RX-8の口コミ・クチコミ・評価・評判|ぽっぽさん

ぽっぽさん(宮崎県)

社畜リーマンの癒し

総合評価

5

デザイン:
5
走行性:
4
居住性:
5
積載性:
5
運転しやすさ:
4
維持費:
3

良かった点

この車を語るには、やはりロータリーエンジンになります。RX-7(FD)を一時所有していましたが、ターボパワーは魅力的ですが、フィールはNAに軍配です。エンジン単体で考えたとき、日常的に使って疲れないのは圧倒的にノンターボのロータリー!!
構造的な部分では開発の出発点が違うのでRX-7と比較するわけにはいきませんが、86あたりと比較すると、同程度の非力感(?)ですが使い勝手の良さは雲泥の差です。
気になる燃費ですが、ここが気になるようならREに乗るべきではないでしょうね(笑)でも5000rpmくらいまではそこまで燃費変わらないので、ほどほどに回して楽しめるのはありがたいです。

気になった点

大いに不満な部分がひとつ。
それはオーディオの交換です。ぶっちゃけ腹立たしいとさえ感じますが、手っ取り早い対応策は社外ナビへの交換でしょうか。パネルとカプラー類で8万円出すくらいならナビの交換で対応することをオススメします。どうせ純正ナビはショボいですし(笑)
あ、オーディオ関係になりますが、BOSEのスピーカーにはあまり過度な期待はNGです。
いつでも保温状態のドリンクホルダーは『冬』には重宝するので、個人的にはあまり不満はないです。

総評

ほどほどのパワーですが(恐らく実測するとカタログ値を下回ります)、パワーよりもフィールがRX-8の魅力です。どうしてもパワーがほしいという方はターボでも積めばいいですし、なんならRX-7を選べばいいのではと思います。ただし燃費の悪化や高い実用性を台無しにするなどのデメリットはあるので、それらを高次元で成立させているのがRX-8ではないかなと。
意見が分かれるところではありますが、個人的には足は純正でいいかなと思います。たまに「固い」という意見もありますが、むしろ柔らかく感じるくらいです。たまにしか乗らないのであれば社外品に交換してしまうんでしょうけど、毎日乗るのであればあれくらいが私にはちょうどいいです。

特徴

  • スポーツ
  • ラグジュアリー
  • ハンドリング
  • 室内広
  • 乗心地
  • 積載が楽
メーカー
マツダ
モデル
2003/4~2012/6
所有者
自分のクルマ
燃費
7km/L
車種
RX-8
グレード
スポーツプレステージ リミテッドII タイプS
所有期間
2016/2~

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった人:17

あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?

RX-8のモデル一覧

RX-8トップへ戻る

RX-8の中古車

RX-8スピリットR純正19in鍛造AW 純正RECARシート

埼玉県

スピリットR純正19in鍛造A…

支払総額158.0万円

本体価格141.3万円

RX-8スピリットR禁煙レカロシート6MTビルシュタインETC

茨城県

スピリットR禁煙レカロシート6…

支払総額178.0万円

本体価格162.6万円

RX-8スピリットRRmagicマフラー HKS車高調 社外19inAW

埼玉県

スピリットRRmagicマフラ…

支払総額98.0万円

本体価格85.6万円

RX-8スピリットR純正18AWアドバンスドキーブラックレザー

愛知県

スピリットR純正18AWアドバ…

支払総額149.2万円

本体価格139.8万円

RX-8スピリットRナイトスポーツFSエアロRE雨宮リアバンパー

東京都

スピリットRナイトスポーツFS…

支払総額137.7万円

本体価格127.7万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆RX-8を売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。