131件
投稿日:2020年6月13日
5
デザイン:4
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:3
モデル | 1995/12~2001/7 | グレード | 2.0 スーパーデラックス |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2012/6~ |
燃費 | 8km/L |
Gs151hのスーパーデラックス、2000cc (以下151h)の話。 この代から、伝統だった梯子フレームを止め、初モノコックへ。求めた性能は、軽くて高品質なフィーリング。コストカットより信用を優先したボディーシャーシのポテンシャルは明かに151hにはオーバークオリティ。搭載されるエンジンも2000Cc専用設計の直列6気筒。高品質な回転感+直6最軽量。結果この廉価グレードの車両はほぼ50:50の前後重要配分を実現している。サスやブレーキの味付けも、日本の道に特化した味付けが熟成した完成形。 最初は直列6気筒だけに惹かれ購入したのですが、余りにいろいろ他の口コミに比べて自分の151hの評価が良いので、どうしてだろうと考えた推測が以上です。
エンジンの回転感が気持ち良すぎて、セダンなのに回してしまう。ドアの開閉音が良くて、つい聴き入ってしまう。ライトの材質がガラス製、劣化せず良いままなので、他の所有車のライトを頻繁に磨きたくなる。などなど。
眼に見える装備や燃費、あるいは自己主張の強さが個性でありデザインですと訴えて売る時代に完全に否定される存在。装備品はシンプルだし、燃費だって直列6気筒最良とはいえ数値は低い。デザインだって、誰もが高級車と認識する素晴らしいデザイン(私見)だが、タクシーが真似してほぼそっくりなので氾濫していて特別感(個性)が無い。 俺だけが知ってるぜ、と粋がっても だからなんなんだ? と。 美人より性格が良い子が好みだと、真っ直ぐ見つめ続ける方はこの車が人生最終の愛車になり得る、そんな車です。
投稿日:2020年5月7日
5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:4
モデル | 2001/8~2019/12 | グレード | 2.0 スーパーデラックス マイルドハイブリッド |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2020/2~ |
燃費 | 13km/L |
何と言っても高級車という外見と安定感の良さ、運転席と助手席、後部座席の乗り心地の良さは抜群だと思います。 標準装備であるフェンダーミラーの格好良さは言うまでもありませんが安全性を重視した後方への視界の広がりと見やすさ、高速走行でもブレひとつ起きないハンドルの切れと風圧にもびくともしない走りは最高です。 このクラウンセダンを発売以来、2.0ガソリン車、2.0LPG車、2.0マイルドハイブリッド車と、3代続けて購入しましたが全く飽きの来ないデザインと家族全員がお気に入りの素晴らしい自動車だと思います。
マイルドハイブリッド車という割には現行のジャパンタクシーのような燃費の良さは期待できないと思います。車両重量も違いますので仕方がありませんね。
中古車として走行距離の少ないシルバーでフェンダーミラー装備の2.0マイルドハイブリッド車のクラウンセダンを探しておりましたが、カーセンサーnetさんで2020年2月に官公庁で使用されていた現在の愛車2.0マイルドハイブリッド車のクラウンセダンと巡り合うことが出来ました。とても嬉しく毎日、家族の送迎と仕事に乗っております。 とても洗練された自動車で信頼してお勧め出来る安心の逸品です。
投稿日:2017年9月9日
4
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:2
モデル | 1995/12~2001/7 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
中古で購入したのですが20万円程度で譲ってもらえたのでかなり得したなぁと思いました。 新車を購入するだけの資金がなかった当時の自分にはとてもありがたかったです。
燃費がとても悪くて苦労しました。 リッター10キロは当たり前のように切っていて、車のことはあまり知らなかったのでその点は残念に思いました。 長距離の運転では疲れずに快適なのですが、やはり狭い道や狭い駐車場は自然と避けてしまうような大きさの車でした。 このサイズ感に慣れていないと、そこは苦労すると思います。
格安で手に入れたものの乗り心地がとても良かったです。 大排気量のおかげか、エンジン音が全然気にならなくて、車内がとても静かで快適です。 また、前側ふたつのシートには自動リクライニングがついていて、ボタン一つでシートを倒せたりするのは何気に高級感があります。 買ったときについていたカーナビは古すぎて使い物になりませんでした。 友達を乗せるとみんなその快適さに驚くので、そこは嬉しかったです。 現行の高級車にも見劣りしない快適性なのは確かですが、明らかに燃費が悪いので、その点をどう折り合いを付けるかというところが悩ましいと思います。 たいして長距離を走らないとしても、ガソリンスタンドの位置は常に把握しておいたほうが良い車だと思います。
投稿日:2014年10月28日
4
デザイン:3
走行性:3
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:3
モデル | - | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
使い良い
とくにない
よい
投稿日:2014年10月28日
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:4
モデル | - | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
形がおしゃれ
外観がかっこいい
乗り心地がよく、おしゃれで、高級感がある。
投稿日:2014年10月28日
3
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:3
モデル | - | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
nothing
nothing
ordinary goods
投稿日:2014年10月28日
4
デザイン:3
走行性:4
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:3
モデル | - | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
走りがいい
高い
高性能
投稿日:2014年10月28日
4
デザイン:5
走行性:3
居住性:4
積載性:2
運転しやすさ:3
維持費:3
モデル | - | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
ハイブリッドだから
特になし
エコメーターが付いているので、運転がやさしくなった。
投稿日:2014年10月28日
2
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:1
モデル | - | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
happy
no
great
投稿日:2014年10月28日
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:3
モデル | - | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
乗り心地
値段
費用対効果がある
ハイヤーや公用車で活躍する高級セダン
全高を高くしてキャビンスペースを拡大
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。