日産 ノートの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧15ページ目

クチコミ・評価一覧

ノート

ノート

総合評価

3.9

クチコミ件数:1204件

  • デザイン:3.9
  • 走行性:3.9
  • 居住性:3.8
  • 積載性:3.5
  • 運転しやすさ:4.0
  • 維持費:3.9
  • 新車時価格:125〜306.4万円
  • 中古車掲載台数:6596
  • 中古車平均価格:98.1万円
  • 掲載されている店舗:2613店舗

1204

星空大魔神さん(栃木県)

NoPhoto

日産 ノート

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:5

  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
  • 見切りが良い
  • 燃費が良い
モデル 2012/9~生産中 グレード 1.2 e-POWER メダリスト
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

上級グレードでe-Powerなので静かです。モーターの力強さがあり、発進時もスムーズに加速できるとこが良かったです。また、エアコンの効きもいいので夏場も快適に使えます。その時にパワーが落ちないのがガソリン車と違うところですね。後部座席の足元が広いので大人が乗っても苦になりません。シートもしっかりしているので長距離の運転でもあんまり疲れない感じです。

気になった点

インパネのスイッチやシフトの操作は慣れないとちょっと戸惑うかもしれません。ドアからの異音があり、内装パネルのガタつきを調整してもらいました。ヘッドライトの明るさが少し足りないのか照射範囲がずれてるのか分かりませんが、夜間の運転にちょっと気を使います。慣れれば大乗だと思います。

総評

電気自動車ではないので充電設備を設置する必要がなく、ガソリン車と同じ感覚でモーター走行が楽しめます。加速時でもエンジン回転数が上がらないのが不思議な感覚ですが街乗りや通勤が楽しくなります。コンパクトカーを検討している人に是非乗ってもらいたいです。上級グレードは高いですが静粛性も考えられていますので、値段だけ見てしまうと選ぶのが難しくなりそうです。オプションもそんなにつけなくても楽しめます。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ミキさん(福岡県)

NoPhoto

日産 ノート

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:4

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:-

  • スポーティ
  • 押し出しが強い
  • 加速が良い
  • 室内が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 燃費が良い
モデル 2012/9~生産中 グレード 1.2 e-POWER X モードプレミア
所有者 自分のクルマ 所有期間 2017/8~
燃費 25km/L

良かった点

職場の異動で通勤距離が長くなったため、燃費を考慮して、こちらのクルマに決めました。走ってみて、大満足!!試乗だけでは分からないパワーを感じます。メーカー方の説明では、2リッター車くらいのパワーがあるとのことで、信じられない思いでしたが、うなづける結果です。特に加速が素晴らしく、朝の通勤もスイスイと快適です!!燃費もまだまだ未知数ですが、なかなかの数字です。これから運転に慣れることで、もっと伸ばしていけるのではないかと思います。また、室内空間も広々しており、快適です。荷室もゆったりしており、後部のシートも簡単に倒すことができるので、大きな荷物も心配無用です。。

気になった点

一点気になることは、広い室内で居住性も大変良いのですが、運転席周りの小物の置き場に困ること!一番はゴミ用の袋をぶら下げるところがなく、それが不便。助手席の後ろにぶら下げるしかないのかな、と考えています。

総評

しばらく乗ってみて、不満なところはこれ1つしかないので、総じて大満足の車です!!エンジンをかける際も、本当にかかったのかしら、というくらい静かなことも驚きです。走行中も本当に静かで、気持ちがいいです。走行距離が長くなる方には、特にオススメのクルマになります。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

良い車です。

投稿日:2017年9月6日

takaさん(山梨県)

NoPhoto

日産 ノート

総合評価

4

デザイン:3

走行性:4

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:2

  • 加速が良い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2012/9~生産中 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2016/4~
燃費 -

良かった点

Vモーショングリル採用のフロントフェイスが格好いいです。ブルーの差し色も良い味を出しています。おとなしめの外観ですが、気に入っております。 とにかく、コンパクトカーとは思えないほど車内が広いです。ゆったりとした空間がたまりません。 内装はシンプルですね。 シートは、座ったときのフィット感あり。なかなか良いのでは。 ワンペダルドライブのおかげで、ブレーキがすごい! 揺れやがたつきがなく、すーっと停車できます。運転していて楽しくなります。 助手席、後部座席ともに、乗り心地は最高のようです。山道を走行していても力強い走り、滑らかなカーブの曲がり、ブレーキの強さが実感できました。 スマートルームミラーで後方確認がしやすく、気に入っております。 視界が広くとれるのはやはり安心ですね。 安全性能に長けており、アラウンドビューモニターあり。 この価格でこの機能なら、買いでしょう。 燃費ですが、市街地走行時と比べ、高速では大幅に低下します。 燃費の良さにこだわりすぎない方が良いかもしれません。

気になった点

ドリンクホルダーが使いにくいです。 ランプが少し暗いので、交換しました。これは好みによりますので、参考まで。

総評

満足しています。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

めいさん(静岡県)

ひさびさに出会えた!と思える車です。

日産 ノート

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:5

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:5

  • スポーティ
  • 押し出しが強い
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 視界が広い
  • 信頼性が高い
モデル 2012/9~生産中 グレード 1.2 e-POWER NISMO
所有者 自分のクルマ 所有期間 2017/4~
燃費 20km/L

良かった点

驚くような加速感とマニュアルのように扱えるモーターの回生ブレーキ 車を操っていると感じます。 そしてNISMOスタイル 憧れでした。ぼってりしたノートが、生まれ変わっています。 足回りは固く、少し乗り心地は悪いですが、少し早く走ると安心感に変わります。ブレーキもいいです。 燃費は決して良くないですが、そんなことは気にならない楽しさです。 まだほとんど見かけないのも良いです。

気になった点

特にNISMOは小回りが苦手 内装が少し安っぽい でもその分、弄り甲斐があります。ある意味 内装の完成度が低いので、自分仕様に変えられます。標準装備も少ない。ラゲッジライトさえ、付いていません。だから自分で付けるのです。これが楽しい。楽しく思えない方は、ちょっとガッカリするかもしれません。 あと時々エンジン音がうるさく感じる時はあります。

総評

乗って楽しい車です。 またNISMOのちょっとだけ派手なスタイリングにも、満足感が感じられます。 私は50を過ぎてますが、色を選べばまあ乗っていても浮いていないかなと自己満足してます。 私はT社の出来上がったスタイリングはどうもダメです。日産の無骨な雰囲気に惚れました。 見ても、乗っても満足な車です。 余り増えて欲しくは無いですが、このe-powerの出来とNISMOのチューニングと味付け、多くの人に知って欲しいです。

4人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

コンパクトクラスで随一の広さ

投稿日:2017年9月4日

y’s papaさん(千葉県)

NoPhoto

日産 ノート

総合評価

5

デザイン:4

走行性:4

居住性:5

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:4

  • ハンドリングが良い
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2012/9~生産中 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2015/2~
燃費 15km/L

良かった点

コンパクトの中では一番居住スペースが広く、コンパクトクラスの域を越えている。 先進安全装備もライバル他社よりも充実しているし、燃費も条件が良ければハイブリッド車並みの数字が期待できるので10年程度は通用しそう。

気になった点

内装はコストやリサイクルを考慮しているため質素なつくり。質感を求める場合には不満が出ると思うし、コンパクトクラスなので遮音も前記の理由で徹底しているわけではないので街中では不満がないが高速道路ではやはり静粛性に欠けると感じる。 燃費も条件が良い場合は伸びるが夏冬の気温が極端に高低の条件で街中という場合はエコカーとしてはがっかりすることもある。

総評

コンパクトクラス随一の広さで条件が良ければハイブリッド車並みの燃費で、安全装備も充実した永く乗れるクルマだと思う。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

EV入門マシンとして、最適です!

投稿日:2017年9月4日

おけさの達人さん(東京都)

NoPhoto

日産 ノート

総合評価

4

デザイン:4

走行性:5

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:5

  • スポーティ
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
  • 燃費が良い
モデル 2012/9~生産中 グレード 1.2 メダリスト X
所有者 試乗車 所有期間 -
燃費 -

良かった点

まず、なんと言っても、ワンペダル運転が楽しいです。 回生の効くSモードで走ると、アクセルの操作だけで停止までできる、ワンペダル運転が可能です。電気気自動車を、電池が切れる怖さを感じることなく、お手軽な価格で味わえるのは素晴らしいですね。 ノートの利点であるユーティリティが、ハイブリッドになることで犠牲になっていないのもいいですね。後席の乗り降りもしやすいです。

気になった点

特に不満はないのですが、あえて言うなら、EV!っていう特別な感覚は薄めかもしれません。見た目はすぐ、e-powerってわかっていいんですが。あとは、高速道路で走った時に、燃費がどうなるのかは気になるところです。

総評

BMW i3との違いで言えば、i3は充電用のバッテリーを積んでいるため、重厚感を感じる乗り味ですが、ノートの場合はコンパクトカーらしい軽快さがあり、街中でEVに乗り、その便利さを体感するという意味で、とてもいい対象だと思います。 これば是非機会があれば試乗することをおすすめしたいですね。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

とにかく、普通!の車です。

投稿日:2017年9月4日

ちんきさん(神奈川県)

NoPhoto

日産 ノート

総合評価

3

デザイン:3

走行性:3

居住性:3

積載性:2

運転しやすさ:3

維持費:4

  • カジュアル
  • 装備が充実している
  • 信頼性が高い
モデル 2012/9~生産中 グレード 1.2 メダリスト
所有者 自分のクルマ 所有期間 2014/9~2017/9
燃費 12.8km/L

良かった点

最新装備が満載です。 燃費が結構良かったです。 純正アルミホイールのデザインは好きでした。 メダリスト装備のLEDライトはポジション含めきれいだと思います。

気になった点

乗り心地の悪さ ・・・足回りのセッティングが中途半端な感じで、特に峠道には弱い。乗員が疲れないように走ると、かなり気を使う。純正のタイヤの味付けも関係してるかも 後部座席のヘッドレストの位置が悪い ・・・後部座席の足元の広さはいいが、ゆったりと座れない。頭部部分が常に気になってしまう。身長170近い人だと少し外側に頭をずらして座っていた 意外と小回り効かない 収納が少ない オートライトのつき始めが早すぎる ・・・ディーラーで調整してもらったが、大して変わらなかった。しかも二回、別のディーラーに行ったのだが、一回目「大して変わらないと思いますよ〜」で作業せず。 さすがにやはり気になるので別のディーラーで二回目「一番遅くしました」しかし、結局、全然早いままだった。 安全基準なのだろうが、実用に即していない感じがした。

総評

台数の多さから分かるように、とにかく無難な車。乗り心地はそれなりで、遠出には向かない。街乗り、二人乗車ならそれなりに満足できると思う。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

良くも悪くもコンパクトカー

投稿日:2017年9月2日

いぬこさん(茨城県)

NoPhoto

日産 ノート

総合評価

4

デザイン:3

走行性:4

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:5

維持費:3

  • カジュアル
  • 室内が広い
モデル 2005/1~2012/8 グレード 1.5 15E
所有者 自分のクルマ 所有期間 2017/2~
燃費 14.9km/L

良かった点

コンパクトカーでも車内は広々しており快適です。購入は中古で25000km、燃費は平均14km程度です。加速はややゆっくり目な気がしますが、普段使いや小旅行程度なら全然気になりません。コーナリングも安定してます。

気になった点

ハード面でいうとエアコンの向きが極端で、運転中手に直風が当たるのが気になります。でもそちらに向けないと日差しが出ているときは暑いです。また、後ろの荷を積むところが2段なのも気になります。そこまで2段であって使い勝手がいいなと感じたことはないです。むしろ邪魔になることもしばしばで、段の部分の部品をどうするか毎回困ります。 ソフト面でいうと、純正ナビをつけていますがよくわからない道案内をされることが多いです、大通りを真っすぐ行けばいいものを、狭い小路に誘導し、よくわからない遠回りをさせられます。また、ガソリンを満タンにしてもガソリンメーターにすぐ反映されないのも気になります。走っておるうちにガソリンメーターが上がっていくという不思議な光景を見ることがあります。

総評

長距離運転などには向いていないかもしれませんが、普段使いなどにはもってこいだと思います。細かいところが気になる人は気になるかもしれません。車内は広々していて快適です。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

愛嬌のある小型車

投稿日:2017年9月2日

フロッガーさん(北海道)

NoPhoto

日産 ノート

総合評価

4

デザイン:4

走行性:3

居住性:2

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:4

  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
モデル 2005/1~2012/8 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2016/11~
燃費 11km/L

良かった点

このクラスでこの年式でスマートキーが付いていた所。燃費も思ってたより良い。車が小さい為駐車場の出入りや小回りが良い。加速はこのクラスではそれなりの加速。エクステリアもリアのテールランプがルーフまで伸びていて気に入ってる。横滑り防止装置が以外今のコンパクトカーと引けをとらないと思う。

気になった点

e-4wdの乗っていますがあれは雪道の発進装置みたいなもので4wdの感覚はないのでFFのCVTのほうが良いかも

総評

全体的にコストパフォーマンスに優れてる良い車だと思う。乗ってて楽しいものは足りないかもしれないが良くできた車だと思う。同じタイプのティーダもあるがノートも十分満足できる車だと思う。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

カーズ55さん(東京都)

NoPhoto

日産 ノート

総合評価

4

デザイン:5

走行性:4

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:5

  • 室内が広い
  • 燃費が良い
モデル 2012/9~2020/11 グレード 1.2 X DIG-S Vセレクション プラスセーフティ
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

「ECOモード」に関しては高速道路を走行する際に利用するのとしないのとでは全く燃費が変わることは明らかに実感することができます。ノートのフォルムはかなり美しいので、現在新車で購入してから4年が経ちますが全く飽きがきていません。後部座席の足元がかなり広いのでゆったり座ることができます。後部座席に3人乗る場合でもそれほど狭く感じることがないので急なゲストを乗せる時でも安心です。

気になった点

走行距離が7万kmを超えたくらいから走行中の足回り音が気になるようになってきましたが、それ以外につきましては定期点検で何も問題無く乗れています。背もたれを少しでもリクライニングすることができれば良いなと感じます。標準のスピーカーは前にしか付いていないため高速道路などスピードが速い場合は後部までスピーカーの音が届きにくいです。後部座席の場合はリクライニングができないため中々睡眠をとることができません。

総評

前回乗っていた車が故障したことがきっかけで購入しました。当時の職場が車で約1時間かけて通勤していたため、なるべく低燃費の車を探していました。そんな時に日産のディーラーでノートを見た時に一目惚れしました。性能の関しては「エコスーパーチャージャー」という機能がありますが、実際のところ走行している際にあまり効果が目に見えて実感することは無いように思いますが、「ECOモード」に関しては高速道路を走行する際に利用するのとしないのとでは全く燃費が変わることは明らかに実感することができます。また、ノートのフォルムはかなり美しいので、現在新車で購入してから4年が経ちますが全く飽きがきていません。一方、性能については走行距離が7万kmを超えたくらいから走行中の足回り音が気になるようになってきましたが、それ以外につきましては定期点検で何も問題無く乗れています。 最近では妻が買物などの毎日街乗りで使用しているため、13km/Lくらいですが、遠方への旅行などで高速道路で走行する場合は渋滞以外の時は「ECOモード」を活用しているので約20km/L位にまで燃費が伸びています。購入時当初はカタログでは24km/Lと記載されているので正直最初は不満には感じていましたが、購入してから4年経った今でも当時の燃費を継続してくれているので満足しています。燃費が良いため自然と家族で車を利用して遠出することが増えたので家族皆よろこんでいます。 後部座席の足元がかなり広いのでゆったり座ることができます。後部座席に3人乗る場合でもそれほど狭く感じることがないので急なゲストを乗せる時でも安心です。しかし、後部座席の背もたれの角度が少し急なので長時間の走行だと少し腰に負担がかかってしまいます。背もたれを少しでもリクライニングすることができれば良いなと感じます。更に、後部座席に座ると車体に空洞があるのか、走行時の風の音が少し大きいように感じます。標準のスピーカーは前にしか付いていないため高速道路などスピードが速い場合は後部までスピーカーの音が届きにくいです。気になる方は後部座席にもスピーカーを取り付けることをおすすめします。 ノートに乗り換えて燃費が良くなったこともあり、家族で車で遠方に旅行することが多くなりました。車で6時間以上かかる場所は夜間の高速料金の割引もあるので夜中に走行することが多いんですが、その間運転手以外の子供たちや妻は助手席と後部座席で睡眠をとることにしています。助手席の場合はリクライニングができるので問題ないのですが、後部座席の場合はリクライニングができないため中々睡眠をとることができません。またパーキングエリアで車中泊する場合でも背もたれを前に倒してもラゲッジスペースと背もたれの間に段差ができフラットにならないため結局背もたれを倒すことができません。後部座席での車中泊は不向きだと思います。オプションのラゲッジボードを利用すれば段差は解消することができるようですが人が寝るためのものではないので不安は残りますね。

7人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ノートのモデル一覧

ノートトップへ戻る

ノートの中古車

ノート1.2 XETC ブルートゥース OBD診断済

愛知県

1.2 XETC ブルートゥー…

支払総額188.0万円

本体価格174.5万円

ノート1.2 XBカメラ・衝突軽減B・障害物センサー・ETC

大阪府

1.2 XBカメラ・衝突軽減B…

支払総額62.1万円

本体価格49.8万円

ノート1.2 e-POWER X純正ナビ 全周囲カメラ 衝突被害軽減 ETC

東京都

1.2 e-POWER X純正…

支払総額99.9万円

本体価格93.7万円

ノート1.2 X衝突軽減B 純正CDデッキ インテリキー

滋賀県

1.2 X衝突軽減B 純正CD…

支払総額49.9万円

本体価格37.4万円

ノート1.2 X純正7型ナビ ETC スマートキー 衝突軽減

大阪府

1.2 X純正7型ナビ ETC…

支払総額64.6万円

本体価格52.8万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆ノートを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。