1998年10月~2019年7月生産モデル
総合評価
4.0点
1930年代から変わらぬ基本設計
モーガンはバイク用のV2エンジンを搭載した3輪車を作るなどして自動車の世界に参入してきた。2シーターのオープンカーであるベーシックモデルの4/4は実に1930年代から基本設計を変えずに作り続けられている。ただし、当初採用されていた木製のラダーフレームは、今ではスチール製に変更されており、ボディ骨格の一部に木製のフレームが採用されている。エンジンは1.8Lの直4DOHCで、82kW/150N・mのパワー&トルクを発生。数値的には控えめながら車両重量が800kg台と軽量なので、走りは実にキビキビと軽快なものとなる。(1998.10)
全長 ![]() 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 125ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | -km/L | |
燃費(WLTCモード) | - | |
駆動方式 | FR | |
排気量 | 1798cc | |
乗車定員 | 2名 |
1998年10月~2019年7月生産モデル
中古車平均価格767.2万円
1930年代から変わらぬ基本設計
モーガンはバイク用のV2エンジンを搭載した3輪車を作るなどして自動車の世界に参入してきた。2シーターのオープンカーであるベーシックモデルの4/4は実に1930年代から基本設計を変えずに作り続けられている。ただし、当初採用されていた木製のラダーフレームは、今ではスチール製に変更されており、ボディ骨格の一部に木製のフレームが採用されている。エンジンは1.8Lの直4DOHCで、82kW/150N・mのパワー&トルクを発生。数値的には控えめながら車両重量が800kg台と軽量なので、走りは実にキビキビと軽快なものとなる。(1998.10)
新車時価格 -万円
4.0点
クチコミ件数2件
デザイン
4.5
走行性
4.0
居住性
4.0
運転のしやすさ
4.0
積載性
4.0
維持費
-
1998年10月~2019年7月生産モデル
1930年代から変わらぬ基本設計
中古平均価格769.6万円
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。