投稿日2022年1月20日
アリオン3台乗って100万キロさん(北海道)
トヨタ
アリオン
総合評価:2
デザイン:4|走行性:1|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:4
特徴
モデル | 2007/6~2021/3 |
グレード | 1.8 A18 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2007/10~ |
燃費 | 15km/L |
リヤシートの可倒式は大きな荷物を積むのに便利で、アレンジ次第では55インチのテレビも積んで運んだこともあります。
社用車で2007にはA18sのFF(新車から41万キロ乗りました。豪雨で水没)、今現在は北海道に移住し社用車でA18の4WD(現在34万キロ)。 雪道で時に圧雪により氷に近いアイスバーンやガタガタ雪での走行は正直命がけです・・・。 他車にも乗りますが断トツにバランスが悪く簡単に車全体が簡単に流れます。FFのA18の方が安心感はありました。タイヤを新しくしてもショックを新品に入れ替えても4WDの方は解消されません。
冬以外は大きくもなく小さくもなく装備などを考えてもいい車だとは思います。 成人男性4人乗車だと長くは乗れない気はします。子供二人という構成だと何の問題もなく移住空間も不満はない。燃費も走り方次第では20㎞近くいきますし、多少飛ばしてラフに乗っても13kmは走ります。240(1.8S)も乗っていたのでアリオンだけ考えれば100万キロは乗っていることになります。260は240の良さをどこか置き去りにしてきた感じがします。
コメント 0件
投稿日2019年3月22日
阿部ラジオさん(埼玉県)
トヨタ
アリオン
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2007/6~生産中 |
グレード | 1.8 A18 Gパッケージ |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2019/3~ |
燃費 | - |
運転も楽で重宝しています。 担当者もすばらしい対応でした。
ありません
とても良いです
コメント 0件
投稿日2017年9月15日
akiraさん(滋賀県)
トヨタ
アリオン
総合評価:4
デザイン:2|走行性:4|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2007/6~2021/3 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
スムーズな走りで乗り心地が良い。燃費が良い。荷物を沢山乗せられる。内装に高級感を感じられる。小回りが効く。
デザインが平凡、地味、目立たない。
親の希望を第一に考えて車の購入を検討していたところ、アリオンが候補に挙がりました。検討時には私は名前すら知らなくて、デザインも地味だなぁという第一印象でした。でも購入して実際に運転してみると、乗り心地がいい。私がセダン車の購入が初めてだったということも有るかも知れません。しかしカーブなどでのスムーズな走りや走行時の静かさ、車庫入れなどでの小回りの良さを感じて、すぐに気に入りました。またセダンなのに荷物を沢山積めるという点も購入の決め手の一つとなりました。後部座席を倒すこと でトランクルームとつながり、丈の長い荷物も積むことが可能です。我が家は自営業で、業務上色々なサイズの荷物を積むことがよくあります。ですからセダンは心配していたのですが、アリオンなら大丈夫でした。内装についてもシートやインテリアに高級感が感じられますし、燃費も良い。ただデザインについては地味めで、若者には少し物足りなさを感じるだろうな思いました。 以上より、デザインにあまりこだわらない人や中高年層の方にとっては使い易くて、とても素晴らしい車だと思います。
コメント 0件
投稿日2017年9月12日
hotworksさん(福島県)
トヨタ
アリオン
総合評価:4
デザイン:3|走行性:3|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:3|維持費:4
特徴
モデル | 2007/6~2021/3 |
グレード | 1.5 A15 Gパッケージ |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2008/4~2011/4 |
燃費 | 12.5km/L |
日本では数少なくなった5ナンバーセダンですが、意外にも室内は広々しています。 1.5Lは必要にして十分はパワーで、2人乗車程度であれば高速道路もさほど苦にしません。燃費も良く(12.5km/Lは平均で、高速に限れば18km/Lくらいに伸びます)脚まわりのバタバタ具合さえ我慢できれば高速ツアラーとしても面白い存在かと思います。 インパネの木目もフェイクではありますが、かなり凝ったもので個人的には良かったです。 あと3年後の下取りもビックリするくらい良く、この点も含めると買って損無しの車です。
もう少しスポーティーなデザインなら良かったと思います。 あとリアシートアレンジはかなり凝ったものですが、3年間でそのアレンジはほとんど使う事がなかったので、もうちょっと違う部分にコストをかけてほしいですね。 ちなみに中期型以降はリアカメラと液晶モニタがオプション扱いになっています。前期型に比べると残念なところでしょうか。
現状で1.5Lでほぼフルサイズの5ナンバーセダンといえばアリオン/プレミオで決まりじゃないでしょうか。 キラリと光るところは無いですが、枯れたパワートレインは信頼性抜群ですし、地味なデザインも気にならなければ十分満足度が高い一台です。
コメント 0件
投稿日2017年9月12日
ホイサッサーさん(鳥取県)
トヨタ
アリオン
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2007/6~2021/3 |
グレード | 1.8 A18 Gパッケージ |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
高速道路上でも一般道路上でも全然パワー不足を感じません! 1800㏄なので2000cc以上の車に乗られている方にはパワー不足を感じるかもしれませんが、普段一般道でたまに高速道路という使い方ならばこれで必要十分だと思います! 乗り心地はよく別に不満点はありません! 後部座席もリクライニングするため乗り心地はよいと思います! ただ、高速道路を走っているときの車内に入り込む音は大きいように思います。 でも、特に不満というものはありません! トランクルームが広くて5人分の荷物も入りそうです! あとトランクスルーもするので長いもの積みたい人には便利だと思います! ただ、後部座席にコンビニフックがないのでゴミ袋かけるとこないのは不満ですが、それは社外品でなんとかなります! 欲を言えば前の席にティッシュを置くスペースがあるといいですね! 花粉症の季節とかどこにティッシュを置けばいいのか困ります(笑)
・前の座席でティッシュ置くとこがない ・標準装備で革巻きステアリング&シフトノブがあるとなおよいと思う ・コンビニフックがついていない ・アクセルペダルが踏み込みにくいと思った(オルガンペダルが好きなのでこれは個人差ですが)
若者が乗るのにもかっこいいセダンだと思います! ただ、1800ccがちょうどいい加速力を持っていると思います! 本当に一般的な車なので車好きな人には少し足りないかとも思います。
コメント 0件
投稿日2017年9月11日
ララァさん(京都府)
トヨタ
アリオン
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2007/6~2021/3 |
グレード | 2.0 A20 |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2009/4~ |
燃費 | 15km/L |
加速時は非常にスムーズに発進し、フロント視界が広いので運転しやすい。小回りもきく。トヨタらしく質感の高い内装でとてもよいです。後部座席に座っても足元は広めだと思います。運転していてもエンジンは静かな方です。上り坂を走ってもパワー不足は全く感じません(5人と荷物載せたらきついかも) セダンはカーブの多い高速道路などでも安心して運転できるね。
セダンなので室内空間の狭さと後部収納のなさは仕方ない。大型の荷物はシートアレンジでなんとかがんばって載せる。他のセダンより天井が低く感じてしまう。まあ実際に数センチは低いのだろう。あと慣れるまでは座るとシートが固く感じる。これと言って特別に良いところも少ないのですが、悪いところもないので、さすがトヨタのセダンって感じです。
軽自動車嫌いで、ミニバンも嫌いで、買いやすい価格帯のセダンタイプをお探しならお勧めできる車だと思います。カローラアクシオ、プレミオなどの選択肢ももありますが私はアリオンを推したいです。2001年に登場し、2007年に一度フルモデルチェンジと、あと、ちょこちょことマイナーチェンジはやって、去年フルモデルチェンジの新型が出たばかりなので十分選択肢に入ると思います。
コメント 0件
投稿日2017年9月11日
ひかるさん(福岡県)
トヨタ
アリオン
総合評価:3
デザイン:3|走行性:3|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2007/6~2021/3 |
グレード | 1.5 A15 Gプラスパッケージ |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
カジュアルなデザインの中に、品がある雰囲気。乗り心地はシートの硬さも程よく、ラクです。小回りが利くので、日常使いには最適。ハンドリングは初心者にも疲れなく使用できるので、安心感が増します。部品がほどよく安いので、調子が悪い時にも安心して点検に出せます。TOYOTAというブランドのもと、点検体制もしっかりしているので、信頼度は高いです。買い物にレジャーにとつかう用途は幅広く、運転のしやすさが魅力です。荷物も程よく置ける広さと収納力があるので、たくさんの買い物にもしっかりと対応できます。ブレーキの踏み込みはとてもスムーズで、女性にもラクです。
まずは燃費がもっと効率がイイでいいです。また、加速のしやすさはもう少しあったほうがいいです。悪路には弱くはないけれど、パワーアップできると、山道や雨の際の運転がもっとしやすいと思います。シートの硬さはちょうどいいけれど、質などのグレードアップが欲しいです。
初めての車、通勤や買い物など中距離などにフルに対応する車だと思います。煮質の広さや量が程よくあるので、ファミリー向けと思います。部品も安いほうなので、安心して交換や点検ができます。エンジン性能は安心度が高いので、ぜひどんな世代にも乗っていただきたいです。
コメント 0件
投稿日2017年9月9日
角の店さん(福島県)
トヨタ
アリオン
総合評価:5
デザイン:4|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2007/6~2021/3 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2017/5~ |
燃費 | 16.7km/L |
静粛性が高く、乗り心地も滑らかで良い。燃費も走り方がよければリッター16は出るし、高速ではリッター23ほどで、きれいにまとまっている車。 インテリアのデザインもよく作られている
回転数が走りだしは多く、アクセル踏むのを戸惑うときがあった。
総合的にはとても良い車だと思う。
コメント 0件
投稿日2017年9月8日
りらくまちゃんさん(福島県)
トヨタ
アリオン
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
モデル | 2007/6~2021/3 |
グレード | 1.5 A15 Gパッケージ |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2016/11~ |
燃費 | - |
前に乗っていたセダンより、燃費が良いです。 視界も広く感じます。 ライトが明るく、夜間の運転もしやすいです。
特にありません
お値段はそれなりにしますが、購入して良かったと思います。 前に乗っていた車と比べて燃費が良いです。 それと視界が広く感じられ、運転がしやすいのが嬉しかったです。 車のライトも前の車より明るくなり(やはりお値段も高いのですが)、夜間の運転がしやすいのも大変良かったです。 たまに家の軽自動車に乗ると、車のライトが暗く感じ、運転しずらいのです。 それと、我が家では犬を飼っていて、その犬がドライブ大好きなワンコなので、良く車に乗せてドライブを楽しんでいます。 たまに水や食べた物を吐いてしまったりするので 、車内のイスに防水カバーを付けています。 これを付けると、水などもなかなか染み込まず、掃除も楽になります。 結構汚れないので、下取りに出す際にもありがたいです。 家族で遠出をする時は、必ずアリオンで行きます。 車内の快適性も高く感じ、家族もゆったりとドライブを楽しむ事が出来ますね。 後、トランクルームも結構広いです。 車内に置いておくと邪魔になるような物はトランクに収納すると、車内がスッキリ片付きます。 犬もいるので、噛んだり、食べられるのを防ぐのにも役立ちます。 オススメの車です。セダンが好きな方には是非。
コメント 0件
投稿日2014年3月7日
とらさん(愛知県)
トヨタ
アリオン
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:3|維持費:4
特徴
モデル | 2007/6~生産中 |
グレード | 1.5 A15 スタンダードパッケージ |
所有者 | 知人/友人のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
カッコ良いです。乗り心地抜群でした。ずっと乗っていても疲れませんね。
特にないです。所有者の知人も、この車は快適だといってました。
カッコ良いです。乗り心地抜群でした。ずっと乗っていても疲れませんね。不満は特にないです。所有者の知人も、この車は快適だといってました。
コメント 0件