てつやんOMさん(徳島県)
スズキ
エブリイ
グレード | 660 PA ハイルーフ | ||
モデル | 2015/2~生産中 | 燃費 | - |
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
総合評価:5
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
投稿日2017年9月11日
自分は免許を取ってからしばらくMT車ばかりでしたので、AGSは違和感なく受け入れられました。
これ、MTの変速を自分の替わりに助手がやってくれているのを見守る、という気持ちでアクセルを踏んでやれば、結構上手にシフトしてくれるのが分かります。
特に登坂でシフトダウンの回転合わせとか、降坂のエンジンブレーキとか、自分ならここで上げる、落とすという予想とほぼ同じタイミングで上げ下げしてくれるので、とても気分がよいです。
AGSの燃費の良さは特筆すべきですが、高速がいまいちなのは箱バンという形状からして致し方ないのかも。
100kで走ると18k/L程度ですが、もっとゆっくり走れば平気で20k/L超えてきますのですごいです。
それと、高速での走行安定性がとても良いですね。 1000ccの乗用車と同じか、さらにもっとまっすぐ走ります。
しかしながら今までATしか乗っていない人には、この車はちょっと我慢できないでしょうね。
普通のATと同じ踏み方をしたら1,2速の変速ショックは耐えがたいほど大きいので。
MTに乗れる人なら、自分がやっているシフト操作のタイミングで機械がシフトするのを待ってあげればちゃんとやってくれますので、低速でやたらとアクセルを踏まないように注意すれば変速ショックはかなり抑えられます。
悪いところも書きますと、エンジン音がちょっとうるさいですかね、まあ防音に不利な条件がそろっているので無理もないのですが、アイドリング中の電動ファンが特にうるさいのが玉に瑕です。
これだけはもうちょっと回転下げてほしかったですね。
横風でもゆすられる量が少ないので長距離走行も苦になりません。
また、100k前後での加速力やハンドリングも申し分なく、シフトチェンジしない範囲ならアクセル操作にダイレクトについてくるため、車線変更で怖いようなことは全くありません。
また、ベタ踏みで全力加速する場合はシフトダウンしますが、その場合でも自分がMTでやるなら空ふかし操作がいるところを自動でやってくれますので楽です。
コメント 0件
コメントを書く
コメントを書くには会員登録が必要です。