若葉の時代さん(千葉県)
ホンダ
S2000
グレード | 2.0 タイプV | ||
モデル | 1999/4~2009/6 | 燃費 | - |
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:2|運転のしやすさ:3|維持費:2
特徴
投稿日2017年9月14日
この車に乗って初めてオープンカーの爽快感や快適さを味わえたのが良かったです。
ハンドルが硬くて最初はかなり気になりました。
自分が乗っていたのはマイナーチェンジした2001年式のS2000タイプVでした。初めて購入したスポーツカーですので、買った時はかなり興奮しましたね。若い頃の話ですが、こちらに乗ってよく彼女や友人と山や海にドライブに行ったのを覚えています。スポーツカーは予想以上にハンドルが硬くて慣れるのに少し苦労しましたが、オープンの操作はサイドブレーキを引いてからロックを外してボタンを操作するだけでしたので、そこまで難しくなかったです。晴れた日のオープンカーの爽快感や快適さを、この車で初めて味わうことができたので自分としては思い出の車になります。エンジン性能はかなり高回転でトランスミッション6速の3速でも軽く時速100kmは超えていました。正直な感想としては住宅街の狭い道ではなく信号の少ない山道を走らないと、この車の良さはわからないかもしれません。これだけのエンジン性能があって、住宅街の狭い道をゆっくり走るのはあまり楽しくなかったです。オープンカーはどうしても冬場は寒そうなイメージですがオープンを閉じて暖房をオンにすれば、それほど寒くもなかったですね。内装に関してはF1に似たようなコクピットですので、コレは個人によって好みの違いがありますね。今だと微妙に感じるかもしれませんが、当時の私としてはとてもカッコよく見えました。少し衝動買いをしてしまった部分もありましたが、私にとっては思い出のスポーツカーになります。
コメント 0件
コメントを書く
コメントを書くには会員登録が必要です。