ヴェゼルの口コミ・クチコミ・評価・評判|かおちゃんまんさん

かおちゃんまんさん(鹿児島県)

家族でも楽しめる車

総合評価

5

デザイン:
4
走行性:
4
居住性:
5
積載性:
5
運転しやすさ:
4
維持費:
5

良かった点

ヴェゼル発売当初に購入しましたが、当時ハイブリットで4WDの車は珍しかったのとその外観に惚れて購入しました。

気になった点

これは仕方のないことなのですがその後マイナーチェンジでホンダセンシングが搭載されたこと。これは最初から欲しかったです。
現在はホンダセンシングが標準装備となっています。

総評

当時家族も増えたのでそろそろ車を買い替えようかと考えていました。
その時乗っていた車はフィットで、なんとなく同じメーカーのホンダから購入を考えていました。
最初はやっぱり人数も乗れるミニバンを考えており、とするとステップワゴンになるのですが、かたやSUVとかハイブリットが気になってもおりました。
どうしようかと迷っていた数か月後ヴェゼルが発表となりこれだ!と思い購入しました。
ミニバンどこいった?(笑)

前置きが長くなりましたが、ヴェゼルは良い車だと思います。
最初に乗った時に感じたのは静かということ。ハイブリット車が初めてだったのもあるのですが走りだしがモーターの静かさは新鮮でした。
外観は丸みを帯びているのでSUVならゴツイのが好きな方には物足りないですが、後ろのLEDチューブのテールランプはなかなかカッコいいですし、スモールがLEDなのも夜見てて惚れました。センターコンソールならではの渋さや電子サイドブレーキもなかなか高級感を醸し出しておりグッドなポイントです。
運転席からの視界も高めに設計されており見通しは良いです。
室内や荷室についてはなかなか広めで自分は自分と妻と子供3人の5人家族ですが一番下の赤ちゃん用チャイルドシートもつけてベビーカーも積んでも大丈夫。以外と広いです。
個人的に残念な点としては燃費で、当方AWD(4WD)を購入しましたが、これは乗る環境もありますが16.4km/Lほどと実燃費20km/Lは期待していたところでした。
しかし知り合いの2WDヴェゼル乗りは実燃費26km/Lとかなかなか驚きましたAWDもエコ運転を意識すれば20km/Lいけるかも??
最近のモデルに標準搭載となったホンダセンシングは高速道路などでの走りにとても役に立つ機能が目白押しすぎます。レーンキープとか速度自動調整で前の車についていくとか便利すぎます。正直同じヴェゼルだけど買い替えたいとも思うほどです…。

というわけで当初はミニバンと考えていましたが5人家族でも案外いけます。家族で乗ってもいける車です。
おすすめですよヴェゼル。

特徴

  • カジュアル
  • ハンドリング
  • 荷室広
  • 積載が楽
  • 視界広
  • 見切り良
メーカー
ホンダ
モデル
2013/12~2021/3
所有者
自分のクルマ
燃費
16.4km/L
車種
ヴェゼル
グレード
1.5 ハイブリッド 4WD
所有期間
2014/4~

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった人:25

あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?

ヴェゼルのモデル一覧

ヴェゼルトップへ戻る

ヴェゼルの中古車

ヴェゼル1.5 X ホンダセンシング 4WD

北海道

1.5 X ホンダセンシング …

支払総額174.3万円

本体価格164.8万円

ヴェゼル1.5 GナビバックカメラETCドラレコ

滋賀県

1.5 GナビバックカメラET…

支払総額149.9万円

本体価格139.0万円

ヴェゼル1.5 Sメモリーナビ フルセグ ETC

熊本県

1.5 Sメモリーナビ フルセ…

支払総額109.2万円

本体価格99.0万円

ヴェゼル1.5 ハイブリッド X 4WD社外ナビ・純正アルミ・LEDヘッドライト・V

北海道

1.5 ハイブリッド X 4W…

支払総額115.3万円

本体価格105.8万円

ヴェゼル1.5 ハイブリッド Z スタイル エディションメモリナビ フルセグ クルーズコント

島根県

1.5 ハイブリッド Z スタ…

支払総額109.8万円

本体価格103.3万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆ヴェゼルを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。