1996年1月~2001年8月生産モデル
総合評価
3.6点
直線的でボクシーなフォルムに変身
日本を代表する4ドアセダン。この10代目はハードトップを廃止してセダンのみのラインナップとなった。セダンだけでもキャラクターの異なる2シリーズ構成で、スポーティ仕様となるSSS系とファミリィ向けのルグラン系が用意される。ボディサイズはジャスト5ナンバーサイズで、基本的なメカニカルコンポーネンツは運動性能や快適性の高いプリメーラと共通。エンジンはガソリンが1.8Lと2Lの直4DOHC、加えて2Lの直4ディーゼルの3種類でMミッションは5MTと4ATが組み合わせられる、駆動方式はFFのほかアテーサ4WDを用意。デュアルSRSエアバッグは全車に標準装備される。(1996.1)
全長 ![]() 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 76~190ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | 10.0~17.6km/L | |
燃費(WLTCモード) | - | |
駆動方式 | FF/4WD | |
排気量 | 1769~1998cc | |
乗車定員 | 5名 |
1998年9月~2001年8月生産モデル
中古車平均価格50.5万円
1.8Lを新エンジンに換装
1.8Lの直4を新開発直噴エンジン換装。直噴式とすることで燃費の改善とトルクの向上している。また、1.8Lにはリーンバーンタイプも用意した。そのほか内外装の小変更、VT-M6搭載車の拡大などが行われた。(1998.9)
新車時価格(税抜) 163.1万円
新車時価格(税抜) 167.6万円
新車時価格(税抜) 171.4万円
新車時価格(税抜) 175.7万円
新車時価格(税抜) 175.9万円
新車時価格(税抜) 180.7万円
新車時価格(税抜) 180.8万円
新車時価格(税抜) 184万円
新車時価格(税抜) 184.6万円
新車時価格(税抜) 185.6万円
新車時価格(税抜) 189万円
新車時価格(税抜) 189.1万円
新車時価格(税抜) 189.3万円
新車時価格(税抜) 192.9万円
新車時価格(税抜) 193.9万円
新車時価格(税抜) 195.5万円
新車時価格(税抜) 197.4万円
新車時価格(税抜) 197.6万円
新車時価格(税抜) 197.6万円
新車時価格(税抜) 200万円
新車時価格(税抜) 200.3万円
新車時価格(税抜) 202.4万円
新車時価格(税抜) 205.1万円
新車時価格(税抜) 205.7万円
新車時価格(税抜) 205.9万円
新車時価格(税抜) 206.9万円
新車時価格(税抜) 207.3万円
新車時価格(税抜) 209.8万円
新車時価格(税抜) 210.7万円
新車時価格(税抜) 213.4万円
新車時価格(税抜) 215万円
新車時価格(税抜) 215.6万円
新車時価格(税抜) 216.7万円
新車時価格(税抜) 219.3万円
新車時価格(税抜) 224.8万円
新車時価格(税抜) 227.6万円
新車時価格(税抜) 229.9万円
新車時価格(税抜) 241.7万円
新車時価格(税抜) 250万円
新車時価格(税抜) 253.7万円
新車時価格(税抜) 262万円
1997年9月~1998年8月生産モデル
中古車平均価格-万円
2Lエンジンを改良
ホットモデルとなるSSS-Zを追加設定。エンジンは2Lの直4で可変バルブタイミング&リフト機構を搭載し、最高出力190psでハイパーCVT-M6と組み合わされる。既存グレードは外観の小変更に加え、室内の“インナーグリーン”化などを実施。(1997.9)
新車時価格(税抜) 162万円
新車時価格(税抜) 165.6万円
新車時価格(税抜) 167.6万円
新車時価格(税抜) 170.3万円
新車時価格(税抜) 173.9万円
新車時価格(税抜) 175.9万円
新車時価格(税抜) 179.3万円
新車時価格(税抜) 182.6万円
新車時価格(税抜) 184.1万円
新車時価格(税抜) 187.3万円
新車時価格(税抜) 187.6万円
新車時価格(税抜) 189.3万円
新車時価格(税抜) 190.9万円
新車時価格(税抜) 192.4万円
新車時価格(税抜) 195.6万円
新車時価格(税抜) 197.1万円
新車時価格(税抜) 197.6万円
新車時価格(税抜) 199万円
新車時価格(税抜) 201万円
新車時価格(税抜) 205.4万円
新車時価格(税抜) 207.3万円
新車時価格(税抜) 209.3万円
新車時価格(税抜) 214万円
新車時価格(税抜) 214万円
新車時価格(税抜) 222.3万円
新車時価格(税抜) 222.3万円
新車時価格(税抜) 228.9万円
新車時価格 -万円
新車時価格 -万円
新車時価格 -万円
新車時価格 -万円
1996年8月~1997年8月生産モデル
中古車平均価格-万円
全車にABSを標準化
これまでオプション設定となっていたABSを全車に標準化し、安全性を高めた。(1996.8)
新車時価格(税抜) 162万円
新車時価格(税抜) 165.6万円
新車時価格(税抜) 170.3万円
新車時価格(税抜) 173.9万円
新車時価格(税抜) 179.3万円
新車時価格(税抜) 182.6万円
新車時価格(税抜) 184.1万円
新車時価格(税抜) 187.3万円
新車時価格(税抜) 187.6万円
新車時価格(税抜) 189.1万円
新車時価格(税抜) 190.9万円
新車時価格(税抜) 192.4万円
新車時価格(税抜) 195.6万円
新車時価格(税抜) 196.1万円
新車時価格(税抜) 197.1万円
新車時価格(税抜) 197.4万円
新車時価格(税抜) 199万円
新車時価格(税抜) 201万円
新車時価格(税抜) 204万円
新車時価格(税抜) 204.4万円
新車時価格(税抜) 205.4万円
新車時価格(税抜) 207.3万円
新車時価格(税抜) 209.3万円
新車時価格(税抜) 212.3万円
新車時価格(税抜) 214万円
新車時価格(税抜) 222.3万円
新車時価格(税抜) 230.7万円
新車時価格(税抜) 239万円
新車時価格(税抜) 240.7万円
新車時価格(税抜) 249万円
新車時価格(税抜) 252.7万円
新車時価格(税抜) 261万円
1996年1月~1996年7月生産モデル
中古車平均価格126.5万円
直線的でボクシーなフォルムに変身
日本を代表する4ドアセダン。この10代目はハードトップを廃止してセダンのみのラインナップとなった。セダンだけでもキャラクターの異なる2シリーズ構成で、スポーティ仕様となるSSS系とファミリィ向けのルグラン系が用意される。ボディサイズはジャスト5ナンバーサイズで、基本的なメカニカルコンポーネンツは運動性能や快適性の高いプリメーラと共通。エンジンはガソリンが1.8Lと2Lの直4DOHC、加えて2Lの直4ディーゼルの3種類でMミッションは5MTと4ATが組み合わせられる、駆動方式はFFのほかアテーサ4WDを用意。デュアルSRSエアバッグは全車に標準装備される。(1996.1)
新車時価格(税抜) 158.7万円
新車時価格(税抜) 162.3万円
新車時価格(税抜) 167万円
新車時価格(税抜) 170.6万円
新車時価格(税抜) 177.7万円
新車時価格(税抜) 179.3万円
新車時価格(税抜) 181.3万円
新車時価格(税抜) 185.8万円
新車時価格(税抜) 186万円
新車時価格(税抜) 187.6万円
新車時価格(税抜) 189.6万円
新車時価格(税抜) 193.3万円
新車時価格(税抜) 194.1万円
新車時価格(税抜) 194.3万円
新車時価格(税抜) 197.5万円
新車時価格(税抜) 197.7万円
新車時価格(税抜) 201.6万円
新車時価格(税抜) 202.6万円
新車時価格(税抜) 205.8万円
新車時価格(税抜) 206万円
新車時価格(税抜) 212.5万円
新車時価格(税抜) 220.8万円
新車時価格(税抜) 227.7万円
新車時価格(税抜) 236万円
新車時価格(税抜) 237.7万円
新車時価格(税抜) 246万円
新車時価格(税抜) 249.7万円
新車時価格(税抜) 258万円
3.6点
クチコミ件数68件
デザイン
3.4
走行性
3.5
居住性
3.5
運転のしやすさ
3.6
積載性
3.3
維持費
3.3
4
既に販売が終わってから10年以上経っている車ですけど、10年以上乗っても大きな故障は全くなく、非常に丈夫な車でした。故障が少ないことに加えて、燃費も比較的良かったので維持…
投稿日:2017/09/16
1996年1月~2001年8月生産モデル
直線的でボクシーなフォルムに変身
中古車平均価格73万円
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。