1819件
投稿日:2023年6月22日
4
デザイン:3
走行性:4
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:-
モデル | 2021/7~生産中 | グレード | 1.5 Z |
---|---|---|---|
所有者 | 試乗車 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
Bセグメントの中では、ハイブリッドかどうかとは関係なく、トップクラスのでき。シャシーとパワートレーンは、ヤリスと同じはずなのだが、アクアの方が良くできている。ハンドリングも乗り心地も上。室内は、外からは狭そうに見えるのだが、それがそうでもない。後席は座り心地もしっかりしている。
運転席のシートの調整がやりにくい。これはレバー機構(特に形状)が悪いせいで、ちゃんと調整すればドライビング・ポジションはピタリと決められる。CVTであることだけが玉に瑕。
小型ハイブリッド車を検討するなら、真っ先にリストに加えたい車。雪国なら4WDの方が安心だが、そうでなければFFで十分。この方が燃費も乗り心地も良い。
投稿日:2023年3月24日
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:4
モデル | 2011/12~2021/6 | グレード | 1.5 S |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2023/3~2023/3 |
燃費 | 22km/L |
ライトもフォグがついており、明るいので嬉しい。お店の方が親切でわかりやすく説明してくださいました。
特になし
大切にします
投稿日:2023年3月22日
3
デザイン:3
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:5
モデル | 2021/7~生産中 | グレード | 1.5 X |
---|---|---|---|
所有者 | レンタカー | 所有期間 | - |
燃費 | 31.5km/L |
Gグレードに比べて若干燃費が良いです。パワーモードでの全開加速は、シートに体が少し押されるような感じです。
室内の質感がオールプラスチックです。ドアの内張りの肘部分(窓の開閉スイッチがある)はステッチ風に見えてプラスチックです。ドアノブもバンなみです。前期型のアクアのXグレードより質感は下がってます。シートも少し固く、クッション性も良くなかったです。
Gグレードと10万程価格が違っただけでこんなにも変わります。燃費さけ良ければって方なら気にならないと思います。新型アクアに乗るならGグレード以上が良いです。
投稿日:2023年3月5日
4
デザイン:4
走行性:3
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:5
モデル | 2021/7~生産中 | グレード | 1.5 G |
---|---|---|---|
所有者 | レンタカー | 所有期間 | - |
燃費 | 33km/L |
前期型に比べて室内も広くなり、圧迫感がなくなりました。シートの座り心地も良くなり、長時間の運転でも疲れにくいです。また新ハイブリッドシステムにより、加速が良くなりました。特に80km/hまでの加速が鋭くなってます。今までは高速の伸びが良くなかったですが、100km/hからの追い越しもストレスありません。普通に流れにそった運転をして、燃費も30km/Lを記録します。
足回りが柔らかく、ハンドルを切るとふわふわ感があります。切ったら切った分曲がりますが、ハンドルとの反応があまり良くなく、ワンテンポ遅れて車が反応します。室内も上質感ありますが、所々安っぽい素材があり、特にドアの内張りの所が気になります。
新型になり良くなりました。デザインは好みが分かれると思います。 レンタカーでは料金少し高いですが、燃費が良いので結果的には安くなるので、新型アクアはオススメです。
投稿日:2022年9月4日
4
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:4
モデル | 2021/7~生産中 | グレード | 1.5 G |
---|---|---|---|
所有者 | レンタカー | 所有期間 | - |
燃費 | 25km/L |
旧型に比べ室内が少し広くなり、運転席助手席のシートの座り心地も良くなりました。室内の質感も上がり、安っぽさはなくなりました。加速性能も旧型より少し良くなり、速くなっています。足回りも硬くなり、コーナリング性能もUPしています。
メーターの見やすさは好みが分かれます。少し見にくくなった感じもします。また、EVモードからエンジンがかかった際に、エンジンの音がうなってるのが室内に入ってきて、少し気になりました。遮音性は落ちたようにも思います。燃費もエアコンを付けてたせいか、25km/L程でした。
旧型に比べて良くなってる部分もあれば、悪くなってる部分もあります。
投稿日:2022年8月1日
5
デザイン:5
走行性:5
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:5
モデル | 2011/12~2021/6 | グレード | 1.5 X-URBAN |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2022/7~ |
燃費 | 30.8km/L |
とにかく燃費の良さ‼️ パワー不足は気にならないが、坂道が多い地方なら感じるのかも…
天上の低さと小物入れの無さ。 特に小物入れは、サイドブレーキをフットにして、ギアを前に付ければコンソールボックスが助手席との間に付けられた気がする。
走りも静かで一人で乗るなら問題無い。
投稿日:2021年7月24日
4
デザイン:4
走行性:3
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:5
モデル | 2011/12~2021/6 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2021/4~ |
燃費 | 24.9km/L |
燃費が良いです、通勤でも使用していますがそこそこ伸びます。 年式の割に走行距離少な目で程度が良くてオプションが充実していました。 長距離でも思ったほど疲れません。
パワー不足感はありますが、割り切ってこんなもんかな。
坂を上らないとか高速で走らないって悪評付けてる人がいますが、エコモードのまま走ってたら走らないのは当たり前、エコモードオフにすればそれなりに加速して問題無いですね。 そういう不満以上に燃費の恩恵が大きいと思います、維持費が安くて助かっています。
投稿日:2021年7月14日
1
デザイン:1
走行性:1
居住性:1
積載性:1
運転しやすさ:1
維持費:4
モデル | 2011/12~2021/6 | グレード | 1.5 L |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2020/9~2021/4 |
燃費 | 18km/L |
・維持費は安い。 ・小回りも割と効く。
・視界不良 ・運転しにくい ・作りが安っぽい ・死角が多い ・長距離には向いてない ・値段の割に合わない
こんな鉄屑に乗るくらいなら自転車で500キロ毎日走った方がまし。
投稿日:2021年6月3日
5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
モデル | 2011/12~2021/6 | グレード | 1.5 S |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2021/3~ |
燃費 | - |
車の燃費が思っていたよりも良かったです。
特に無し
満足しています。
投稿日:2021年1月30日
5
デザイン:3
走行性:5
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:-
モデル | 2011/12~2021/6 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2021/1~ |
燃費 | - |
走行距離が短く、グレートも良かったのに安かったです!
中古車なので色は妥協しましたが、総合的にとっても良い車です♪
走行距離よし!価格よし!燃費よし!とってもいい車です!小原さんありがとうございました����
すべてが刷新された、ハイブリッド専用コンパクト
量産型ハイブリッド開発の技術と知恵を結集
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。