プレマシー 2010年7月~2017年12月生産モデルのカタログ

生産終了モデル

マツダ プレマシー

2010年7月~2017年12月生産モデル

総合評価

4.0

  • デザイン:3.8
  • 走行性:3.9
  • 居住性:3.8
  • 運転しやすさ:3.9
  • 積載性:3.8
  • 維持費:3.4

クチコミ件数 171件 | ミニバンランキング19

新車時価格179.9〜241.9万円

中古車平均価格41.8万円

「i-stop」を採用し、環境性能を向上させたコンパクトミニバン

5年ぶりにフルモデルチェンジを果たしたマツダのコンパクトミニバン。独自のアイドリングストップ機構「i-stop」が搭載されるなど、環境性能が向上。10・15モード16.0km/L(電動スライドドア装着車は15.0km/L)を達成している。エクステリアは、同社がモーターショーなどでコンセプトカーに採用して好評を博した「NAGARE(ナガレ)」造形がサイドビューに採用されている。また、乗降しやすい大開口の両側スライドドアや、2列目中央席に備わるカラクリシート機構など、優れた機能性が備えられた。(2010.7)

基本スペック

全長
4.59m

全高
1.62m~1.65m

全幅
1.75m

最高出力 139~151ps
燃費(JC08モード) 10.6~16.2km/L
燃費(WLTCモード)
駆動方式 FF/4WD
排気量 1997~1998cc
乗車定員 7名

マイナーチェンジ一覧

クチコミ評価

総合評価

4.0

クチコミ件数171

デザイン

3.8

走行性

3.9

居住性

3.8

運転のしやすさ

3.9

積載性

3.8

維持費

3.4

プレマシーの評価平均
現行のミニバンの評価平均

とてもお買い得に購入できました。

総合評価

5

お店の方も親切で購入後の心配なポイントも教えて頂き良心的です。試乗もでき色々な車と比べてみて 納得した上で購入できます。また利用したいです。

投稿日:2022/03/05

投稿者:よっしぃさん

ミニバンとは思えない走行性能

総合評価

4

総じて走行性能はミニバンとは思えないほど良いので不満はありません。逆に両側スライドドアでこの走行性能の車は他にないと思いますので、後継がないのが残念です。

投稿日:2021/03/01

投稿者:Freddieさん

いい車と思います

総合評価

4

ミニバン市場から撤退したマツダですが、いい車を作っていたんだなと唸らせる出来だと思う。背の低いスタイリングと見た目の好みが別れる車とは思われるが、走りに関しては間違いなく…

投稿日:2020/10/22

投稿者:りょうのおやじさん

このモデルの中古車

モデル一覧

2010年7月~2017年12月生産モデル
3代目

2010年7月~2017年12月生産モデル

「i-stop」を採用し、環境性能を向上させたコンパクトミニバン

中古平均価格41.8万円

2005年2月~2010年6月生産モデル

ボディの大型化で居住性を向上

中古平均価格26.1万円

1999年4月~2005年1月生産モデル

コンパクトカーベースの3列シートミニバン

中古平均価格25.5万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆グレードからカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆プレマシーを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。