サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。

日産 セレナ 2010年11月~2016年7月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧12ページ目

セレナ2010年11月~2016年7月生産モデル

セレナ
2010年11月~2016年7月生産モデル

総合評価:4.1

 クチコミ数: 429

デザイン:3.9|走行性:3.7|居住性:4.3|積載性:4.3|運転のしやすさ:4.0|維持費:3.3

 

新車時価格: 216万円~356万円  
中古車相場: 8万円~200万円

中古車掲載台数: 2564台
掲載されている販売店数: 1446店舗

中古車を検索する

429 件ヒット  111~120件を表示

我が家の5番目の家族

投稿日2017年9月8日

NoPhoto

ジョニーさん(島根県)

日産
セレナ

総合評価:4

デザイン:4|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:1

特徴

  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
モデル 2010/11~2016/7
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 13km/L

良かった点

広くてたくさん乗れること、クッション性の乗り心地が良い、安全性能が充実している、座席が上がって前が見やすい、視界が広くて見やすい、見た目のかっこよさ、後部座席のサンシェードがうれしい、ハンドルのグリップが持ちやすい、回しやすい、バックモニターがすごく見やすいので駐車場がらくです。

気になった点

加速に時間がかかる、前の席の乗り降りの高さが高い(ステップが欲しい)、2列目のシートがあまり後ろに行かないので足元が狭い、サンバイザーが小さい、2列目、3列目のフラットがでこぼこで寝るのには適さない、もうすこし燃費が上がるとうれしい、前の座席のドリンクホルダーが低い所にあるので使いづらい、雨の日の衝突注意表示?がよく付いている。点検に出してもやっぱりついている。

総評

今回初めて日産自動車にしてみました。以前もワンボックスタイプに乗っていたが、日産セレナはボディの安定感がある、デザインも良くてカッコイイ、ふらつきも無く、安定しているので運転もしやすい。燃費がもう少し伸びるとうれしい、安全性能が沢山ついているので安心感がある、子どもがゆっくり休めるので、旅行などの遠出するのに適している。まだまだこれから先も乗って行きたい。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

日本で売れてるファミリーカー

投稿日2017年9月8日

日本で売れてるファミリーカー

あっこさん(熊本県)

日産
セレナ

総合評価:5

デザイン:4|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • ハンドリングが良い
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
  • 信頼性が高い
モデル 2010/11~2016/7
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2015/8~
燃費 10km/L

良かった点

シートアレンジがきくところがなんといっても1番ではないでしょうか! 真ん中に可動式のシートが1つあり、それが1番前の席から、2列目まで動かすことができます。ドリンクホルダーにもなっていますが、起こせばシートとして使うことが出来ます。 8名まで乗車出来るので、お友達を乗せたり、祖父母との旅行をする時にも一台で行けるのがすごく良かったです。

気になった点

車体も大きいので、燃費はさほどよくありません。ハイブリッドになればまた少し違うのでしょうが、その点がもう少し良くなれば100点満点の車です!

総評

以前はセダンに乗っていましたが、子供が大きくなってきたこと、下の子を出産しチャイルドシートを載せなくてはいけなくなったことで我が家はセレナに乗り換えしました。 色々試乗しましたが乗り心地やデザイン群を抜いてよかったです。 またシートアレンジがきくのがとても良いです!見た目は大きいですが、背が高いので女性でも運転しやすいです。 8名まで乗車出来ますし、シートをしまえば自転車などの大きな荷物も積むことが出来、大変便利です!

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

なくてはならない物

投稿日2017年9月8日

NoPhoto

りゅうたさん(大阪府)

日産
セレナ

総合評価:4

デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2010/11~2016/7
グレード 2.0 ライダー Sエディション 4WD
所有者 家族のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

8人乗りなので4人家族にはユッタリ乗れて乗り心地も良く長旅も疲れにくいのがいいです。

気になった点

特に気になる点はなく家族みんなのお気に入りです。

総評

家族4人で平日は使う事がなく土日に買い物やキャンプなどの遠出に出かけたりします。 お買いもので沢山購入しても荷物の出し入れがしやすく2列目のドアがボタン1つで開け閉め出来るのも凄く重宝します。 子供たちも小さくドアの使い方が雑なのでこのワンタッチ機能は本当に良かったです。 ドリンクホルダーが沢山あるのもちょっとした小物を入れる場所があるのも車の中でジュースを飲んだりお菓子を食べたりしてしまう子供たちがいるとありがたいです。 3列目は使わないので普段は椅子を倒していつでも荷物がたっぷり入るようにしています。 大人用の自転車と子供用の自転車の2台を乗せた事もありますがギリギリ入りました。 子供とお出かけして帰りに旦那さんに車でお迎え来てもらう事も出来るので何気に嬉しいです。 タイヤの音も静かで振動も少ない気がするので遠出のお出かけも苦になりません。 見た目もスタイリッシュで格好良くアウトドア家族にピッタリな感じがするのでお気に入りです。 購入後6年ほどたちましたがずっと快適に乗れています。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

楽しい空間を実現する車

投稿日2017年9月8日

NoPhoto

かずぽんさん(愛知県)

日産
セレナ

総合評価:4

デザイン:4|走行性:2|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:2

特徴

  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 見切りが良い
モデル 2010/11~2016/7
グレード 2.0 ハイウェイスター Vセレクション+SafetyII S-HYBRID
所有者 家族のクルマ
所有期間 2016/4~
燃費 8km/L

良かった点

たくさんの人が乗れる点と乗り心地はいいです。 アラウンドビューモニターがついており駐車場に入れる際は重宝します。安全関連の制御もありがたいです。人が近づくだけでアラームが鳴るため今後乗り換える車には必ず付いていてほしい機能です。

気になった点

燃費が若干悪いです。 リアの扉は開けた時の後方のスペースを気にする必要があるため、購入を検討される方は車長ではなく、リア扉を開いたサイズで検討したほうがいいです。車庫に入るかなど。通常サイズのカーポートサイズには収まりません。スーパーなどの駐車場でリア扉を開ける事はほぼ不可能。二列目子供座席の足元に荷物を積み込む必要があります。

総評

リア扉の開き方を気にするならば、ステップワゴンがいいと思います。この型の次のセレナの扉の開き方だとあまり使えない気がします。 値段重視ならこの仕様でとても使いやすいと思います。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

THE・ファミリーカー

投稿日2017年9月8日

NoPhoto

あてつさん(群馬県)

日産
セレナ

総合評価:4

デザイン:4|走行性:3|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:5

特徴

  • 室内が広い
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
  • 燃費が良い
モデル 2010/11~2016/7
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2013/3~
燃費 10.5km/L

良かった点

軽自動車しか乗ったことがない妻でも、視界が広くて比較的に小回りが効くので、すぐに運転に慣れました。

気になった点

経年劣化なのかスライドドアのスライドする時に異音?のようなのが出ます。

総評

総じて不満はありません。Mクラスミニバンで運転もしやすく、維持費も安く、人数も乗れるので、次回乗り換える時はまた同サイズの車になると思います。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

たくさん荷物が載ります!

投稿日2017年9月8日

NoPhoto

なーさんさん(三重県)

日産
セレナ

総合評価:3

デザイン:4|走行性:3|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • 室内が広い
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
モデル 2010/11~2016/7
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 2017/1~
燃費 11km/L

良かった点

以前はコンパクトカーに乗っていたので、大きな車になって運転が不安でしたが、バックモニターで後方確認できるし、サイドミラーも大きくて車幅がわかりやすいので、とても運転しやすく安心しました。

気になった点

少し軽いというか、オモチャっぽい感じがします。

総評

たくさん荷物が載るのでいいですね!運転しやすい車だと思います。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

小さな個室

投稿日2017年9月8日

NoPhoto

うまうまさん(京都府)

日産
セレナ

総合評価:5

デザイン:4|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • カジュアル
  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 荷室が広い
  • 視界が広い
モデル 2010/11~2016/7
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 10km/L

良かった点

小さい子供がおり、なかなか長距離移動になると、車移動が厳しいが、セレナは車内が広く余裕があるため、動きがとれ助かってます

気になった点

セダンより、車高が高いため、強風に少し弱い気もする、、 ほんの少しだけですが、、

総評

個人的には◎

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

ママにピッタリな車

投稿日2017年9月7日

NoPhoto

ややさん(和歌山県)

日産
セレナ

総合評価:5

デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:3

特徴

  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
モデル 2010/11~2016/7
グレード 2.0 ハイウェイスター Vセレクション+Safety S-HYBRID
所有者 家族のクルマ
所有期間 2016/2~
燃費 -

良かった点

初めて大きいファミリーカーに乗りました。初めは不安でいっぱいでしたが大きいけどとても乗りやすく、運転しやすい車だと思いました。バックモニターとスライドドアがついているグレードにしましたがついているととてもいいです。バックするときにバックモニターがとても役に立ちますし、スライドドアは買い物して手にいっぱいの荷物を持っていてもボタンをおせば開いてくれるのでいいです。また子供を抱っこしていても指でおせば開けれるし、子供も開け閉めが簡単なので一人で乗ることもできます。荷物も3列シート部分を倒せばゴルフバックも入ります。荷物もたくさんつめると思います。

気になった点

スライドドアはとても便利でいいのですが、こどもが手を挟んでしまったことがありました。幸いたいしたことはなかったですが、自動なのできちんとドア付近に手をおいていないか気を付けなければいけないなぁと思いました。 後部座席に折り畳み式のテーブルがあるのですがけっこう力を入れて畳まなければいけないところが残念な気がします。 あと最大7人は乗れますがやはり後ろは狭いです。3列目には大人にはきついかと思います。

総評

子育て世代にはとても良い車だと思います。女性でも運転しやすいですし、車内は広々としているので大人がうしろに座ってもきつくありません。 スライドドアは便利な機能ですし、バックモニターもとてもいいと思います。 フロントガラスも大きいので見やすいですし、運転は本当にしやすいと思います。 男性が乗っても女性がのってもいいようなデザインですし、ファミリー向けの車としてはおすすめの車だと思います。 気になる点もありますが総合的にみて私個人としてはとても満足の車です。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

居住性は申し分ない。足回りがちょっとやわらかい。

投稿日2017年9月5日

NoPhoto

TKさん(東京都)

日産
セレナ

総合評価:4

デザイン:5|走行性:3|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4

特徴

  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
  • 信頼性が高い
モデル 2010/11~2016/7
グレード 2.0 ハイウェイスター Vエアロモード+Safety S-HYBRID
所有者 自分のクルマ
所有期間 2015/10~
燃費 11.2km/L

良かった点

モデル末期とあって快適装備が充実している。 アラウンドビューモニターは重宝している。MODや踏み間違い防止アシストはもしもの時に安心。 ステアリングスイッチのオーディオ操作が快適。 室内環境がすごくいい。 シートバックテーブルも使いやすく、シートアレンジも多彩。 積載力も高いので、レジャーにも使える。 サードシートが跳ね上げ式なので床下収納を気にせず使える。 運転席メーター下にある収納が便利。財布やスマホが入る。

気になった点

パワーがない。フル乗車だと加速が鈍い。 2リッタークラスのミニバンなので仕方ないところか。 安全装備(エマージェンシーブレーキ)の反応が敏感な時がある。 前車とかなり距離が離れていた時に作動した時は驚いた。 足回りが柔らかい。 前車がジュークニスモだったのでその影響かもしれない。 オプション設定であったニスモのサスペンションを購入、装着したら自分好みになった。 大画面ナビがつけられない点。他メーカーは9インチが取り付け可能だが8インチが限界。

総評

ファミリーカーとして乗るなら最適な一台だと思う。 他メーカー(ノアやステップワゴン)と比較をしても居住性や乗り心地はピカイチ。特にサードシートの快適性が抜群。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

必需品

投稿日2017年9月1日

NoPhoto

STさん(埼玉県)

日産
セレナ

総合評価:5

デザイン:4|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:5

特徴

  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2010/11~2016/7
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2016/12~
燃費 10.2km/L

良かった点

人、荷物、用途に合わせて迷う事なく便利だと思います。セレナは、2列目が自由に動かせるので、そのシチュエーションに合わせてアレンジ出来るのが魅力的だと思います。 特に、子持ちの世代には特に便利な車だと思います。 燃費もそこそこであり、室内も広く、荷物も多く積めるので、お気に入りの車種です。

気になった点

悪い点はそれほど見つかりません。 この車(ミニバン)を選択する人の多くは、やはりファミリー層が多いかと思います。物足りなさを感じるのだとすれば、用途があってないようにも思えます。 3列目のシートですが、他車種では、床下収納できるものがあるので、比べると跳ね上げになっているので、そこは是非改良して頂きたい点と思います。

総評

子供がいるので大変重宝しております。自分だけではなく、運転があまり得意ではない奥さんも運転するのですが、幼稚園の送り迎えなどで日中よく利用します。 大き過ぎず小さ過ぎず、利便性の良い車だと思います。この大きさで燃費もそこそこであり、ファミリー層には是非オススメしたい車種です。 乗り心地や加速性などは、車好きの方には物足りなさを感じるかもしれませんが、燃費等総合的に考えると、とても素晴らしい車種だと思います。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

セレナ(2010年11月~2016年7月生産モデル)のクチコミ・評価一覧トップへ

セレナ(2010年11月~2016年7月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(12ページ目)/カーセンサーnet