2012年12月~2014年12月生産モデル
総合評価
3.8点
独自の美意識と高い燃費性能を実現したエントリーモデル
クライスラーブランドとして4年半ぶりに日本市場に投入されたエントリーモデル。アメリカ車のイメージを覆す5ナンバーのハッチバックボディが与えられている。隅々にまで行き届いた独自の美意識が表現された内外装が特徴。また、現代の小型車に求められる実用性と機能性、経済性が高いレベルでバランスがとられている。パワートレインは最高出力85ps/最大トルク145N・mを発生する0.9Lの2気筒ツインエアエンジンと、5速シーケンシャルシフトのデュアルファンクションシステムとの組み合わせ。アイドリングストップ機能のSTART&STOPシステムやECOモードなども備えられており、JC08モード19.3km/Lという優れた数値を実現している(2012.12)
全長 ![]() 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 85ps |
---|---|---|
燃費(JC08モード) | 19.3km/L | |
燃費(WLTCモード) | - | |
駆動方式 | FF | |
排気量 | 875cc | |
乗車定員 | 5名 |
2014年4月~2014年12月生産モデル
中古車平均価格48.2万円
消費税の変更により価格を修正
2014年4月1日以降の消費税率(8%)に基づき、価格を修正した(2014.4)
2012年12月~2014年3月生産モデル
中古車平均価格60.6万円
独自の美意識と高い燃費性能を実現したエントリーモデル
クライスラーブランドとして4年半ぶりに日本市場に投入されたエントリーモデル。アメリカ車のイメージを覆す5ナンバーのハッチバックボディが与えられている。隅々にまで行き届いた独自の美意識が表現された内外装が特徴。また、現代の小型車に求められる実用性と機能性、経済性が高いレベルでバランスがとられている。パワートレインは最高出力85ps/最大トルク145N・mを発生する0.9Lの2気筒ツインエアエンジンと、5速シーケンシャルシフトのデュアルファンクションシステムとの組み合わせ。アイドリングストップ機能のSTART&STOPシステムやECOモードなども備えられており、JC08モード19.3km/Lという優れた数値を実現している(2012.12)
3.8点
クチコミ件数11件
デザイン
4.5
走行性
3.7
居住性
3.6
運転のしやすさ
3.5
積載性
3.2
維持費
3.0
4
本物のクラシックカーには乗ったことないけど、エンジン音やデザインがクラシック感いっぱいです。 デザインは、とても美しいと思います。ただ、好き嫌いは分かれるかも。 普通…
投稿日:2018/05/26
4
小さいので馬力はあまり出ないですが、そのぶん小回りがききます。スピードをそんなに出す必要のない街中ではとっても便利です。また街中では信号ごとにとまってもガソリンがあまり減…
投稿日:2017/09/11
4
クルマ本来の運転する楽しさ、エンジンを回し、その音を楽しむのには大変よい。スタイルは、好みがわかれるだろうが、かわいらしくもあり破綻のないライン取りは美しい。フロントグリ…
投稿日:2017/09/10
2012年12月~2014年12月生産モデル
独自の美意識と高い燃費性能を実現したエントリーモデル
中古平均価格50.4万円
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。