フリードの口コミ・クチコミ・評価・評判|花葉さん

花葉さん(石川県)

フロントの押し出しの強さがいい

総合評価

4

デザイン:
4
走行性:
5
居住性:
4
積載性:
4
運転しやすさ:
5
維持費:
4

良かった点

1500ccなので燃費はいいです
走りはi-VTEC+CVT+トルコンで出だしも良く
フィットよりCVTの設定をトルク重視にしていてフィットを試
乗した時より力強かった(市場は1.3のフィットだったけど 
車重を考えたらフィット有利)
シートパターンを変えれば自転車を乗せられるところ 
装備はオートライトやオートレベリングやワイパー使用時でバックするとリアワイパーが動くところ
一番の買う決め手が静かだったこと、走行距離8万キロ超えましたが今でも静かです

気になった点

価格がやっぱり不満です コストダウンが初期からありマイナーチェンジでも改良の余地有かと思います
価格で選ぶならフリードは買わないほうがいいです
走りがいいですけど、パドルシフトの設定がない
フィットのハンドルがカッコいい
2列目の足置き場が狭い 大人はっちと・・・ 
助手席に気を使うぐらいダッシュボードが当たる 開ける時も脛にヒットする(注射器みたいなエアーのやつをつけらばゆっくり開くのにここでもコストダウンが・・・
ナビモニターの見づらさ 場合によって太陽の位置で見づらくなる
助手席にアームレストがない 
オーディオレスだとバッテリーが小さい軽と同じサイズ
速度を90km以上出すと風切りお音が聞こえる ドアの隙間があり、そこが原因かと

総評

ワンボックスじゃ大きいし、SUVほどアクティブでなくていいし、セダンじゃ用途が狭い。
かゆい所に手が届くサイズ、そしてバリエーション
初期セレナからの乗り換えですが、特に乗降性は良くなりました
見切りのいい視界、小回りが利く割に、意外と広い車内空間

ファミリー、ペットを飼っている家庭や、女性が運転する機会が多い家庭に向いているかと思います

特徴

  • 押し出し
  • 乗心地
  • 燃費良
メーカー
ホンダ
モデル
2008/5~2016/8
所有者
自分のクルマ
燃費
-
車種
フリード
グレード
-
所有期間
2011/4~

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった人:1

あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?

フリードのモデル一覧

フリードトップへ戻る

フリードの中古車

フリード1.5 G ホンダセンシング純正ナビ バックモニター 追従クルーズ

東京都

1.5 G ホンダセンシング純…

支払総額138.9万円

本体価格130.3万円

フリード1.5 G ブラックスタイル 4WD禁煙LEDライトETCシートヒーター

茨城県

1.5 G ブラックスタイル …

支払総額178.0万円

本体価格155.5万円

フリード1.5 ハイブリッド G ホンダセンシング両側オートスライド ブレーキサポート

埼玉県

1.5 ハイブリッド G ホン…

支払総額142.8万円

本体価格122.8万円

フリード1.5 ハイブリッド G ホンダセンシング 4WD自動被害軽減ブレーキ 両側オートスライド

宮城県

1.5 ハイブリッド G ホン…

支払総額158.8万円

本体価格137.8万円

フリード1.5 ハイブリッド EX両側電動スライドドア 衝突軽減装置

福岡県

1.5 ハイブリッド EX両側…

支払総額204.9万円

本体価格192.4万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆フリードを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。