投稿日2020年7月19日
chiko516さん(神奈川県)
フォルクスワーゲン
ゴルフヴァリアント
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:-
特徴
モデル | 2014/1~2021/6 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2020/6~ |
燃費 | 11km/L |
荷室の広さと長距離運転が楽かなと思いこの車を選んだが、実際乗ってみて実感!本当に楽で疲れない車
車内の収納の容量が少ない(ダッシュボードや肘掛け下)あとはナビが保々つかえないこと
総合的に言えば燃費を気にしなければ最高に快適な車です!あまりケチをつけるところがないと思う
コメント 0件
投稿日2020年3月6日
音丸さん(栃木県)
フォルクスワーゲン
ゴルフヴァリアント
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:-
特徴
モデル | 2014/1~2021/6 |
グレード | TSI コンフォートライン |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2019/9~ |
燃費 | 17.7km/L |
ダイレクトなステアリングフィール、地面に吸い付くような高速走行安定性、高い車体剛性、疲れにくいシート、Cセグ最大のラゲージスペース、予想の斜め上を行く好燃費。
ナビ(DiscoverPro)がかなりの難物。名称入力が効かないのは日常茶飯事、住所入力ですらダメな時も…。TVの感度も悪い。
トルコンATやCVTしか経験していない方は発進時にガックンさせてしまうかもしれませんが、MT経験者なら半クラの要領でスムーズに発進できると思います。 日本での最低グレードであるCLですら安全装備はほとんど付いている点が素晴らしい。 走っている時の安心感・安定感は、これまで乗ってきたクルマには経験出来なかったモノ。 総合的に見てコスパの高いクルマだと思います。
コメント 0件
投稿日2017年9月14日
ウインウインさん(東京都)
フォルクスワーゲン
ゴルフヴァリアント
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2014/1~2021/6 |
グレード | TSI コンフォートライン |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2017/7~ |
燃費 | 14km/L |
ゴルフ5ハッチバックから乗り換えました。 家族も子供が大きくなりましたのでヴァリアントにしました。まず、荷室は必要十分なスペースで満足、1200ccですが街中も非常にスムーズで変速も省エネでよいです。高速道路も直進安定感がありアクセルに軽く足をのせているだけで追い越しもラクラクです。取り回しもハッチバックから乗り換えですが全く問題なくバックカメラも精度高いです。デザインは高さを抑えてシャープなラインが気に入っています。
気になったところは、右折で待たされていて急発車、コンビニから幹線道路にでる際はもたもたして何度かひやひやしました。アクセルワークは慣れが必要ですね。 もう1つはエアコンが弱いですね。夏の猛暑日はかなりやっかいですね。アイドリングストップもありエコは分かるが日本の夏に合わせてほしいですね。大きな故障はないですね。
ゴルフ5を13年落ちまで乗りましたがエアコンのコンプレッサーが故障しディラーで20万コースと告げらまだ7万キロだったのであと2年から3年は乗りたかったのですが泣く泣く乗り換えました。ゴルフ8シリーズは2020年まで待たされるようなのでこのタイミングで7シリーズヴァリアンントでシルバーブルーをよい条件で購入出来ました。7.5シリーズも検討しまさしたがシルバーブルーは7シリーズしかないためこちらにしました。色も7シリーズヴァリアンントのイメージカラーなので高級感があり満足度は高いです。
コメント 0件
投稿日2017年9月14日
バウムクウフェンさん(埼玉県)
フォルクスワーゲン
ゴルフヴァリアント
総合評価:5
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:5
特徴
モデル | 2014/1~2021/6 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
外装: 「色気がない」「面白みがない」と言われることもありますが、私はかなり気に入ってます。 オーソドックスでシンプルなステーションワゴン・・・品がいいデザインで、いまだに飽きません。 リアデザインがイマイチですが、リアデザインがいいクルマが珍しいくらいなので、オマケの5点。 内装: シンプルでオーソドックスなインパネ、メーター類は視認性も操作性もよいです。 ただし、260km表示はいらない。リミッターがなくてもそんなに出ないくせにね。 アルカンターラのシートは触感、座り心地が私の好みです。ただし、小柄な人、やせている人、女性には大きすぎるかもしれません。 内装、外装ともに、シンプルで機能美が光っていますし、高級感もそこそこあると思います。 ただし、バカーナビのディスカバープロがほぼ自動的についてきてしまうので、マイナス1ポイント。 エンジン性:コースティングの空走感が好きなので、普段はエコモードにしています。 出だしは、多少もっさりしていますが、気にならないレベル。 多少のターボラグはありますが、中間加速は十分で、踏んだ分だけ伸びますし、上まで気持ちよく回ります。。 合流や追い越しなど、ここ一番では、シフトレバーを下に入れることで、Sモードにしていますが、その時の加速はかなり強烈で、頼もしいです。 減速後の再加速(2速、1200~1800回転)がかなり鈍いです。それがなければ満点でした。 走行性: 1380kgと、車格を考えるとやや軽い部類ですが、ボディの剛性感が高く、走りに重厚感があり、気に入ってます。 高速走行中でも安定感や安心感があります。 ハンドリングもかなりいいと思います。ステアリング操作に敏感に反応してくれるので、好みです。 レーンチェンジした際、山道でコーナーを走った際に、ボディがよれずについてきてくれるので、剛性感の高さを感じます。 燃費:素晴らしいです。燃費計だと・・・ エアコンを入れなければ、街乗りで、11~14km、高速で19~23km、郊外のドライブで、17~20km エアコンを入れると、そこからマイナス1~2km。 スタッドレス(16インチ)に変えると、1kmほど伸びます。
乗り心地:固めですが、嫌な固さではありませんし、収まりがよく、路面をしっかりとらえてくれます。 ただ、もう少しマイルドだと、なおいいです。 エンジンは静かですが、ロードノイズが大きめ(路面状況による)です。 純正のトランザからレグノやDBに変えると、乗り心地や静粛性がある程度は改善されそうです。 コンフォートラインの16インチがベストマッチかもしれません。
ステーションワゴン好きの私には、選べる車が限られていました。 アテンザ、アウトバックはデカ過ぎ、インプレッサやアクセラは、荷室が小さすぎ。 フィールダーやシャトルでは物足りない。
コメント 0件
投稿日2017年9月14日
ecoecohaiさん(静岡県)
フォルクスワーゲン
ゴルフヴァリアント
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2014/1~2021/6 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
外観:シンプルですね。 中身はしっかりしてるのにかっこつけてなくて目立ちたくない人にはいいデザインと思います。 【走行性能】 ボディの剛性感が高く安定しています。 シフトチェンジはスムースで素晴らしいと思います。 足回りの硬さもやわらかすぎず適度です。 ブレーキの効きは素晴らしいが、逆に効きすぎでカックンをなりやすく気を使います。 ハンドルは軽すぎで好みではありませんでした。 乗り心地: 運転席のシートのアルカンターラの質感、後席のクッション性など抜群ですが、痩せ型の、私にはサイドサポートの間隔が少し大きめに感じました。 燃費: 11-13km/l燃費計はくらいでしたね。 価格: ドイツ車としては安いですし、装備も標準で充実しています。
内観:ピアノブラックがキラキラしてて反射して眩しい。 Aピラーは死角が多い。 メーターは見やすいですが、ナビは微妙。 エンジン性: 最も小型でしたが総合的には力不足は感じませんでした。 低速では多少モタつきます。
落ち着いた見た目ですが中身は優れもの。 走行性能、装備、サイズ全てにおいてバランスいいです。 国産車ワゴンのレヴォーグやアテンザワゴンが装備充実させて高くなってきていることを考えればこのチョイスもありと思いました。
コメント 0件
投稿日2017年9月10日
にくさん
フォルクスワーゲン
ゴルフヴァリアント
総合評価:4
デザイン:3|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:-
特徴
モデル | 2014/1~2021/6 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2016/10~ |
燃費 | 17.5km/L |
見通しがとてもよくて、運転もしやすいです。発進や、止まるときも力がいらず、楽に運転できます。私自身あまり運転は得意でないのですが、このゴルフだと見通しが良いのであまり、不安にならずに運転できます。シートも柔らかく、助手席にもよく乗りますが疲れません。運転中の音も静かで、ガタガタという振動も、前の車と比べて少ないと思います。私はとても乗り物酔いしやすいのですが、酔いにくくなったような気もします。空調も後部座席にいても快適です。それと、前の車にはなかった細々とした設備がとても良いです。後部座席にはドリンクホルダーがなかったのですが、このゴルフにはついていてとても便利に思いました。おすすめです。スピーカーも悪くないです。
運転席と、助手席のシートはよいのですが、後部座席のシートが少し硬いかなと感じました。それでも2、3時間のドライブでお尻が疲れてくるほどではありません。
総合的にみると、今までの車ではなかなか良い方だと思います。燃費も悪くなく、乗り心地も良いです。細々とした設備が、運転をしやすくしてくれています。運転する側も、乗る側も、とても乗りやすい車だと思います。今の色は白ですが、個人的に黒のほうがかっこいい!と思ったので、次は黒にしてみようかなと思っています。
コメント 0件
投稿日2017年9月10日
ケッチさん(長野県)
フォルクスワーゲン
ゴルフヴァリアント
総合評価:4
デザイン:4|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2014/1~2021/6 |
グレード | TSI Rライン |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2015/8~ |
燃費 | 14km/L |
大衆車なのに早そうで、安っぽくないので恥ずかしくない。
ボディのチリがあまい。低速だとふぐあいではないが異音が多い。
値段の割には良い車だと思います。
コメント 0件
投稿日2017年9月9日
morizaki777さん
フォルクスワーゲン
ゴルフヴァリアント
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2014/1~2021/6 |
グレード | TSI コンフォートライン |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
①価格 元々買うつもりが無くディーラーに行って、最後の最後まで買う気なし(金銭的に無理だったので)。 しかし、欲しそうにしていた自分を店員が見逃さず、最後に追い討ちをかけるかのように、エコカー減税が最終であるとか、残クレだと月々これくらいで買えるとか、値引きだとか、この属性なのに保証人なしでローンが組めるとか誘惑をかけられ、急激に手に届く範囲だと感じ契約。 ②走行性能 まっすぐ走るってこういうことなんだって思います。安定してます。カーブもきれいに曲がれる。地面の吸い付き感は試乗したBMWには及びませんが、心地良いです。 ③内部 インパネ、シートなど正統派という感じがします。シンプル。 自分は、たまに車中泊をするので、180弱の身長でも二列目を倒せば寝れてしまう長さが有ることに驚きです。ロードバイク積んだり色々使える大きさなので、そこが大きな決め手でした。
①燃費 カタログ燃費に期待していたので少し落胆しました。けど、走り方次第だと開き直っています。 ②乗り心地 ロードノイズがうるさいという声を聞きますが、それを踏まえて乗ると確かにと感じます。しかし、エンジン音、外からの騒音がしっかり遮断されており、これだけロードノイズが出てしまうのも致し方ないと思えます。
まず、ドイツ車が欲しいと思っていましたが、故障等の不安が有り、維持費の面で犬猿していました。しかし、有償保証を含めアフターケアが充実している点、モデルが出て年月が経ちある程度成熟している点から、比較的安心して乗り換えることが出来ました。一般庶民からしたら、ここが不安だとおちおち乗っていられないと感じていたため、フォルクスワーゲンを選んで正解だと思います。 上記のような様々な観点から、自分にとって一番バランスの良い選択が出来たと感じています。
コメント 0件
投稿日2017年9月4日
Kiku03さん(神奈川県)
フォルクスワーゲン
ゴルフヴァリアント
総合評価:5
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2014/1~2021/6 |
グレード | TSI ハイライン |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2017/6~ |
燃費 | 13km/L |
とにかく荷室が広いこと。ゴルフバックも頑張れば4つ積めます。燃費も高速では18キロ。 パワーに関しても、ノーマルではややもっさりしていますが、スロコンを付けることで激変します。
以前に所有していたゴルフ7ハッチバックに比べ、ハンドリング性能が明らかに落ちています。広い荷室とのトレードオフと解釈していますが…。
スタイル、居住性、積載性、ハンドリング、パワーのバランスの取れたクルマだと思います。 ゴルフ7に一度乗ると、他のクルマに中々乗り換えられません…。
コメント 0件
投稿日2014年2月2日
美枝さん(東京都)
フォルクスワーゲン
ゴルフヴァリアント
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2014/1~生産中 |
グレード | TSI コンフォートライン |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
走行性能に優れている事と輸入車という事もあり、高速安定性が優れています。スポーツモデルという事もあり加速も優れています。
燃費が思っていたよりも良かったがもう少し燃費がよければ思う。足廻りが固く乗り心地に欠けるところがある点。
この車を薦められ購入しましたが、TSIエンジンの良さにびっくりしています。ドイツ車という事もあり、トータル的に優れており国産車には無い優れてたところが有ります
コメント 0件