ノアの口コミ・クチコミ・評価・評判|ななさん

ななさん(長野県)

我が家の必需品

総合評価

5

デザイン:
4
走行性:
5
居住性:
5
積載性:
5
運転しやすさ:
5
維持費:
4

良かった点

ミニバンなので車内空間も広く荷物も沢山つめるのでファミリー世代には助かります。3列目を倒した状態だと自転車やベビーカー、荷物をのせても余裕があるので遠出しても沢山つめるので安心です。
またスライドドアも自動で手を触れただけで開くので荷物など持ち両手がふさがったときはボタン一つで開くので便利です。

気になった点

8人乗りだと3列目の乗り降りの際、2列目シートを倒して乗らなくてはならないのでチャイルドシートを2列目に乗せていると3列目の乗り降りが大変です。2列目にチャイルドシートを乗せてなくてもいちいち座席を倒して乗らなくてはいけないので3列目に乗る人から面倒だと苦情を言われます。
また3列目の座席を使用した場合 荷物をのせるスペースが減るので普段より圧迫感を感じます。

総評

我が家は一家に一台ではなく一人一台持っていなければ生活できない田舎で暮らしてます。なので車は必需品!
2人目出産を機にファミリーカーに買い換えました。色々検討し買い替える際 メーカーはトヨタかホンダ。候補にあがったのは、ノアかフリード。この2つに絞りました。維持費、価格を考えればやはりフリードが優先的でしたが、最終的にノアにしたのは一番はやはり乗り心地と車内空間。そしてこれから子供たちの成長を考えたとき 遠出することも増える、荷物も増えるなど色々考慮してノアに決めました。
購入して結果よかったと思います。今まで普通車を乗っていたので心配でしたが車体が高いので女性でも運転しやすいです。
何より車内空間が広いので子供たちを乗せても荷物を乗せてもゆとりがあります。
維持費など前の車に比べてマイナスな部分ももちろんありますがそれ以上に車を使用する際のデメリットを感じることなく家族で出かける楽しみが増えたので購入してよかったと思います。

特徴

  • 室内広
  • 乗心地
  • 荷室広
  • 積載が楽
メーカー
トヨタ
モデル
2007/6~2013/12
所有者
自分のクルマ
燃費
-
車種
ノア
グレード
-
所有期間
-

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった人:2

あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?

ノアのモデル一覧

ノアトップへ戻る

ノアの中古車

ノア1.8 ハイブリッド Si純正10インチSDナビ フルセグTV ETC

山形県

1.8 ハイブリッド Si純正…

支払総額149.8万円

本体価格142.7万円

ノア2.0 Si WxB純正9型ナビ フリップダウンモニター 両側

鹿児島県

2.0 Si WxB純正9型ナ…

支払総額149.9万円

本体価格131.8万円

ノア2.0 Si 4WDNAVI ETC 片側電動スライドドア

青森県

2.0 Si 4WDNAVI …

支払総額263.7万円

本体価格249.7万円

ノア2.0 Si/1年保証付/後期/純正ナビTV/Bカメ/スマキ-

愛知県

2.0 Si/1年保証付/後期…

支払総額59.8万円

本体価格44.8万円

ノア2.0 X登録済未使用車 セーフティセンス 現行型

高知県

2.0 X登録済未使用車 セー…

支払総額279.9万円

本体価格261.5万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆ノアを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。