サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。

日産 シルビア 1988年5月~1993年9月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧10ページ目

シルビア1988年5月~1993年9月生産モデル

シルビア
1988年5月~1993年9月生産モデル

総合評価:3.8

 クチコミ数: 99

デザイン:4.2|走行性:4.0|居住性:3.0|積載性:2.5|運転のしやすさ:3.8|維持費:2.8

 

新車時価格: 153万円~250万円  
中古車相場: 168万円~648万円

中古車掲載台数: 44台
掲載されている販売店数: 38店舗

中古車を検索する

99 件ヒット  91~99件を表示
最初 前へ   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ 最後

シルビアン

投稿日2013年2月4日

NoPhoto

くろ黒さん(愛知県)

日産
シルビア

総合評価:4

デザイン:4|走行性:3|居住性:3|積載性:2|運転のしやすさ:3|維持費:3

特徴

  • スポーティ
モデル 1988/5~1993/9
グレード 2.0 Q’s
所有者 自分のクルマ
所有期間 1999/7~2001/7
燃費 -

良かった点

彼女とのデートに持って来い マニュアルなら運転もそこそこ楽しめます。

気になった点

内装が粗末な感じ

総評

運転して楽しい車と思います。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

眺めても運転しても楽しめる車です

投稿日2013年2月3日

NoPhoto

おれんじてぃーさん(埼玉県)

日産
シルビア

総合評価:5

デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:2|運転のしやすさ:4|維持費:2

特徴

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 乗り心地が良い
モデル 1988/5~1993/9
グレード 2.0 Q’s
所有者 自分のクルマ
所有期間 1992/8~1992/12
燃費 8km/L

良かった点

とにかく格好良かった。スタイリッシュなデザインが斬新で、今でも色あせないと思う。 値段が手頃で、気軽にFRを楽しめる入門スポーティーカーです。

気になった点

後部座席が狭く大人ではきつい、+2扱いです。 燃費が悪く、街乗りで7~8キロ、高速でも10~11キロ位でした。税金や保険も高いので、経済的ではありません。 フルモデルチェンジしたS14が3ナンバー化して格好悪くなり、シルビア人気が陰ったのも 残念でした。

総評

経済性・環境対応が重視される現代では歓迎されない車ですが、純粋に操る楽しさを堪能できる車です。思えば、80~90年代にかけてが、車そのものを楽しめる車種が一番多かった時代だったでしょう。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

フォルムと走りに惚れ惚れするクーペのエース

投稿日2013年2月3日

NoPhoto

TakaSさん(滋賀県)

日産
シルビア

総合評価:4

デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • スポーティ
  • ラグジュアリー
  • 押し出しが強い
  • 加速が良い
モデル 1988/5~1993/9
グレード -
所有者 知人/友人のクルマ
所有期間 -
燃費 10km/L

良かった点

若かりし頃の憧れのクーペと言えば、シルビア。カッコイイ!

気になった点

車高が低いので、かなり寝そべった状態で運転・乗車しないとならない。 後部座席はあまり広くないので、3人以上の乗車は厳しいかも。

総評

乗り心地はともかく、そのフォルムと走りの良さに 惚れ惚れした90年前後のクーペのエースと言ってよいシルビア。 自分でも一度乗りたかったけど、友人の車に乗せてもらっただけでも その良さを堪能できた一台です。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

若者にお勧めです

投稿日2013年2月1日

NoPhoto

oninotoshi55さん(愛知県)

日産
シルビア

総合評価:4

デザイン:5|走行性:5|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:4

特徴

  • カジュアル
  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
モデル 1988/5~1993/9
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

若者向けのスポーティーカー、ナンパなイメージとは逆にエンジンから足回りは180sxと同じなので非常に優れています。

気になった点

兎に角狭いです。ツーシーターなので後ろの座席に人を乗せるのは子供なら大丈夫ですが大人は長時間乗っていられないほど狭いです。

総評

オシャレがスキな人にはお勧め出来る外観がとても良い自動車です。日産車だけあって足回りとエンジンは信頼が置けます。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

後輪駆動の楽しい車

投稿日2013年1月31日

NoPhoto

たかひろさん(富山県)

日産
シルビア

総合評価:4

デザイン:4|走行性:5|居住性:3|積載性:2|運転のしやすさ:5|維持費:1

特徴

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
モデル 1988/5~1993/9
グレード 1.8 K’s
所有者 自分のクルマ
所有期間 1995/4~1997/1
燃費 9km/L

良かった点

後輪駆動を思いっきり楽しめる。ターボエンジンなので加速感がいい。 ハンドリングもよく全体的に運転しやすい。

気になった点

後ろの座席はかなり狭くて天井が低いので後部座席は気をつけなければならない。 燃費が悪い。

総評

スポーツ性能と後輪駆動の性能を思う存分楽しめる。ターボエンジンを積んでいるので加速感がよく気持ちよく運転が出来る。後部座席は狭いが運転席の広さは十分あり運転手にはストレスがない。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

かっこいいスポーツカー

投稿日2013年1月26日

NoPhoto

まぁさん(岐阜県)

日産
シルビア

総合評価:4

デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:4

特徴

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
モデル 1988/5~1993/9
グレード 1.8 Q’s ハイキャスII Sパッケージ
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

とにかくかっこ良かった。デザインが素晴らしかった。運転がしやすく、ハンドリングが安定していました。高速走行では意外に燃費が伸びた覚えがあります。私の青春時代の愛車でした。

気になった点

ノンターボのため、少しパワー不足を感じました。

総評

全体的にバランスの取れた素晴しい車でした。所有感を満たしてくれる車でした。今でも時折運転してみたくなる思い出の車です。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

スポーティークーペ

投稿日2012年11月14日

NoPhoto

トン太郎さん(静岡県)

日産
シルビア

総合評価:5

デザイン:5|走行性:3|居住性:2|積載性:2|運転のしやすさ:3|維持費:3

特徴

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 見切りが良い
  • 信頼性が高い
モデル 1988/5~1993/9
グレード 2.0 Q’s
所有者 家族のクルマ
所有期間 2001/10~2005/11
燃費 9km/L

良かった点

トータルバランスが良い車です。素直に運転していて楽しい車です。

気になった点

シートが最悪でした。10分で腰が痛くなるし疲れます。要交換ということで・・・。

総評

免許取得して初めて運転した車です。MTの運転を練習した車です。速くはないがカッコ良くソコソコのハンドリングが良い車で楽しかったです。また故障もなく燃費も程々で維持も保険以外は楽でした。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

少年時代に一目惚れ、アートフォースシルビア

投稿日2010年6月8日

少年時代に一目惚れ、アートフォースシルビア

NAOVIAさん(男性/北海道)

日産
シルビア

総合評価:5

デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4

 

モデル 1988/5~1993/9
グレード 1.8 Q’s Sパッケージ
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 11km/L

総評

中学生時代に初めて実車を間近で見たときに「免許を取ったら、絶対にこのクルマに乗る!」と心に誓い、6年間の片思いを経て初めて自分で買ったクルマが、現在の愛車S13シルビアです。グレードはQ`s Sパッケージで、私が買ってからデジタルメーターなどの他仕様装備を追加装着しました。 街乗り平均燃費は8kmから9kmで、遠出すると平均13km、かなり飛ばしても11kmと20年前のノンターボ、マニュアル車ならまぁまぁいいかなと思います。 2ドアクーペですので、使い勝手と言われるとあまり良くはありませんが・・・リアシートを倒してトランクスルーにすれば長いものも積めるし、大人2人ででかけるなら荷物も積めて丁度いいと思います。 最近、S13自体台数が減っており、私のシルビアはライムグリーンツートン、外装ノーマルということもあって、スタンドやイベントでは新車発売当時を知る方々に話しかけられることもあり、乗っていて楽しいクルマです(笑) 1800ccのノンターボなので圧倒的な速さはありませんが、素直なステアリング感覚と軽い車体のおかげで、なかなか軽快に走ります。速さよりも楽しさが強いクルマという感じですね。 我が愛車になって2年、製造から21年が経過しておりますが、これからも楽しく大切に走っていきたいと思います。

49人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 5件

免許取り立てのころから二年間で4万キロ乗りました。

投稿日2008年1月31日

免許取り立てのころから二年間で4万キロ乗りました。

黄昏のキコリさん(30代/男性/千葉県)

日産
シルビア

総合評価:4

デザイン:3|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3

 

モデル 1988/5~1993/9
グレード 1.8 Q’s ハイキャスII
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 10km/L

総評

車買い換えのため、手放すのですがその前に投稿しました、ワックス後の写メ。親父の知り合いからの貰い物でしたが、MTでS13シルビア(ターボモデルではないですが)なので家に来たときは子供のように喜んでいました、それからはや二年この車から色々な事を教わった気がします、約20年落ちのトラブル(電装系、エンジン、オイル、サス、ボディの歪み、軋み等々)FRの特性(自分は下りコーナーでケツを振ってガードレールに軽くヒット)その他にもここには書ききれないほど良い経験をさせてもらいました(笑)、今は中古のS2000を買ってその納車待ちですが、この車との思い出はかけがえのないものだと思います…やっぱりもう一回ワックスかけよ(笑)

16人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 8件

最初 前へ   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ 最後
シルビア(1988年5月~1993年9月生産モデル)のクチコミ・評価一覧トップへ

シルビア(1988年5月~1993年9月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(10ページ目)/カーセンサーnet