デミオの口コミ・クチコミ・評価・評判|らんさん

らんさん(石川県)

運転して楽しい

総合評価

4

デザイン:
4
走行性:
4
居住性:
4
積載性:
4
運転しやすさ:
4
維持費:
3

良かった点

カタマリ感のあるなかなかにイケている外観デザイン
最近のマツダは欧州車のような複雑な面構成をデザインに取り入れて 魅力的な外観デザインを持つクルマになっています。
上級車のアクセラやアテンザが伸びやかさを持ったデザインなのに対してあえてこのデミオはカタマリ感を強調しているように見えます。なかなかに良いデザインです。

静粛性の高さ
吸音材をきちんと使っているようでエンジンの轟きが遠く感じられます。国産コンパクトの中には静粛性などあまり考慮されていないクルマも多い中ではデミオの静粛性は魅力的ですね。

内装の質感の高さ
価格も先代より高くなりましたが、内装のクオリティはかなり良くなり、コンパクトカーの安っぽさを感じません。ブレミアムカーを目指していると言うのが理解出来る出来ばえです。
上位グレードでは本革仕様もあり、小さな高級車という目指したイメージに近ずいています。

気になった点

イマイチなエンジンバワー
ガソリンの1.3Lエンジンは二千回転程度の低回転域ではトルク感はあまり感じられません。三千回転以下だけで加速しようとすると、60km/hまでが遠い感じで少し非力感を感じました。回転を上げたら問題なく加速しますが実燃費は悪化しそうです。この様な実用車は低回転でもっとトルク感を出したほうがいいと考えます。

キーロックしてもミラーが自動格納されない
些細なことですが、工賃込みで二万円くらいのオプション設定です。
電動格納するならキーロックで自動格納は当然と考えますが、実際には国産車や輸入車に限らず電動格納するのに、自動はオプション扱いは珍しくないという現実もあります。ブレミアムカーを目指すなら標準装備しましょう。

総評

ハンドリングは正確です。ガソリン車だとフロントが軽い感じで、ディーゼルよりもバランスがいい感じです。コーナーでも気持ちよく向きを変えてくれます。トルクもパワーも仕様通りの感じで、プジョーの3気筒1.2Lのように実は想像以上に力感があったりするといった意外性はありません。でも、それなりに気持ち良く回るエンジンは限られたパワーを使い切る楽しさがあります。
運転が労働と感じる国産車がまだまだ多い中で、マツダのコマーシャル通り運転して楽しいクルマでした。

特徴

  • ラグジュアリー
  • ハンドリング
  • 装備充実
メーカー
マツダ
モデル
2014/9~2019/9
所有者
自分のクルマ
燃費
-
車種
デミオ
グレード
-
所有期間
-

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった人:4

あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?

デミオのモデル一覧

デミオトップへ戻る

デミオの中古車

デミオ1.5 XD ディーゼルターボ 4WD夏冬タイヤ 純正ナビ 地デジ バックカメラ

北海道

1.5 XD ディーゼルターボ…

支払総額89.5万円

本体価格75.7万円

デミオ1.5 XD ディーゼルターボディーゼル メーカナビ ア

栃木県

1.5 XD ディーゼルターボ…

支払総額99.9万円

本体価格84.4万円

デミオ1.5 XD ディーゼルターボ 4WDマツダコネクトSDナビバックカメラ

岩手県

1.5 XD ディーゼルターボ…

支払総額123.2万円

本体価格107.5万円

デミオ1.5 XD ディーゼルターボ 4WD禁煙車 衝突被害軽減装置 メーカーナビ

岩手県

1.5 XD ディーゼルターボ…

支払総額88.9万円

本体価格73.4万円

デミオ1.3 13Cポータブルナビ バックカメラ スマートキー

愛知県

1.3 13Cポータブルナビ …

支払総額69.9万円

本体価格53.2万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆デミオを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。