1996年2月~2004年9月生産モデル
総合評価
3.7点
高い安全性を実現させたフラッグシップセダン
3代目のレジェンドは駆動方式はFFのまま、ヨーロッパ的雰囲気を漂わせる高級サルーンへと進化した。入念なチューニングを施した4輪ダブルウィッシュボーンサスペンションや、より緻密な制御を行う4AT、3.5Lに拡大したV6エンジンなどで走行性能や乗り心地を磨き上げている。特徴は高い走行性能とともに高い安全性能を実現したこと。衝撃吸収ドアパッド、ビーズ発泡材内蔵ピラー、全方位衝突安全対応ボディなどにより世界中の衝突安全基準をクリア。前席エアバッグ&シートベルトプリテンショナー、ABS、さらにはファーストエイドキットまで装備される。(1996.2)
全長 全高 全幅 |
最高出力 | 215ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | 8.7km/L | |
燃費(WLTCモード) | - | |
駆動方式 | FF | |
排気量 | 3473cc | |
乗車定員 | 5名 |
2003年6月~2004年9月生産モデル
中古車平均価格-万円
盗難装備を強化
イモビライザーとセキュリティアラームを標準化し、ランバーサポートを電動化。グレードによりDVDナビやCDチェンジャー、クルーズコントロールも装備。外観はフロントグリルやリアウインカーレンズが変更された。(2003.6)
新車時価格(税抜) 340万円
新車時価格(税抜) 432万円
新車時価格(税抜) 448万円
1999年9月~2003年5月生産モデル
中古車平均価格66.9万円
環境性能の向上
3.5LのV6エンジンを「平成12年排出ガス規制」適合のLEV仕様に。装備ではABS、TCS、車両挙動安定化制御システムVSAを一部のグレードに標準、もしくはオプション設定した。(1999.9)
新車時価格(税抜) 338万円
新車時価格(税抜) 348万円
新車時価格(税抜) 406万円
新車時価格(税抜) 422万円
1998年9月~1999年8月生産モデル
中古車平均価格-万円
外観の変更
五角形のフロントグリルや大型テールライト、ディスチャージヘッドライトを採用。内装は本木目パネルをセンターコンソール全体に拡大。安全装備では作動を状況に応じて最適化するiサイドエアバッグシステムを採用。(1998.9)
新車時価格(税抜) 338万円
新車時価格(税抜) 348万円
新車時価格(税抜) 397万円
新車時価格(税抜) 413万円
1997年10月~1998年8月生産モデル
中古車平均価格89万円
装備の充実と新グレードの追加
リアシートセンターの3点式シートベルト、トラクションコントロール、オートライトコントロール、本革巻きステアリング、16インチタイヤなどを全車に標準化。また新グレード「ユーロエクスクルーシブ」が追加された。(1997.10)
新車時価格(税抜) 338万円
新車時価格(税抜) 348万円
新車時価格(税抜) 392万円
新車時価格(税抜) 408万円
1996年2月~1997年9月生産モデル
中古車平均価格-万円
高い安全性を実現させたフラッグシップセダン
3代目のレジェンドは駆動方式はFFのまま、ヨーロッパ的雰囲気を漂わせる高級サルーンへと進化した。入念なチューニングを施した4輪ダブルウィッシュボーンサスペンションや、より緻密な制御を行う4AT、3.5Lに拡大したV6エンジンなどで走行性能や乗り心地を磨き上げている。特徴は高い走行性能とともに高い安全性能を実現したこと。衝撃吸収ドアパッド、ビーズ発泡材内蔵ピラー、全方位衝突安全対応ボディなどにより世界中の衝突安全基準をクリア。前席エアバッグ&シートベルトプリテンショナー、ABS、さらにはファーストエイドキットまで装備される。(1996.2)
新車時価格(税抜) 338万円
新車時価格(税抜) 348万円
新車時価格(税抜) 408万円
3.7点
クチコミ件数31件
デザイン
3.8
走行性
3.7
居住性
3.8
運転のしやすさ
3.8
積載性
3.3
維持費
2.6
1996年2月~2004年9月生産モデル
高い安全性を実現させたフラッグシップセダン
中古平均価格66.9万円
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。