投稿日2021年11月21日
アウディはオーディオ重視?さん(愛知県)
アウディ
A3スポーツバック
総合評価:3
デザイン:3|走行性:3|居住性:3|積載性:2|運転のしやすさ:3|維持費:2
特徴
モデル | 2004/10~2013/8 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2021/10~ |
燃費 | 10km/L |
外車に乗ってる優越感。割り込みや煽られが激減した。道も譲られるので、ガツガツした運転をしなくなった。
ドイツ車が最高級だったのは、過去の話。クッションも静粛性も、日本車の方が高い。日本車に比べフルモデルチェンジが少ないので、時代取り残され感が少ないが、実際は中はズタボロ。あと、発進がドタッてなる。スムーズに発進できない。
買った帰途で不調が出て販売店にニベもなく扱われたという他店の投稿記事を見て、まさかそんな事は無いだろうと高を括っていたら、自分も同じ目に会いました。買って自宅へ運搬中に後部窓が閉まりきらなくなったのです。後でしっかり確認したら、フィルムを巻き込む様な音がして下がりきり、今度は上がらなくなりました。それは保証期間内だったのですぐ対応してもらえましたが、直してもらってから今度はドア内部でコロコロと異音がするようになりました(段差超えの際)。また、オーディオもCDやSDは検知せず、Bluetoothもイマイチ、ラインイン(AUX)は左スピーカーにしか流れず、音質もヒドい。ナビはしょっちゅう“道なき道を行き”ます(十年落ちなので仕方ないとはいえ、リニューアルなど検討すべきかと想います)。加えて、サンバイザーもどこかおかしかったのですが、留め具がボロボロで、2回目にはポロッと落ちました。おまけにキーレス開閉ドアもイマイチ。たとえ十年落ちでも、高級車にはそれなりの満足感が得られるだろうという期待はあっさり裏切られました。仕事先で乗ってる20年落ちボロボロのハイゼットにさえ無いような不具合が連発しています。事前にYouTubeで「開閉部は全て開閉してみる」とか「一々触って動作を確認してみる」等々中古車の点検方法を学んでいたのですが、30分や1時間の点検で如何ほどの事が出来ましょうか? するとアフターフォローが重要ですが、多忙だと1000kmや1ヶ月は一瞬です。また「エンジン・ミッションのみ」とか保証範囲も限定的なら、結局有償で追加費用が発生するので、今では返却清算(クーリングオフ)したい気分です。二度と中古車は買わないし、カーセンサーの利用もしたくない。
投稿日2021年8月23日
ダイさん(神奈川県)
アウディ
A3スポーツバック
総合評価:4
デザイン:5|走行性:5|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:1
特徴
モデル | 2004/10~2013/8 |
グレード | 3.2 クワトロ Sライン 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2021/6~ |
燃費 | 8.9km/L |
色々な欧州車に乗ってますが、アウディは初めてです。ボディーサイズの割にエンジンパワーがあるので、非常に速いです。シートの出来が非常に良く、長距離運転してもお尻が痛くならずもっと運転したくなります。
ミッションに使われている湿式DSG 6速ミッションですが、発進時は結構気を遣います。 走り始めてしまえば非常にスムーズなのですが、特に坂道発進時は通常のATやCVTと同じつもりではギクシャクしちゃいますね。よくアウディの口コミで「CVTの出来が・・・」というのをみますが、そもそもCVTではないことを販売店も説明しないとダメだと思いますよ。 あとはA3あるあるですが、シートバックのカバーの接着が剥がれて外れました。
非常に良い車だと思います。たぶん次もアウディにすると思います。 でも3.2LのNAがもうないので、どうするかな~
コメント 0件
投稿日2017年9月15日
まなさん(愛知県)
アウディ
A3スポーツバック
総合評価:5
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:2
特徴
モデル | 2004/10~2013/8 |
グレード | アトラクション リミテッド |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2014/10~ |
燃費 | - |
大人の車です。派手さはありませんが、落ち着いた大人に似合う車だと思います。色もシンプルで飽きのこないところが気に入っています。内装も落ち着いていて素敵です。 性別、年齢に関係なく運転しやすいです。ハンドル、ブレーキも重たくありません。街で運転していると、そこまで運転のしやすさはわかならいかもしれませんが、高速を走るとやはりほかの車とは違い、長時間乗っていても全然足がいたくなりません。高速を長距離走る方に特におすすめです。 前方後方ともに見やすいです。暖房冷房もかなりすぐ効きますので、真夏真冬ともにかなり快適に車内で過ごせます。
もともと二人家族の時に購入したのですが、息子が生まれてやはり小さい子供がいる時には少し不便だなと感じます。ファミリカーではないので、スライドドアではもちろんないですし、ドアが重たいので、子供をかかえての開閉は大変です。いつも隣に駐車している車を気にしながら開閉しています。私が購入したチャイルドシートはつけれましたが、国産車に比べると種類によってはつけれないものもあるかもしれませんので、購入するときは注意したほうがよろしいかもしれません。
とても運転しやすい素敵な車です。子供連れには少し不向きかもしれませんが、少し不便なだけです。子供が大きくなってからも、夫婦二人で乗るにもちょうどいい大きさです。
コメント 0件
投稿日2017年9月14日
PIXYさん(東京都)
アウディ
A3スポーツバック
総合評価:5
デザイン:4|走行性:5|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2004/10~2013/8 |
グレード | 1.4 TFSI |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2015/3~ |
燃費 | - |
・エクステリア…最新モデルと比較すると古臭い感じはするものの、落ち着きのある、飽きのこないデザイン。 ・インテリア…視認性がよく、上質感もある。特に赤の使い方がかっこよく、センスを感じる。 ・走行性能…ハンドリングがよく、運転しやすい。直進安定性も高く、高速道路でも安定感がある。 ・居住性…後部座席も狭くない(小学生の子供2人には十分な広さ)。 ・積載性…普通に生活する分には全く問題ない荷室。 ・運転のしやすさ…車幅が広すぎず、狭すぎずで適度な感じ。運転に不安を抱える家内も、運転しやすいと言っている。 ・維持費の安さ…1年点検&車検をディーラーでやっているため、それなりのお金はかかっているものの、安心代と思って支払っている。
・アイドリングストップ&ゴーのぎくしゃく感。 ・純正カーナビが頭が悪すぎて最悪。 ・最新の車と比較し、セーフティ機能、安全技術の搭載がない。クルーズコントロールは搭載しているものの、レーダー式でないため、追従機能はついていない。
・走行距離5万キロ以上の認定中古車を購入。ディーラーの方の対応も非常によく、満足して購入できた。現在でも特にトラブルもなく、快適なドライブが楽しめている。トータルで考えると、非常に満足感がある。
コメント 0件
投稿日2017年9月11日
やまちゃんさん(東京都)
アウディ
A3スポーツバック
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2004/10~2013/8 |
グレード | 1.8 TFSI Sライン プラス リミテッド |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2013/6~ |
燃費 | 11km/L |
コンパクトで東京の狭い道に最適です。 エンジンに関しては低速からパワーもあり表示馬力以上の加速感、レスポンスもダイレクトで個人的には好きな部類です。 ミッションについてはセミオートマのマニュアルモードは反応も良く、ワインディングシーンにおいて楽しく走る事も出来ますし高速道路でのエンジンブレーキとして適切な効きとなってます。 足回りについては、225/40タイヤのダイレクト感がありスポーティな走りも出来ますし、ボタンで減衰力調整が出来るのでことで更に走りに振る事も可能です。 ボディ剛性も良く、サイズもコンパクトで都内の道路でもワインディングでも満足の行くものでした。
アウディ車全般に言えるのかも知れませんが オイルの減りが早く補充面倒です。 足回りに関しては40タイヤという事もあり多少ゴツゴツ感があるところが街中では固い気が少しします。 また、タイヤ交換時のタイヤ価格が高い事が難点と言えるかも知れません。洗車してもホイールがブレーキのカスで汚れてしまいます。
全体的に走りも良く内装も質感も含めて高次元のバランスだと思います。 小回りの効くクルマに乗り換えようと思い SUVからの乗り換えましたが 走りも内装も含めて都内の足としては 満足度の高いクルマです。
コメント 0件
投稿日2017年9月8日
ryoさん(奈良県)
アウディ
A3スポーツバック
総合評価:4
デザイン:3|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2004/10~2013/8 |
グレード | 2.0 FSI |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2006/11~2011/10 |
燃費 | 10km/L |
工業製品として安心感があります。塗装および内装の質感もとても高いと思います。直噴FSIエンジンは150馬力ながら、下から十分なトルクがあり、パワーの面で不満を感じたことはありません。また、アイシン製の6ATもとてもスムーズで優秀です。ボディサイズも大きすぎず小さすぎずで日本の道路事情にあっています。 また、プレミアムブランドだけあって、ディーラーのサービスレベルも満足のいくものでした。
同じドイツ車でも以前乗っていたBMWのようなドライビング・プレジャーはありません。乗っているとゴルフと変わりません。 あと、ブレーキについて、よく効くのですが、いわゆるカックンブレーキでした。(慣れればうまく制御できますが。) また、デザイン優先なので、ハッチバックの割には荷物はあまり載りません。
運転に楽しさを求めるようなクルマ好きの方には正直どうかなと思いますが、つくりのよいクルマであり、程度の良い個体も多そうなので、40万円前後という今の相場であれば買いではないでしょうか。(私は当時350万円も出して新車で買ったので、あまり満足感はありませんでしたが・・。) 気取らずにサラッと乗るといい感じかと思います。
コメント 0件
投稿日2017年7月29日
tkyoooさん(新潟県)
アウディ
A3スポーツバック
総合評価:2
デザイン:4|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:1
特徴
モデル | 2004/10~2013/8 |
グレード | 1.4 TFSI |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2015/3~ |
燃費 | 15.5km/L |
モデル末期のデザインですがフロントライトのデザインが好みで購入しました。 内装も全て黒で統一されシンプルで気に入っています。 燃費は悪いかな?と思っていましたが実際はメーカーの値とほぼ同等で満足しています。
アウディのミッション特有、Sトロニックの不具合が突然起きてしまい走行不能となってしまいました。 駐車場に停車する際の故障でしたがこれがもし、走行中であると考えるとぞっとします。 修理が完了してもまたいつ壊れるかと思うと安心して乗ることができません。 ミッション本体の故障に加えクラッチの不具合もあり、修理費も40万近くかかり修理が終わるまで1か月を要しました。 Audi人気の輸入車メーカーではありますが突然の故障に高額な修理費、長期に渡る修理期間と本当に残念です。
デザイン・走りは好みですが突然の故障・長期に渡る修理と「車」というよりおもちゃです。
コメント 0件
投稿日2015年7月5日
TTTさん(兵庫県)
アウディ
A3スポーツバック
総合評価:5
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2004/10~2013/8 |
グレード | 2.0 TFSI Sライン |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2014/5~ |
燃費 | 10km/L |
パーフェクト!!来店した瞬間即決でした。
不満はなく大満足です。
この度は最初から最後まで丁寧かつ親切 細かいわがままや要望にもお応えいただきまして ありがとうございました。 納車時の内装の綺麗さには驚きでした。 隅々までピカピカに仕上げていただき気持ちよく乗らせていただいてます。 世間話や遊びの引き出しなどプライベートのお話もおもしろく 購入は尾崎社長の人柄で決めたのが半分以上占めています。 いい出会いができました。 ありがとうございました。
コメント 0件
投稿日2014年3月17日
バッジョさん(岐阜県)
アウディ
A3スポーツバック
総合評価:4
デザイン:4|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:2
特徴
モデル | 2004/10~2013/8 |
グレード | アトラクション リミテッド3 |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2005/5~2011/1 |
燃費 | 15.2km/L |
まずは見た目が良く、乗り心地も良かったです。 加速も十分満足でした。
しいて言うならば、燃費がもう少し良ければ言うことありませんでした。
全体的には満足いくものでした。 デザインも操作性も乗り心地も他の車と比べても、良いと思いました。
コメント 0件
投稿日2014年3月12日
コルナゴさん(東京都)
アウディ
A3スポーツバック
総合評価:5
デザイン:5|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2004/10~2013/8 |
グレード | 1.8 TFSI |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2013/12~ |
燃費 | 12km/L |
ハンドル・エンジンの吹き上がり等、運転する時に全体が軽い。最初は軽いハンドルに戸惑ったが、慣れてくると街中での運転はすごい楽です。あと個人的な感覚で申し訳ないですが、ベンツ→お金持ち、BMW→車好き、アウディ→インテリ、というイメージがあります。
全体に運転する時に軽いのは良いのだが、ブレーキペダルも軽い。ブレーキが効きすぎで普通にブレーキを踏むと、カックンブレーキになってしまう。このブレーキにはどうもなじめない。
とにかくデザインが良く、運転も軽くて速いし、高級感がある。荷室が狭いという方もいますが、デザイン重視なのでこんなもんかなと思っています。カックンブレーキと、ハイオク仕様が気になるところです。高級感があって非常に良いです。もっともその分だけ価格が高いですけれど。
コメント 0件