ユーノス500 1992年2月~1995年12月生産モデルのカタログ

生産終了モデル

マツダ ユーノス500

1992年2月~1995年12月生産モデル

総合評価

3.7

  • デザイン:3.8
  • 走行性:3.8
  • 居住性:3.4
  • 運転しやすさ:3.7
  • 積載性:3.4
  • 維持費:2.9

クチコミ件数 25件 | セダンランキング293

新車時価格167〜276.5万円

中古車平均価格-万円

小さな高級車を狙った意欲作

ユーノスブランドのボリュームゾーンを担う5ナンバーサイズの4ドアセダン。クロノスやMS-6の兄弟車だが、こちらは5ナンバーサイズで、エクステリアのデザインもよりスタイリッシュになっている。サスペンションなど基本的なコンポーネンツは同じだが、エンジンは1.8Lと2LのV6のみで、駆動方式はFF。ミッションは5MTと4ATから選択可能だが、2L車は一部グレードを除き4ATのみ。トップグレードの20Gには本革シートや電動ガラスサンルーフ、フルオートエアコン、キーレスエントリーなどの快適装備、エアバッグやABSなどの安全装備、LSDやフォグランプといった装備が標準となる。(1992.2)

基本スペック

全長
4.55m

全高
1.35m

全幅
1.7m

最高出力 115~160ps
燃費(10.15モード) 10.4~13.8km/L
燃費(WLTCモード)
駆動方式 FF
排気量 1839~1995cc
乗車定員 5名

マイナーチェンジ一覧

  • 1994年3月~1995年12月生産モデル

    中古車平均価格-万円

    新エンジンの追加と装備の充実

    これまで1.8Lと2LのV6エンジンのみだったが、新たに1.8Lの直4エンジンを追加。同時に2LのV6搭載車にスポーティグレードの20GT-iを新設定した。また、全車にエアコンやカセットデッキが標準装備された。(1994.3)

    • 1.8 18J

      新車時価格(税抜) 167万円

    • 1.8 18J

      新車時価格(税抜) 176.3万円

    • 1.8 18K

      新車時価格(税抜) 186.2万円

    • 1.8 18K

      新車時価格(税抜) 186.5万円

    • 1.8 18E

      新車時価格(税抜) 195万円

    • 2.0 20E

      新車時価格(税抜) 205万円

    • 2.0 20E

      新車時価格(税抜) 207.7万円

    • 2.0 20F

      新車時価格(税抜) 225万円

    • 2.0 20F

      新車時価格(税抜) 227.7万円

    • 2.0 20Fレザーパッケージ

      新車時価格(税抜) 239万円

    • 2.0 20GT-i

      新車時価格(税抜) 243万円

    • 2.0 20GT-i

      新車時価格(税抜) 245.7万円

  • 1992年2月~1994年2月生産モデル

    中古車平均価格-万円

    小さな高級車を狙った意欲作

    ユーノスブランドのボリュームゾーンを担う5ナンバーサイズの4ドアセダン。クロノスやMS-6の兄弟車だが、こちらは5ナンバーサイズで、エクステリアのデザインもよりスタイリッシュになっている。サスペンションなど基本的なコンポーネンツは同じだが、エンジンは1.8Lと2LのV6のみで、駆動方式はFF。ミッションは5MTと4ATから選択可能だが、2L車は一部グレードを除き4ATのみ。トップグレードの20Gには本革シートや電動ガラスサンルーフ、フルオートエアコン、キーレスエントリーなどの快適装備、エアバッグやABSなどの安全装備、LSDやフォグランプといった装備が標準となる。(1992.2)

    • 1.8 18D

      新車時価格(税抜) 170.7万円

    • 1.8 18D

      新車時価格(税抜) 180万円

    • 2.0 20F

      新車時価格(税抜) 222万円

    • 2.0 20F

      新車時価格(税抜) 224.7万円

    • 2.0 20F-X

      新車時価格(税抜) 235万円

    • 2.0 20F-SV

      新車時価格(税抜) 245.5万円

    • 2.0 20F-SV

      新車時価格(税抜) 248.2万円

    • 2.0 20G

      新車時価格(税抜) 276.5万円

クチコミ評価

総合評価

3.7

クチコミ件数25

デザイン

3.8

走行性

3.8

居住性

3.4

運転のしやすさ

3.7

積載性

3.4

維持費

2.9

ユーノス500の評価平均
現行のセダンの評価平均

デザインの優れた車

総合評価

4

とにかくデザインが格好よいので満足です。もうすこし、運転のしやすさに配慮してもらったつくりであればもっとよかったです。

投稿日:2014/03/15

投稿者:マミーさん

渋い

総合評価

3

車内はあまり広くないですが、それ以外は特に問題はないのでいいと思います。

投稿日:2013/04/01

投稿者:catmanさん

安定感がある

総合評価

4

走行性能が安定しているので安心できます。座席の座り心地も固くは無く良い感じです。

投稿日:2013/03/29

投稿者:みきさん

モデル一覧

1992年2月~1995年12月生産モデル
初代

1992年2月~1995年12月生産モデル

小さな高級車を狙った意欲作

中古平均価格-万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆グレードからカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆ユーノス500を売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。