ハリアーの口コミ・クチコミ・評価・評判|ホークさん

ホークさん(宮城県)

コストパフォーマンスの優れたラグジュアリーな1台

総合評価

5

デザイン:
5
走行性:
4
居住性:
5
積載性:
4
運転しやすさ:
5
維持費:
5

良かった点

2017年7月にマイナーチェンジ後のハリアーを購入しました。前期のモデルと比べて良い点は、トヨタセーフティセンスPを搭載したことによる歩行者にも対応した自動ブレーキ、シフトレバーと連動した電動パーキングブレーキ、ターンシーケンシャルランプ(流れるウインカーランプ)、です。また、アダプティブハイビームシステム(AHS)を採用しており、先行車や対向車にだけライトが当たらないよう光軸を調製することで、夜間の視認性が大幅にアップしています。シートは合皮と上級ファブリックで見た目も座り心地も良く、手入れも楽です。また、長距離をたまに運転しますが、レーダークルーズコントロールとデーンディパーチャーアラート(LDA)を搭載しているので、運転が非常に楽です。今までのトヨタのレーダークルーズコントロールは設定速度が最高115km/hでしたが、高速道路の制限速度が110km/hに引き上げられることを見越して上限が撤廃となっています。レーンディパーチャーアラートはプリウスにも同様のものが搭載されていますが、ハリアーのほうがハンドル操舵をより支援してくれます。燃費に関してはこの車格にしてはいい方だと思います。市街地では12km/L程度になってしまいますが、高速では16m/L程度、郊外では17m/L程度走るため、カタログ値の16.0km/Lと比べても乖離はほとんどありませんでした。
トヨタ車の同じような車格でNXもありますが、こちらと比べても遜色は全くありません。試乗での話になってしまいますが、今までハリアーに乗っていた方で馬力が物足りないという人にはNXやRXと同じエンジンを積んだターボ車も用意されているので、力強くスポーティな走りもすることができます。

気になった点

そこまで気になる問題でもないですが、減速中にギアが変わりガクンとした軽い衝撃がたまにあります。室内灯はLEDを採用していますが、バイザーのライトはLEDじゃないので、こちらもLEDであればよかったと思います。

総評

前期のハリアーよりと比べ安全性が大幅にアップしました。ガソリン車のハリアーの値段は300万円強という値段で、内装のラグジュアリーさやこれぞハリアーといったエクステリアデザインを享受することができます。初期投資は少々高いですが、コストパフォーマンスの優れたラグジュアリーな1台となっており、とてもおすすめです。

特徴

  • カジュアル
  • ラグジュアリー
  • 装備充実
  • 乗心地
  • 視界広
  • 見切り良
メーカー
トヨタ
モデル
2013/12~生産中
所有者
自分のクルマ
燃費
13.3km/L
車種
ハリアー
グレード
2.0 プレミアム
所有期間
2017/7~

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった人:1

あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?

ハリアーのモデル一覧

ハリアートップへ戻る

ハリアーの中古車

ハリアー2.0 G 4WD純正ナビTV 衝突軽減 ハーフレザー ETC2.0

東京都

2.0 G 4WD純正ナビTV…

支払総額350.0万円

本体価格337.2万円

ハリアー2.0 Gセーフティセンス 禁煙車 レーダークルーズ

山梨県

2.0 Gセーフティセンス 禁…

支払総額324.9万円

本体価格303.8万円

ハリアー2.0 G 4WD禁煙 セーフティセンス ナビ Rカメラ

東京都

2.0 G 4WD禁煙 セーフ…

支払総額299.5万円

本体価格275.9万円

ハリアー2.0 プレミアム純正ナビ パワーバックドア 純正AW ETC LED

山口県

2.0 プレミアム純正ナビ パ…

支払総額189.8万円

本体価格179.7万円

ハリアー2.5 ハイブリッド S未使用 バックカメラ ブラインドスポット

愛知県

2.5 ハイブリッド S未使用…

支払総額367.5万円

本体価格348.8万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆ハリアーを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。