投稿日2013年3月1日
naomiさん(男性/静岡県)
アウディ
A4
総合評価:4
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2001/6~2005/1 |
グレード | 1.8T クワトロ 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2005/12~2013/1 |
燃費 | 7km/L |
アウディの4駆。高い信頼性。サイズも適当でデザイン的にも締まりがあって、一番まとまっている、と思う。 高速やワインディングロードでのクワトロの走りは最高です。 センターラインをトレースして走るのが好き。
不満は特にないが、強いてあげれば燃費。 普段国1を中心に片道7km程度の通勤で7km行くか行かないか程度。 ほぼ同じ道のりの同僚のアクアはカタログほど走らないよと言いながら20kmをちょっと切るくらい、打というので単純に3分の一程度。ただ、長い距離を続けて走ったり、高速を走れば12〜15kmくらいまでのびた。ラッシュを走るのが苦手なドイツ車ということか。 ドアが重い。安心感につながる(現行B8の軽さには驚いた、と言っても国産の同クラスに比べたら軽いとはいえないんだろうが)、反面自分の母親は何度かリアドアに挟まれたことがあるので、要注意。
アウディ最高のセダン。 使い勝手のいいサイズとデザイン。アルミパネルの内装もおしゃれ。 タイトルをマイベスト アウディとしたが、ほかの車すべて乗った訳じゃないけれど、サイズといい、デザインといい、すべてが高い次元でまとまっている。 A6もいいけれど大きすぎる。A3ならば兄弟のゴルフを選ぶ。A1は小さすぎる。TTも貸してもらって乗ったけれども複数持ちならありだが、1台で冠婚葬祭から親や子どもの送迎、ロングドライブなんでもござれのスポーツセダン。本当にいい車です。
コメント 0件
投稿日2013年2月23日
balfさん(東京都)
アウディ
A4
総合評価:5
デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:2
特徴
モデル | 2001/6~2005/1 |
グレード | 2.4 |
所有者 | 知人/友人のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
高速道路走行中、あろうことか前の車が急停車。車間距離は取っていましたが、さすがはドイツ車。ブレーキングの精度に驚きました。ほぼフル急ブレーキでしたがぶれずにピタリ。安全性の高さを実感できました。
アウディに至ってはこれと言ってないですが、当然維持費ですかね。内装があまり外車っぽくない点がやや気になりました。
現在は丸い感じの外観ですが、当時のデザインはとても好きでした。
コメント 0件
投稿日2013年2月14日
masamasa.nさん(神奈川県)
アウディ
A4
総合評価:4
デザイン:4|走行性:5|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:2
特徴
モデル | 2001/6~2005/1 |
グレード | 1.8Tクワトロ 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2008/10~2010/11 |
燃費 | 7km/L |
クアトロでしたので雨の高速道路は不安なく走れました 1.8L過給機エンジンの加速のよさも魅力のひとつ
一つ一つのパーツが高価 修理費がやや高め
運転していてストレスを感じないスポーティさと品のよさを感じさせる内外装 通勤からワイディングロードまで すべてをこなせる優れた車
コメント 0件