年の金利から考えると極端に金利が高くためらう。

総評

燃費が悪くてもとにかく見た目重視ならおすすめしたい。 燃費偽装をしていたことが明らかになり、ガソリン代として数万円の支給があったが、もともと見た目重視で燃費にはあまり期待していなかったため特に気にならなかった。 それより、会社ぐるみで偽装をしていたことで会社としての信頼に欠ける。 また担当の人にもよると思うが、サービス面でも疑問が多い。他社と比べると細かな配慮が足りないように思う。 良くも悪くも何年たっても大きなデザイン変更がないため、古臭く感じることはなく、カスタムすることでまた新たな魅力が感じられる。 総評すると会社としての信頼には欠けるが、デザイン重視ならおすすめしたい車種といえる。

33人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

休みの日はどこに行こうか?と語りかけてくるかのよう

投稿日2017年9月15日

NoPhoto

SCOTTさん(東京都)

三菱
デリカD:5

総合評価:2

デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:2|維持費:1

特徴

  • 悪路に強い
  • 室内が広い
モデル 2007/1~生産中
グレード 2.4 G プレミアム 4WD
所有者 家族のクルマ
所有期間 2013/2~
燃費 10.1km/L

良かった点

・車重のわりに燃費がよい。(通勤燃費:10.0km/L) ・4気筒2.4Lのわりに3000rpmも回せばよく走る。 ・他社ワンボックスにくらべ乗り心地が硬すぎずやわらかすぎずよい。 (見えないところにもお金がかかっている?Fストラット/Rマルチリンク) ・価格のわりに装備がよい(クルーズコントロール/ロックフォード等) ・ワンボックスのわりにボディー剛性が高い。

気になった点

強いて挙げるなら純正ナビのレベルが低いことです。私はナビ性能に我慢できず社外ナビを選んだのですが正解でした。今ならば8インチWVGA液晶くらい当たり前ですからね あとは、内装がチープなところ。非常にプラスチッキーで、内装を気にしない私でももう少し何とかして欲しいと思います。

総評

車での旅行が好きで北海道から九州まで、行ってきました。長距離走行で疲れない車=長く乗れる車と思っています。故障が少なければ欧州車を選択するのですが、やはり、故障が少ない4WD。しかも1BOXとなると世界中を見渡してもデリカしかありません。恐らく、この車をベンツが作ったら恐ろしい金額になるでしょう。日本に住んでいる以上、この恩恵を受けない手はありません。 最後まで走行性能になってしまい、申し訳ないのですが、この車は4WDを基本にサスセッティングされているようで、後輪にトラクションがかかるとサスが非常に安定します。また、本当の意味でのフルタイム4WDですので雨や風の強い高速道路でも4WD走行が可能です。ほかの1BOXでは出来ません。これがいかに安心できることであるかは、FFの1BOXで強風のアクアラインを走れば良く分かると思います。 RVR以来、ずいぶんと待ちましたが、品質の高い、しかも、乗るたびにワクワクする車に乗れてシアワセです

145人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

唯一無二

投稿日2017年9月15日

NoPhoto

shovelさん(40代/男性/神奈川県)

三菱
デリカD:5

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4

特徴

  • カジュアル
  • 悪路に強い
  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 視界が広い
モデル 2007/1~生産中
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2016/12~
燃費 7km/L

良かった点

視界が高く、安定した走り。 室内は静かでシートの出来も良いため、長距離でも疲れません。 何より四駆と最低地上高からくる、悪路での走破性と安心感は他のミニバンでは味わえません。キャンプにバッチリです。 ロックフォードの音も最高です。 うちはガソリンなので出足はややもっさり気味ですが、一度速度が乗れば問題なし。 燃費計を見ながらまったり運転してますが、パドルシフトのおかげで細かい速度調整も楽なので、高速道路や下り坂でパカパカブレーキ踏まずに走れるのは良い

気になった点

ナビがイマイチ カップホルダーが使いにくい Aピラーが太いので右左折時気を使う。 他のミニバンより荷物は積めない ライトが黄ばむ

総評

ずっと欲しい車で中古でようやく購入。 10年落ちのノアからの乗り換えで8年落ちのワンオーナー、オプションてんこ盛りが200万。 新車価格の違いから、ノアと電子装備は雲泥の差でたまたまかもですが、フロント、サイド、フロント左右カメラやクルコン、100vコンセント、室内エンタメ機器など、我が家には必要十分です。 中古価格が高い上によく見かける車ですが10年乗っても飽きない外観と内装。 四駆にこだわったミニバンは今後も他社からは出ないでしょう。次買い換えるときはディーゼルのデリカだと思います。

62人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

最初 前へ   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ 最後
デリカD:5(2007年1月~生産中)のクチコミ・評価一覧トップへ

デリカD:5(2007年1月~生産中)のクチコミ・評価一覧/カーセンサーnet