総合評価:4.3
クチコミ数: 50件
デザイン:4.2|走行性:4.5|居住性:3.5|積載性:3.4|運転のしやすさ:4.0|維持費:2.7
新車時価格: 286万円~362万円
中古車相場: 80万円~579万円
投稿日2017年9月14日
たけしんごさん(群馬県)
三菱
ランサーエボリューション
総合評価:4
デザイン:4|走行性:5|居住性:3|積載性:2|運転のしやすさ:4|維持費:2
特徴
モデル | 2001/2~2006/12 |
グレード | 2.0 GT IX 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2010/12~2017/6 |
燃費 | - |
ハイテクかつハイパワー、4WDで道を選ばない
維持費が高め
人生において3台目の車で、現在のトヨタ86に乗り換えるまで約7年御世話になりました。 この車の前はGTOに乗っていて、調子が悪くそろそろ乗り換えようとしている時に、同じメーカーの三菱にしようと思ったのが購入のきっかけです。 スバルのインプレッサと並び、三菱のランサーエボリューションと言えばラリーでおなじみの名車ですから、割とスムーズに選択できました。 ランサーエボリューションシリーズには、その時代ごとの最先端の電子デバイスや装備が惜しげもなく投入されます。 ハイパワーターボ+4WDと相まって弾丸の様な走りを提供してくれる逸品です。 自由自在に振り回すにはそれなりのテクニックが要求されるものの、思い通りに操れたときの感動は得も言われぬものがあります。 ライトチューンを施すだけでも、オーバースペックと言っていいほどの戦闘力に仕上がります。 ノーマルでも十分すぎるほど速いのですが、強化ブレーキに変えた方が安心できると思います。 デザインはまさにマッチョの一言。 好き嫌いは別れるかも知れませんが、私は気に入っていました。 4WDだけあって多少の悪路や雪道、雨でも安定した走りが出来ます。 そういう意味では実用性もある程度備えていると言っていいでしょう。 車両価格や維持費が高めで、運転技術もそれなりに必要ですので、その点は注意が必要かも知れません。
コメント 0件
投稿日2017年9月12日
ともこさん(広島県)
三菱
ランサーエボリューション
総合評価:4
デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2001/2~2006/12 |
グレード | 2.0 GT-A VII 4WD |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2009/3~2013/8 |
燃費 | 5km/L |
さすがエボって感じの加速です。 本革シートだったのでとてもプレミアムな感じで高級感がありました。 前後のLSDを変えればドリフトもできたので、ほんと楽しいです。 足回りは純正では柔らかすぎるので、社外に変えました。
・ガソリンタンクが軽量化のためか40リットルちょっとしか入らないので、燃費の悪さも手伝って遠出するときはガソリン携行缶が必須でした。 ・色がブラックだったので、夏は暑すぎ! ・小回りがきかない車だったので、せまい駐車場では、何度も切り返すことが多かったです。 ・ハザードスイッチがセンターにあり、ポップアップディスプレーのナビを取り付けるととても押しにくいです。2DINが空いているモデルならそんなことはないのですが、私のモデルは1DIN+1DINでした。
子どもが生まれたので、こちらに買い替えました。MTよりも若干パワーは落ちる物の、それを感じさせず、またサイドブレーキを引くとACDがフリーになるので、サイドターンも容易です。ATでスポーツするにはとてもよいクルマだと思います。 値段もお手頃で(下取りも格安になってしまいますが)、こんな楽しい車は少ないと思います。 特に大きなトラブルもなく、嫁も十分乗れていたので乗り換えてしまったのが悔やまれます。
コメント 0件
投稿日2017年9月12日
つぼ氏さん(広島県)
三菱
ランサーエボリューション
総合評価:4
デザイン:3|走行性:5|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2001/2~2006/12 |
グレード | 2.0 RS IX 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2013/8~2015/11 |
燃費 | 7km/L |
・さすがランエボ!加速はすごかったです。まあけっこうチューンしてあったクルマなので純正とはまたちがうかもしれません。 ・4枚ドアながらスポーティーなのでかっこいいです。それでいてセダンなので使い勝手もよいです。 ・RSですが、あまり不快な音も出なく、快適でした。エアコンもついていたので涼しく夏は過ごせました。
・RSだったので、後付けパワーウインドウがついていたのですが、これが調子悪くて、それが乗り換えた原因の一つでした。 ・ACDポンプが壊れて修理代が20万円もかかりました。ネットでも持病というカキコミがあり、残念に思います。 ・ランエボ7GT-Aよりも小回りがききました。最小回転半径は同じはずですが、何がちがうんでしょうか。いままで回りきれなかった駐車場が回り切れたので、間違いありません。
300万ぐらいで新車が買えた当時は最高でしたでしょうね。 エンジンは丈夫でしたが、いろいろプチトラブルは出たクルマなので、長く乗るには難しいのかなと思いました。GSRだったらもうちょっと違っていたかも知れません。パワーウインドなどはやっぱり純正のものなので、競技をされる方以外はGSRかGTをオススメします。
コメント 0件
投稿日2017年1月4日
SKKさん(北海道)
三菱
ランサーエボリューション
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2001/2~2006/12 |
グレード | 2.0 GT-A VII 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2015/5~2016/12 |
燃費 | 9km/L |
スポーツカーなのにATで操作が楽 スポーティーに走りたいときはMTモードがつかえ、のんびり走りたいときはDに入れておけばアクセルを踏めば何も考えなくても進んでくれる。 オプションのレカロシートもなかなかすわり心地がよかった。 ターボ車特有の加速感もあり走行性能は素晴らしい。 冬道もしっかりコントロールできるような感じで安心して走れる。
やはり燃費が悪く、街乗り(地方都市レベル)だと5~6km/lになる。 Dで走るよりMTモードである程度低いギアで引っ張ったほうが燃費が伸びた。 やはりトルコンATのため滑り感が気になる時がある。
4ドアで馬力もありながらATなため操作が楽で、自分以外でもだれでも載せることができる車でした。実用性を兼ね備えながらも、高速道路の合流、追い越し時は余裕をもって走れるため逆に安心感を持てる車かと思います。
コメント 0件
投稿日2014年10月31日
リュウさん(愛知県)
三菱
ランサーエボリューション
総合評価:5
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2001/2~2006/12 |
グレード | 2.0 GSR VII 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2014/7~ |
燃費 | 9km/L |
探していた車両でしたが、予想よりもはるかに良く程度も申し分ありませんでした。スタッフの対応が特によかったため購入を決めました。周りにもほめられうれしいですね。友人もこちらでインプレッサを購入しましたが、お店も車も評判以上と言っています。次もお願いいたします
特にありません
探していた車両でしたが、予想よりもはるかに良く程度も申し分ありませんでした。スタッフの対応が特によかったため購入を決めました。周りにもほめられうれしいですね。友人もこちらでインプレッサを購入しましたが、お店も車も評判以上と言っています。次もお願いいたします
コメント 0件
投稿日2014年3月19日
だいさん(鹿児島県)
三菱
ランサーエボリューション
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2001/2~2006/12 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2014/3~ |
燃費 | 7km/L |
見た目と性能がよく、四駆なので悪路の走行も安心できる
小回り
長く乗りたいくるま!
コメント 0件
投稿日2014年3月18日
daigさん(兵庫県)
三菱
ランサーエボリューション
総合評価:5
デザイン:5|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:2
特徴
モデル | 2001/2~2006/12 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
エンジン音が良い。ハイブリッド車にはないエンジンの振動と音が素晴らしい。
最小回転半径が小さい点。やはりいざというとき不便と感じてしまう。
ロマンを求めるならば買いの一台だろう。 ATなので家族の許可も取り易いのではないだろうか。
コメント 0件
投稿日2014年3月16日
たろさん(鹿児島県)
三菱
ランサーエボリューション
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:1
特徴
モデル | 2001/2~2006/12 |
グレード | - |
所有者 | その他 |
所有期間 | - |
燃費 | 10km/L |
早いし馬力あるしまぢ半端ないね みんなも乗ったほうがいいよ
燃費悪い
とってもいい
コメント 0件
投稿日2014年3月12日
けんとさん(神奈川県)
三菱
ランサーエボリューション
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
モデル | 2001/2~2006/12 |
グレード | 2.0 GSR IX MR 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2005/12~2014/9 |
燃費 | 7km/L |
2000ccとは思えない加速。下からトルクがかかる。最高。
とにかく小回りが利かない。ハンドルを最大まで切っても曲がれない。トラック並み。
小回りが利かないのは仕方がないと割り切る。とんでもなく良いクルマ。今買うならばCT系がおすすめ。
コメント 0件
投稿日2014年3月5日
うゅしさん(香川県)
三菱
ランサーエボリューション
総合評価:5
デザイン:4|走行性:5|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2001/2~2006/12 |
グレード | 2.0 GSR IX 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2010/5~ |
燃費 | 8km/L |
低速トルクがあるので回さなくても普通に走る。 3000回転も回っていればどのギヤからでも怒涛の加速。 コントロール幅のあるブレーキ。 4WDとは思えない程、頭の入り方が良い。
ボンネット・フェンダーがアルミ製なので、修理できる店が少なく、費用も高い。 始動後しばらく2速への入りが悪い。 2Lだが、一般的には大分ウルサイと思われる。 小回りがおそろしくきかない(5.9m)。
走る・曲がる・止まるの性能は素人にも分かるほど高く、自制心を持って走る分にはとても安全な車と言える。 デザインはスッキリしている中に、デカ羽とブレンボキャリパーが良いアクセントになっている。 セダンボディなので大人4人でも快適、トランクも広い。 故障しない限りはやや燃費が悪いくらいのものだが、若者が乗るには高額の保険がネックになると思われる。
コメント 0件