2018年3月~生産中
総合評価
5.0点
ボルボ初となる、プレミアムコンパクトSUV
新開発のプラットフォーム、「コンパクトモジュラーアーキテクチャー」を採用した都市型のライフスタイルにマッチするボルボ初のコンパクトSUV。スポーティでカジュアルなエクステリアと、Qi充電やノートパソコンも収納できる大容量ドアポケットなど、車内の収納スペース解決法を提案したユニークなインテリアを採用。ボルボ初となる、「オートブレーキ機能付きクロストラフィックアラート」をはじめ、16種類以上の先進安全運転支援技術「インテリセーフ」も標準装備された。エンジンは2L直4ターボで、最高出力190ps/最大トルク300N・mの仕様と、同252ps/350N・mの仕様を用意。AWDが基本となるが前車にはFFモデルも用意される。ミッションはいずれも8速ATとなる。(2018.3)
全長 ![]() 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 163~252ps |
---|---|---|
燃費(JC08モード) | 12.4~13.6km/L | |
燃費(WLTCモード) |
12.2~14.8km/L
└市街地:8.6~11.4km/L └郊外:12.6~15.1km/L └高速:14.4~17.1km/L |
|
駆動方式 | FF/4WD | |
排気量 | 1476~1968cc | |
乗車定員 | 5名 |
新車時価格(税込) 469万円
新車時価格(税込) 509万円
新車時価格(税込) 539万円
新車時価格(税込) 579万円
新車時価格(税込) 579万円
2022年7月~2022年12月生産モデル
中古車平均価格445.6万円
ラインナップを刷新
Google搭載インフォテイメントが全車標準装備された。フロントヘッドライト、バンパー、アルミホイールのデザインが一新され、「アルティメット」および「プラス プロ」グレードにピクセルLEDヘッドライトがオプション設定されるなど、エクステリアを一新。この変更を機に、ピュアエレクトリックの「XC40 リチャージ」の導入に伴い、プラグインハイブリッドモデルが廃止された。(2022.7)
新車時価格(税込) 459万円
新車時価格(税込) 499万円
新車時価格(税込) 529万円
新車時価格(税込) 569万円
新車時価格(税込) 569万円
2022年4月~2022年6月生産モデル
中古車平均価格428.9万円
車両価格を改定
メーカー希望小売価格を見直し、全グレードに新価格が適用された。(2022.4)
新車時価格(税込) 409万円
新車時価格(税込) 479万円
新車時価格(税込) 509万円
新車時価格(税込) 549万円
新車時価格(税込) 549万円
新車時価格(税込) 609万円
新車時価格(税込) 659万円
2021年11月~2022年3月生産モデル
中古車平均価格421.9万円
新パワートレインを採用
全48Vモデルに新開発の7速DCTが採用された。併せて、2L直4ターボに48Vハイブリッドを組み合わせたB3パワートレインを初導入し、エントリー価格の引き下げを実施。このB3ユニットは、最高出力163ps/最大トルク265N・mを発生しながら、2WDでWLTC14.8km/L、4WDモデルで14.2km/Lを実現している。(2021.11)
新車時価格(税込) 399万円
新車時価格(税込) 469万円
新車時価格(税込) 499万円
新車時価格(税込) 539万円
新車時価格(税込) 539万円
新車時価格(税込) 599万円
新車時価格(税込) 649万円
2021年7月~2021年10月生産モデル
中古車平均価格393.5万円
プラグインハイブリッドのエントリーモデルを設定
プラグインハイブリッドモデルのエントリーグレード、「リチャージプラグインハイブリッドT5インスクリプションエクスプレッション」を新たに設定。また、カラーバリエーションや、一部パワートレインの改良などの仕様変更も行われた。(2021.7)
新車時価格(税込) 409万円
新車時価格(税込) 479万円
新車時価格(税込) 499万円
新車時価格(税込) 539万円
新車時価格(税込) 539万円
新車時価格(税込) 599万円
新車時価格(税込) 649万円
2020年8月~2021年6月生産モデル
中古車平均価格389.8万円
全車を電動化
従来の「T4」「T5」が廃止となり、新たに48Vハイブリッドモデルの「B4」「B5」と、プラグインハイブリッドの「Recharge Plug-in hybrid T5」というモデルラインナップとなった。前者は2L 4気筒エンジンのマイルドハイブリッド。後者は1.5L直3ターボに電気モーターと7速DCTを組み合わせたモデルになる。(2020.8)
新車時価格(税込) 409万円
新車時価格(税込) 479万円
新車時価格(税込) 499万円
新車時価格(税込) 539万円
新車時価格(税込) 539万円
新車時価格(税込) 589万円
新車時価格(税込) 649万円
2019年10月~2020年7月生産モデル
中古車平均価格323.5万円
消費税の変更により価格を修正
2019年10月1日以降の消費税率(10%)に基づき、価格を修正した(2019.10)
新車時価格(税込) 396.2万円
新車時価格(税込) 457.3万円
新車時価格(税込) 477.7万円
新車時価格(税込) 508.2万円
新車時価格(税込) 518.4万円
新車時価格(税込) 559.2万円
新車時価格(税込) 569.4万円
2019年3月~2019年9月生産モデル
中古車平均価格319.5万円
BLISに新機能を追加
BLIS(ブラインドスポットインフォメーションシステム)にステアリングアシスト機能が追加された。これは、車線変更時などに、隣接車線の後方を走行する車両と衝突する危険が生じた場合、衝突を回避するシステムになる。また、駐車操作を補助するパークアシストパイロットも機能向上が図られた(2019.3)
新車時価格(税込) 389万円
新車時価格(税込) 449万円
新車時価格(税込) 469万円
新車時価格(税込) 499万円
新車時価格(税込) 509万円
新車時価格(税込) 549万円
新車時価格(税込) 559万円
2018年3月~2019年2月生産モデル
中古車平均価格296.3万円
ボルボ初となる、プレミアムコンパクトSUV
新開発のプラットフォーム、「コンパクトモジュラーアーキテクチャー」を採用した都市型のライフスタイルにマッチするボルボ初のコンパクトSUV。スポーティでカジュアルなエクステリアと、Qi充電やノートパソコンも収納できる大容量ドアポケットなど、車内の収納スペース解決法を提案したユニークなインテリアを採用。ボルボ初となる、「オートブレーキ機能付きクロストラフィックアラート」をはじめ、16種類以上の先進安全運転支援技術「インテリセーフ」も標準装備された。エンジンは2L直4ターボで、最高出力190ps/最大トルク300N・mの仕様と、同252ps/350N・mの仕様を用意。AWDが基本となるが前車にはFFモデルも用意される。ミッションはいずれも8速ATとなる。(2018.3)
新車時価格(税込) 389万円
新車時価格(税込) 439万円
新車時価格(税込) 459万円
新車時価格(税込) 489万円
新車時価格(税込) 499万円
新車時価格(税込) 539万円
新車時価格(税込) 549万円
5.0点
クチコミ件数2件
デザイン
5.0
走行性
5.0
居住性
4.5
運転のしやすさ
5.0
積載性
4.5
維持費
3.5
5
7年ぶりに乗り換えた新車なので、新しい機能がたくさん備わっています。特に安全サポートや自動運転サポート機能がとても役に立っています。 燃費については車体がコンパクトなB…
投稿日:2022/08/30
5
今のボルボの勢いを象徴するような力作。カッコいいスタイル、洗練されたハンドリング、世界最高水準の安全装備、都会的な内装etc.素直に欲しいと思えるクルマ。欲を言えばもう…
投稿日:2018/06/18
2018年3月~生産中
ボルボ初となる、プレミアムコンパクトSUV
中古平均価格377.9万円
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。